谷 好通コラム

2019年04月29日(月曜日)

4.29.同じエンペラーでもえらい違いだ。

テレビで、現・明仁天皇の幼少の頃から今に至るまでの記録を放送していた。
正田美智子妃との軽井沢テニスコートでの恋など、
微笑ましくも楽しい話題もあったが、
大半がとても笑えない現天皇の真面目で誠実な天皇としての言動に感心した。
何よりも感心したのは、その謙虚な姿勢。
天皇とは英語で言えばemperorエンペラー。
これを、もう一度日本語にすれば「皇帝」とか「帝王」となる。

 

 

しかし、たとえば、
経営者で”帝王”タイプと言えば、
自分は選ばれた優れた種類の人間であって、
自分の言う事にすべての社員は服従すべきで、
服従する者を可愛がり
自分の言葉は神の声と勘違いしている。
論理的な思考に欠けて
自分のひらめきと直感を信じ、
自分のただの「好き嫌い」までを「ひらめき」「直観」と勘違いまでする。
自分より下と見下した人の言う事は、すべからくバカにして、
何の参考にもせず、むしろバカにするネタにする。
人の痛みや悲しみを感じることなく、
人の喜びや感動も共感することが出来ないのでマーケティングも解らず、
経営とは勝つことでしかないと思っているから、
負けるとその訳が分からず、八つ当たりするだけで、
ひたすら人のせいにするので、
負けが、経営の宝である”学び”にも”懲り”にもならない。
しかも、
環境の変化に適応するタフさと孤独に対するタフさに欠けていて、
目先の変化に惑わされる脆弱な精神力しかない。
自然の中ならば真っ先に滅びる種類だ。
帝王タイプの経営者で成功した人を私は一人も知らない。
最も経営者に適していない人と言える。
よく勘違いされるが帝王タイプの経営者は意外といない。
サラリーマン社長ですら成功していない。
ましてや創業者には帝王タイプはいないと断言できる。
少なくとも私は会ったことが無い。

 

 

しかし、
日本の現代のemperor、天皇は、
敗戦後、日本民族の象徴として、どうあるべきか、
たくさんの、たくさんの国民からいろんな意見を聞いて、
理解し、受け入れて、
自分が神ではないことを理解し、
人間でありつつ象徴であることの意味を理解し、
そのために自らは何をすべきなのかを見出し、
たとえば、災害で打ちひしがれる国民には、必ず行って、膝を下ろして声をかけ、
そっと心で寄り添うことで、象徴としての役割を果たして
多くの国民の力になっている。すごいですね。
その上で、
日本民族が育んできた神道の天皇としての宗教的役割を、
伝統に則って果たし、
自らの役割がその承継であることも体現する。

 

すごいですね。
私は”右”ではないですが、
日本の天皇の存在とその意味と行動に何の違和感もない。
第二次世界大戦に敗戦したことですべての価値がひっくり返った日本で、
象徴天皇が見事に適応している今の姿に
外国に対してもむしろ誇らしく思います。

 

底の浅い帝王タイプの経営者とはえらい違いです。

Posted   パーマリンク

2019年04月29日(月曜日)

4.24.歳とって、エネルギーが無くなってくるけど

立派な経歴を持つご老人が、自家用車を運転していて、
何かの発作を起こしたのか、突然、暴走し、
幼い女の子と若いお母さんを曳いて死なせてしまった事故がありました。
そのご老人はたしか87才とありましたが、
その立派な経歴からすると自身に相当な自信を持った人で、
自分がそんな悲惨な事故を起こすことは絶対にあり得ないと思って、
87歳の高齢まで自動車の運転を続けていたのだろう。

 

亡くなった母娘の無念はどれほどだろうか、想像も出来ません。
また、そのご家族の無念と悲しみはどれほどの大きさでしょうか。
あまりにも悲惨であり、むごい事故です。

 

今、そのご老人は深い後悔と自身を責める気持ちで、
その場で自らの命を止めたい思いに苛まれながら、
死に逃げることは絶対に許されない事実で、ようやく生きているのでしょう。
過去の立派な経歴と実績などは、すべて木端微塵です。
むしろその経歴が立派であるだけに、かえって残酷です。
自身に自信がある人ほど、
自分は大丈夫だと思う気持ちが強い。
こういう取り返しのつかない事故を起こしてしまってから、
はたと我に返るものらしい。

