2020年11月02日(月)
コーティングを落とさないクリーナー (増田)
お車をキレイに乗りたい方は、何らかのコーティングを施工されている
ことが多いと思います。
コーティングをしていると、とても汚れにくく、洗い易くなります。
それでも高速を走ると虫がフロント周りに付いたりする場面もあります。
水洗いで簡単に落ちますが、専用のクリーナーを使ってより簡単に
より優しく落とした方が、お車のボディにとって良いことです。
KeePerでは、コーティングを傷めないクリーナーのラインナップが
充実しています。その中の3商品を紹介します。
1つ目は、インセクトリムーバー
虫や鳥フンそして下回りの草が跳ねた汚れを簡単に落とします。
KeePerでは、このインセクトリムーバーによって
コーティング施工車でも、安心して夏、秋についた虫汚れをキレイにできます。
2つ目は、ブレーキダストクリーナーB.D.C
ホイールの油汚れ、鉄粉(ブレーキダスト)汚れを強力に洗浄します。
手洗い洗車時のホイール洗浄に利用しています。
今ではホイールにコーティングされているお客様も増えているので必需品です。
3つ目は、アイアンイーター
化学的な力で、塗装表面に付いた鉄サビ汚れを溶かして除去します。
これもコーティングを一切傷めません。
コーティングを施工したことのある車が多くなってきています。
特に普段の洗車で使用するようなクリーナーは、コーティング車にも対応していることが大切です。
KeePerの洗車は、お車に安全なことはもちろん、
コーティングにも安全安心な各クリーナーでキレイにいたします。
もし、ご自分で洗車をされる方に、KeePerから市販用として
インセクトリムーバー、ホイールクリーナー、アイアンイーターの類似商品が
カー用品やホームセンターで販売しています。
コーティング専門店の虫取りクリーナー(インセクトリムーバー)
コーティング専門店のホイールクリーナー(ブレーキダストクリーナーB.D.C)
コーティング専門店の鉄粉クリーナー(アイアンイーター)
全ておすすめの商品なので、ご参考にしてください。
2020年11月02日(月)
アウトプットする力【中村】 [広報]
こんにちは!
今年の夏は暑い!と思っていたら、あっという間に寒くな
ってきましたね。
秋は好きですが、通り過ぎるのがあっという間で毎年びっくりしてしまいます。
早いもので、7月に広報課に来てから丸4か月が経過しました。
今の仕事に慣れてきたかというと、全くそんなこともなく
緊張の毎日です。
ですが、勝手に慣れたつもりになるよりはよっぽどいいのかもしれません。
話は変わりますが
先日キーパーラボ杉並店で日刊SPA!の取材がありました。
取材にいらしたのは、凄く寡黙な方でしたが
出来上がってきた文章を読んだら、すごく面白くてびっくりです。
寡黙な方ほど、頭の中ではすごく面白い事を考えているのかもしれません。
土曜日に記事がアップロードされましたので
是非読んでみてください。
記事はこちら↓
【クルマを買い替えるより節約?間違いだらけの洗車をやめてコーティングにしてみた】
自分の頭の中にある事をアウトプットする力がある方は、本当に凄いなと思わされる毎日です。
広報課に来てから
そんな能力を発揮している人と会うことが多くなったので、特にそう思います。
上の画像に貼られているポスターを見たとき、あまりのカッコよさに物凄く感動しました。
紙に出力される前にデータでも見ているのですが
それとは比べ物にならない迫力です。
ここから更に、伝わりやすいデザインへとブラッシュアップされていきます。
0から1を生み出すことができる人は本当に凄い。
KeePerの中には、こんなにも「いい!」が沢山あります。
もっと発信しなくては。痛感です。
広報課 中村
2020年11月02日(月)