谷 好通コラム

2006年10月26日(木曜日)

1499.積み上げるべき物

新幹線で名古屋から新横浜に向かっている。
湘南で一つ大切な仕事があるのだ。

 

朝から今日は青空が広がっていて、
富士山が久しぶりにくっきり見えるかもしれないとワクワクしている。
新幹線から見る富士山で、
その姿がかろうじてでも見える確率が50%ぐらい。
半分は雲とガスばかりで全く見えないことが半分以上であるような気がする。
山全体が見えることはむしろ少なく、
写真でよく見るようなくっきりと浮かび上がった富士山を見ることは稀であって、
たぶん10%もない。
こんな素晴らしい天気の時は、
私はすでにカメラを目の前の網の中に入れて、
スタンバイOK!の状態である。

 

今日はきっといいことがあるに違いない。

 

アイ・タック技研?は六月が決算である。
ほぼ確定の試算書は七月末には出るが、
税務署に提出する正式な決算書が出るのは難しいことがたくさんあって、
九月末にまでずれ込む。
というより税務署への税務申告の提出期限が決算後三ヵ月なので、
何とか九月末までには出さなくてはならないのだ。
経理関係者も、顧問税理士の先生も期限直前になるとかなり必死である。

 

その正式な決算書が出ると、
信用調査機関が、データの更新を理由に訪問してくる。
日本の代表的な調査機関といえば
「帝国データバンク」と「東京商工リサーチ」の二社である。
両方とも毎年来られるので、もう顔見知りになっている。

 

そんな信用調査の人が必ず驚くのは、
この会社が約21年の創業以来、未回収金(不良債権・焦げ付きとも言う)が、
ほぼゼロであるということだ。
21年前にガソリンスタンドとして独立したその月に、
全経営者から引き継いだ近所のちっぽけな本屋さんが潰れて、
3万円余焦げ付いたあとは20年以上全く焦げ付きが発生したことが無かった。
それが、今年の後半、
東北の小さな用品屋さんが倒産して、20年ぶりに7万8千円ばかりが焦げ付いた。
そのあとすぐに、愛知にある一軒のスタンドがやはり倒産して、
2万円余焦げ付いた。

 

20年ぶりに焦げ付きが発生して、
それが2件続いたのは、金額が少ないとはいえ、
そろそろ、債権管理にも力を入れるべきなのかもしれない。

 

とはいえ、それにしても
20年間も焦げ付きがほぼゼロであったこと自体が異常なことだ。
奇跡に近い。
債権回収に対して特に力を入れてきたわけでもない。

 

なぜそうであったのかは、自分でもよく解らないが、
「キーパーを使っている会社で、焦げ付きになるような会社は一軒もない。
キーパーとはそういうものだ。」などと、
能天気なことを言って勝手に納得をしていた。

 

会社としては焦げ付きは20年間ほぼゼロであったが、
個人としては、
残念ながらそうではなかった。
あるガレージにエンジン代として20万円、
ある人にどうしてもと言われて貸したお金が30万円、
また、ある独立した若者に出資した100万円。
合計150万円も焦げ付いている。私の人を見る目は大したこと無いようだ。

 

※ここから名古屋に帰って来てから書く。

 

買ったものに対して、あるいは借金に対してお金を払うのは
経済の原点であって、
これ以上の前提は無い。
当たり前の中でも一番当たり前の話だ。

 

私の会社も、約21年間、
支払いについては、給料の支払いを含めて一日たりとも遅らせたことは無い。
大昔、大きな設備投資をして月末の支払いに詰まった時、
自分の給料を取らなかったことはもちろん、
自分の生命保険まで担保にしてお金を借り、支払いだけは絶対に遅らせなかった。
そんな事も当たり前のことである。
商売をこの社会でやりたかったら、
支払いだけは絶対に遅らせてはいけない。
それが最低限の信用であり、ある時には最高の信用につながる。

 

払うべきお金を払わなかったり、
借りたお金を返さなかったりすれば、その人の信用は一発で地に落ちる。
逆に
支払いを一日も遅れずに支払い続け、
借りたお金を一日の期限も遅れず返し続け、完済した時、
その事自体は当然の事とはいえ、その人の信用は着実に積み上がる。
目先の損得で、支払いを怠る者には、
絶対に得られないものであり、
一度失った信用は、二度と回復するものではない。

 

事業そのものが大きな信用を得るには、
その事業が世の中のためになっていて、
事業が世の人から支持されていることが前提となっている。
支持される事業を絶え間なく続けて、初めて世の中からの信用が得られる。
事業は世の中を裏切ってはいけない。
目先の損得で、たった一度でも世の中を裏切れば、
長い長い時間をかけて、たくさんの人の大変な努力によって積み上げた信用が、
たった一度の裏切りで、一挙に崩壊する。
事業者として支払いだけは一度でも遅らせてはいけないことと同じことである。

 

私たちがみんなで21年間かけて積み上げてきた信用は、
自分たちが気の着かぬほどに大きくなっていている。
ありがたいことだ。
ひょっとしたら、愚直に信用を積み上げてきたことと
21年間焦げ付きがほぼゼロであったことと何か関係があるのかもしれない。
そんな気がする。

 

 

あれ? それまで雲ひとつ無い青空だったのに、
なんと、富士山のところだけ雲が何重にもかかっていて、
全く姿が見えないではないか。
ガッカリである。
と・・・こんなこともある。
頑張らなくっちゃ。

 

 

仕事の後、秦野のCOXに寄って、KeePreゴルフを受け取った。
名古屋まで一人で乗って帰る。
レースカーはナンバー付きであってもサスペンションが固く、
非常に乗り心地が悪いものなのだが、このゴルフは何故か心地良い固さで、
快適なドライブとなった。

 

東名高速・由比ガ浜のSAから。

 

 

日本の高速道路は追い越し車線に
90km/hのスピードリミッターを着けた大型トラックが遠慮なく出てきて、
二車線揃ってみんな押し合いへし合いでダラダラ走っている。

 

ページのトップへ ページのトップへ

  • 最近の記事

  • プロフィール

    代表取締役会長兼CEO

    谷 好通

    キーパーのルーツであり、父であり 男であり、少年でもある谷好通の大作、名作、迷作コラム。
    読めば読むほど元気になること間違いなし。・・・の、はず。

  • カレンダー

    2024年4月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
  • リンク集

  • 過去の記事

  • RSS1.0

    [Login]

    (C) KeePer Giken. All rights reserved.