KeePerインストラクターブログ

2021年05月02日(日)

コツコツと 【矢島 洋】

 

栃木県の小山市にあるキーパーLABO小山店は

カインズ小山店さんの敷地内にあり、

2017年4月に開店をして、今年で5年目に入ります

この4月も栃木県内から沢山のお客様のコーティングをお任せいただけました!

ありがとうございました。

 

栃木県のお客様から大人気の小山店ですが、

大人気のお店を支える大黒柱の木下店長は小山店の開店時からをコツコツと

お客様の信頼と実績を積み重ねてきました。

木下店長のキーパーLABO歴は10年を超える大ベテラン

ポリシーはお店はいつもクリーン!(いっつもピカピカ★)

そして品質には一切の妥協はありません。

「当たり前このことを馬鹿にせず、ちゃんとやる」を実直に行う店長です。

仲間の店長からは「キノシー」の愛称で親しまれています。

木下店長です↓↓

 

 

 

 

 

 

 

 

伊藤チーフです↓↓

 

 

 

 

 

 

 

大塚シニアスタッフです↓↓

 

 

 

 

 

 

 

柳田スタッフです↓↓

 

 

 

 

 

 

 

4月から仲間入りした原スタッフ↓↓

 

 

 

 

 

 

 

小山店近所の麦もコツコツと成長中です。ゴールデンウィークを終え、6月頃には黄金に穂が輝きますね!(小山市の麦はビール麦だそうです)
栃木県内だけではなく、近県の皆様のご来店も大歓迎でお待ちしております

 

Posted by 東京営業所 at 19時05分   パーマリンク

2021年05月02日(日)

店舗改装・修繕【賀来】

今あるKeePerの高いニーズにしっかりと応えるべく、
今後も更なる需要拡大に備えて、
既存店舗の拡大やブースの増設など設備の充実させる改装、
不快を無くす為に修繕を積極的におこなっています。

 

このミッションのメインは、4名の店舗部がおこなっているのですが、
さすがに店舗数が86店舗ともなると全部には手が付けれません。

 

なので各地区を担当している部長、マネージャー、
課長も積極的に関わって改善をしていっています。
しかし、これがしっかりと出来る人と出来ない人がいるのです。

 

あくまで目的は「良い店を作る」です。
しかし、この改装や修繕をおこなうと、「それをやる事」が目的となり、
改装や修繕が終わった時に「こんなはずじゃなかった」と言われてしまうのです。

 

知立店が、拡大リニューアルをしました。
しかし、やり残しが多数あり、直ぐに行動しなければなりません。

 

*写真が大きくなりません・・・・・

今後も、改装・修繕を積極的におこなっていきます。
その上で大切な事は、「直ぐに動くことと」「わかる人に相談すること」
「業者の方に頭をしっかりと下げる事」だと思います。

今まで通り、1店舗1店舗、丹念込めて作っています

 

 

賀来聡介

Posted by カテゴリー無し at 07時05分   パーマリンク

ページのトップへ ページのトップへ

  • アーカイブ

  • カテゴリー

  • メタ情報

  • アーカイブ


  • RSS1.0

    [Login]


    (C) KeePer Giken. All rights reserved.