谷 好通コラム

2012年10月12日(金曜日)

10.12.海外への営業のための出張がなくなった訳

何年か前までは出張で海外旅行によく出た。
私自身が毎月のように出た。
海外に行く必要性が本当にあったかどうか、
今となっては判らないが、
とにかく新しい所へ行って、
新しい仕事をやっていないと落ち着かない時期があった。
それが特に海外ならば、それがどこであってもルンルン気分で行ったものだ。
新しい国や新しい街に行くのが楽しくて仕方がなかった。

 

それが今は、すっかり海外に行きたくなくなってしまった。
海外のホテルで、一日一人でいなければならない事があった。
相手が仕事をしているカッコウだけで、
実は、仕事らしい仕事をしていないことにやっと気がつき、
フリの為に無駄なお金が垂れ流しになっていたことに気がつき、
それを気がついても、
自分は何も出来ない他国の地で、
「家に帰りたいっ。」と、痛切に思ったのだ。
自分の体を日本に持って行き、家に帰って、家のご飯を食べたかった。
みんなに会いたくなって、切なくなって、帰りたくって、
「もう、ここには来ない。」と強く決めたのだ。

 

あれからぴったりと行かず、
あれほど通った中国にも行かなくなった。

 

その代わりに、
日本で一生懸命がんばっていたら、
ぐんぐん会社の業績も上がるようになった。
ということは、私自身が海外に行って仕事をしたのは、
結果的に無駄であっただけでなく、
大きなマイナスになっていたのかもしれない。

 

日本のアイ・タック技研㈱は、
車のキレイについて
お客様が喜んでくれることをかたくなに追求して、
それをより多く実現するために、ケミカル、道具、機械を開発し、
技術を開発し、それを施工スタッフの方々にしっかりと広めることで、
施工店さんとお客様の満足と成功を実現することを仕事としてきた。
この方向性は、お客様満足と、施工店の成功を両立させ、
その両立がアイ・タック技研㈱の成功にもつながる。
そんな、今流で言えば、
ウィン、ウィン、の関係をトリプルで実現する考え方であり、
アイ・タック技研㈱のポリシーとも言えるものである。

 

しかし、海外にビジネスとして出た動機は、
元々こちから側にはなく、
海外からのアプローチに乗った形で出て、
私たち独自のポリシーは、
海外の業者さんと一緒に活動していく中で伝わっていけばいいと思っていた。

 

しかし、海外からアプローチしてきた人たちの動機は、
根本として私たちとは異質であり、
それはどんなに一緒に活動をしていっても、やっぱり変わらなかった。
と同時に、私たちの海外におけるビジネスが、
海外ではとりあえず売り上げが若干でもあれば、それでいいか、というような
刹那的なものに変わっていったのも事実である。

 

私たちのポリシーを理解してもらってビジネスにつなげることを、
途中で、あきらめたのだ。

 

私たちの価値観とポリシー、やり方は、
日本人の価値観に中でしか活かすことは出来ないのかもしれない。
そんな風に考えるようになった。

 

 

ドイツでは、販売の活動はまったくしていない。
製品を一緒に開発する事と、製品を製造することだけ。

 

日本で、
日本の施工店さんに使っていただいて、
日本の車をピカピカにキレイにして、
日本の人たちに喜んでいただくための仕事の、大切な話をしに行く。

Posted   パーマリンク

2012年10月12日(金曜日)

10.12.西向きの飛行は寝ずに、シベリア見るべし

※これは昨日、飛行機の中で書いたものです。書かれた内容は少し誤解が混じっています。

 

 

中部を飛び立って、フランクフルトへ飛ぶ航路は、
平面である世界地図に見ると、ほぼ真西に飛べば一番近いようだが、
実際の地球は球面なので、実際の最短距離の航路は、
平面の世界地図に書くとぐるっと北へ大きく迂回して弧を描くように飛ぶ。

 

そう、ヨーロッパ航路は、中部空港を飛び立ったらほぼ真北に向かって進み、
富山の真上を通って日本海に抜け、北海道の西側の海上を北上する。
そのままサハリンの脇を抜けて、
ロシア極東の町ハバロフスク近くを
真北に飛んだつもりでいると(平面の世界地図上では)、
自然にシベリアを西に進む形になる。
飛行機が旋回した形跡はないのに、
北へ向かっていたはずが西に向かっているのは、
自分たちの住んでいる地球が、
平面ではなく球体であることを想像できてすごく楽しい。

 

もう10月になると、シベリアはすっかり冬景色のようだ、
今日は飛び始めてから4時間くらいの間、雲がびっしりと覆っていて、
今日はシベリアの空からの景色があまり見えないとがっかりしていたが、
空からのシベリア最大の見所、
北極に近く、しかも険しそうな地形の山地が続く、
何とかと言う山地(名前を忘れた)に差し掛かったら雲が晴れ上がって、
“シベリア”を見ることができた。

 

私もたくさんの所へ行って、世界の地域の空からの光景を見てきたが、
シベリアは、特に冬のシベリアは美しく感動する絵である。

 

長距離の国際便は、
どこへ飛ぶにも、出発後の食事を出したらすぐに機内の窓を閉め切って、
夜モードにして、客に寝るように言うが、あれはへんだ。嫌いだ。
あれは、乗客を寝かせて、乗務員が楽をするため
仕組まれているに過ぎない。と真剣に思っている。(が、たぶん違うだろう)

 

西向きに飛ぶ場合、太陽を追いかけるように飛ぶのだから、
時刻がどんどん伸びていくような効果がある。
今日の場合、
11日の朝10時半に出発して、
11時間飛び、時差がなければ夜9時半に到着するはずだが、
実際のドイツフランクフルトには午後2時半過ぎに到着するとなっている。
つまり、時刻が約7時間戻ったということで、
私たちはいつもより7時間長い昼間を体験するわけだ。
一日が7時間長くなるだけであり、
それも昼間が長くなるだけなので、
その長く伸びた7時間分、
今晩、ドイツで寝るまでの時間が延びて、
ものすごく眠い状態で就寝時間を迎えることになる。
バタンキューと眠って、時差ボケ一発解決。

 

だから、11時間の飛行の間に、つまり伸びた7時間の間に、
暗くして「無理に作った夜」が来る必要など何もない。と思う。

 

私は、日本から西向きに飛びヨーロッパに行く時は、
飛行機で寝ようとは思わない。
そんな無駄なことをしているぐらいなら、
とんでもなく素晴らしいシベリアの空からの景色をみるべきだ。

 

絶対に見るべきだ。

 

寝ておかないと時差ボケで仕事ができなくなる。とばかりに、
シベリア見物もせずに、
窓を閉め切る価値観は、私には理解できない。
この感動をそっちに置いといてまで”寝むって”、
万全を期すべき仕事があるとは思えないのだ。

 

でも、機内は真っ暗にされるので、
一人だけ窓を開けるわけには行かないので、

 

こんな格好して、初冬のシベリアを堪能する。

 

Posted   パーマリンク

ページのトップへ ページのトップへ

  • 最近の記事

  • プロフィール

    代表取締役会長兼CEO

    谷 好通

    キーパーのルーツであり、父であり 男であり、少年でもある谷好通の大作、名作、迷作コラム。
    読めば読むほど元気になること間違いなし。・・・の、はず。

  • カレンダー

    2012年10月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031  
  • リンク集

  • 過去の記事

  • RSS1.0

    [Login]

    (C) KeePer Giken. All rights reserved.