 

私は決して自信家ではないが、
腰の手術を乗り越えたので、
本気でまた、サーキットでレースカーを走らせたいと思っています。
歩くのさえおぼつかないような状態でも、
車は運転できるので、
本気でまた、サーキットでレースカーを走らせたいと思っています。
まだ67才なので‥と、
これがイカンのだろうとは思うのですが、

 

歳を取っていくということは残酷な事実で、
一瞬たりとも、その事実から逃れることは出来ません。
私は会社の経営の最前線から身を引きました。
しかしまだ物事を考え、新たなるものを創り出していく能力は、
そんじょそこらの者には負けない自負はあります。
経営の最前線から身を引いてとしても、
その責務から逃げるつもりはないので、
CEO(経営最高責任者)を引き続き標榜して行くとおりです。
常に今の状況を正しく把握して、判断して、
何をどうして行けばいいのか、行くべきなのかを決めます。
逃げることなく、決めます。
逃げるつもりは全くありません。
しかし、たくさんの事を実行して行くエネルギーは確実に失いつつあります。
このエネルギーが無いまま、
実行者面を続けてはいけないと思ったのです。
だから、今、
自分の在り方を探っている所と言っていいでしょうか。

 

もう一つの節目は、たぶん、75才でしょうか。
それまでなんとしても生きていたいと思うし、
エネルギーの無いことを前提のスタンスならば、
ひょっとしたら、仕事も、今以上のことが出来るような気がします。

 

しかし少なくとも、
それ以上は車の運転もやめようと思います。
でも、その前に、
ちょっとだけ、もう一度サーキットを走りたいと思うのは
まだ、だめですね。

Posted   パーマリンク

2019年04月29日(月曜日)

4.27.G.W.初日、札幌店が新記録を上げつつあります。

今年のゴールデンウィークは今までにない長さです。
この10連休がどのような現象を作り出していくのか、
ヨーロッパの人達が必ず取っている長期の夏休み「バカンス?」のように
日本の文化の中にどう位置づけられていくのか。
どうなっていくのか注目して行かねばなりません。

 

連休の初日の今日、
私は母がお世話になっている老人ホームで
四月のお誕生会で昼の食事を一緒にしてきました。
母と話をしていると、母はもう九十三歳になったように言うのですが、
連れ合いに言わせると八十九歳だと言うし、
どちらなのか、ホームの人に聞けば確かめられるのですが、
母が、九十三歳だというのには何か意味があるのか、何か思いがあるのか、
そう思うと本当はいくつなのかを確かめるのは、どうでもいいような気がして、
うやむやにしたまま、楽しく食事をしました。
私は最近、年寄りのそんないい加減さが大好きです。

 

今日は、そんなことで一日仕事をせずじまいでしたが、
明日は、誰かをつかまえて、ラボ店舗を周ってこようと思っています。
今日のラボからの実績報告は、
大型連休がこのビジネスにとっては
大きなプラスになるかもしれないことを予感させるものでした。

 

その中でも、北海道の札幌店は、
今日一日だけでも120万円を越していて、
ただいま、たぶん、札幌店の新記録を作りつつあります。
雪解け後の道路が乾いた時期、雪国でのコーティング需要のものすごさは、
東京から数人の応援部隊が、
札幌に泊まり込んでいる事からも想像できるでしょう。

 

東京から札幌に出稼ぎに行っているようなものです。
こんな商売、他には中々ないでしょう。

Posted   パーマリンク

ページのトップへ ページのトップへ

  • 最近の記事

  • プロフィール

    代表取締役会長兼CEO

    谷 好通

    キーパーのルーツであり、父であり 男であり、少年でもある谷好通の大作、名作、迷作コラム。
    読めば読むほど元気になること間違いなし。・・・の、はず。

  • カレンダー

    2019年4月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
  • リンク集

  • 過去の記事

  • RSS1.0

    [Login]

    (C) KeePer Giken. All rights reserved.