谷 好通コラム

2022年02月06日(日曜日)

02.06.暇な時間の勝手な空想、ペット論

今日は日曜日、午前中の傷の処理が終わったら、

後はご飯を食べて、薬を飲むだけで病院には何もなく。

ZOOMでの会議の仕事も日曜日はさすがに無く、メールもほとんど来ない。

今日は何の緊張感もない一日です。

 

こんな時には、家で飼っていたペットたちに会いたくなる。

普通、家庭で飼われているのは「犬」と「猫」がぶっちぎりで多いが、

ふと不思議に思うのは犬も猫も今は雑食ではあるか、

野生では両方とも肉食動物であり、

犬の祖先であるジャッカルや狼も、

猫の祖先である山猫たちはいずれも攻撃的で、獲物を襲い食べて生きてている。

そんな攻撃的な動物がどうして選択的に人間のペットになっているのか。

 

最初からおとなしい草食動物がいくらでもいるのに

何故わざわざ攻撃性の高い祖先を持った犬と猫が可愛がられているのか。

もちろん、暇だからこんなことを考え始めたのだろうが、不思議だ。

 

以下は私の勝手な想像による

何の後ろ盾も無い空想の話であることを前もってお断りしておく。

 

草食動物は、いつも肉食動物から襲われることを警戒して、

警戒心の塊になり24時間ビクビクしている生活で、

一言で言えばいわゆる小心者だ。

小心者は基本的に自分を守ることに精一杯で、

多くは同種の生き物と群れを成し、他の誰もが敵であることが前提だ。

だからいくら人から可愛がられても、

人間に服従したり、人間に甘えたりすることも無いのではないだろうか。

馬とか牛とか長い歴史を人間と生きてきた草食動物は、

人を信頼するすることがあるのかもしれないが、

人と犬や猫との深い関係とはやっぱり別のような気がする。

 

犬と猫は、その甘え方とか信頼の仕方のスタイルはかなり違うが、

人間との関係の深さはとても似ている。

大昔、犬がまだジャッカルであったり狼であった頃、

また猫が野生の山猫であった頃、

彼らは、人間に捕らえられ、紐やかごの中に拘束されて、

食べ物などを人間から与えられ、つまりその”生”のすべてを人間に支配されて、

人間に服従するしかない生活を送るうちに、

攻撃性をすっかり失い、

しかも草食動物のように小心者ではないので

服従して可愛がられている方が、

楽であり幸せである事が自然に身についてしまった。

すると、

積極的に可愛がられようともするし、

甘えて可愛がられると自分も本当に嬉しくなって、

人に対して”嬉しい”とか”甘えたい”という感情を本当に持つようになる。

こうして、

人間の永遠の友である可愛い犬や猫というペットが出来上がった。

 

とは、いずれにしても、

有り余る入院生活の暇な時間に任せて考えた単なる私の空想である。

 

ネットで見た可愛い犬の写真。

うちのペットの女王「チーちゃん」

Posted   パーマリンク

2022年02月06日(日曜日)

02.06.聞かれたことに対して、答えを先に言わない人がよくいる。


聞かれたことに対して、答えを先に言わない人がよくいます。

聞かれた質問に対して、その答えをまず言わずに、まずその理由を言い始める。

しかし、質問をした人にとっては、

まず理由を話し始められても

その前提になるその答えが示されていないので、

何の為にその理由が話されているのか、さっぱり分からない。

その理由を先に言ってから答えを言われても、

その全体を理解することが難しいので

その答えに対しての何らかの意見を言うことも難しくなっていて、

質問をした人は、中途半端な納得をするしかなくなってしまう事が多い。

 

「聞かれた質問に対しその答えをまず言わずに、その理由を言い始める人」は、

むしろそれを狙っていて、

相手に理解をしてもらうことを目的とせず

相手をはぐらかし、その質問から逃げ、保身を目的としている事が多い。

 

しかし、そのような不誠実な答え方をすると、

聞いた人は、その人がまず言い訳を言っているような感じを受け、

その答えに後ろめたさがあることを感じ、

最初から答えに不信感を持って構えてしまうので

それを聞いた人は、

その人に不誠実さを強く感じ、信用を失って、

その人は保身どころか、かえって不信を買うだけの損をしていることになる。

 

先日見たテレビのニュースで、

新型コロナワクチン接種推進担当の堀内大臣が記者か受けた質問

「日本は3回目接種が大変遅れていますが、どう思いますか」という質問に、

その質問に対して答えずに、

「3回目接種を2回の接種を終えている人に確実にして行く為に・・・・」と、

まず、その理由を長々としゃべり始めた時、

ああ、この人が担当大臣なので3回目が遅れているんだ。と瞬間的に思った。

さらに、前のワクチン担当大臣だった河野太郎だったら

新型コロナの6波はここまでひどくならなかったのかも。と思ってしまった。

これは、岸田総理にとっても大きな失点になっているだろうと思ったのです。

その岸田総理が、今のようなみんなが大きな不安を持っている時に、

異例に、記者会見を一か月以上もしていないのは、

自ら墓穴を掘っているような気がします。どうしたのでしょうか。

 

私たちも、

サービス紹介のパンフレットや説明書の「Q&A」などで、

Q.質問に対して、A.答えを書かずにその理由だけを書いてしまう場合がある。

応えた方は、初めから「答」を知っているから、

つい、先にその理由を書きたくなって、

そのままA.答えを書き忘れてしまうという間抜けなことが現実にある。

答えた本心に悪意は全いのだが、

つまらない不注意によって、

伝えるべきことが伝わらないだけでなく

変な不信感まで持たれるとしたら、それはただの損失でしかありません。

 

あるいは、

多くの人が説明を聞きいと思っている時には、

だんまりを決め込まずに、

きちんと説明していかなくてはならないこともある。

ただ、その目的を果たすためには相手に解っていただくことを第一に思うので、

私たちは、政治家的言葉、

あるいはお役人言葉のような型にはまった言い方が出来ず、

自分たちの言葉で精いっぱい説明しようとするので、

子供っぽいとか、レベルが低いと言われることもあるが、

相手に解っていただくことを第一に思うし、

毎日、色んな機会にたくさんの事についてこの形で説明をし書いているので

不快に思う人には申し訳ないとは思いますが、

今のこのスタイルはなかなか変えれないだろうと思っています。

 

朝起きたら夜から降っていたのだろう雪が

外の景色を真っ白に、一面の雪景色にしていました。

 

こんな寒い中、KeePer LABOの皆から送られてくる日報は、

目を疑うような好調ぶりです。

一月途中から紹介を始めた新発売の「ECOプラスダイヤモンドキーパー」も、

順調な滑り出しを見せています。

人時生産性も若干上がり気味ですが、

「連続1週間+αの休み」を皆が交代で取りながらの実績なので、

実績が二月に比べて1.2倍以上になる事が予想される三月・春のシーズンも、

全員が揃ってくるので心配ないでしょう。

 

これを書いている間にまた雪が本降りになってきました。

 

Posted   パーマリンク

ページのトップへ ページのトップへ

  • 最近の記事

  • プロフィール

    代表取締役会長兼CEO

    谷 好通

    キーパーのルーツであり、父であり 男であり、少年でもある谷好通の大作、名作、迷作コラム。
    読めば読むほど元気になること間違いなし。・・・の、はず。

  • カレンダー

    2022年2月
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728  
  • リンク集

  • 過去の記事

  • RSS1.0

    [Login]

    (C) KeePer Giken. All rights reserved.