2021年10月03日(日)
たこ焼き【賀来】
最近、「たこ焼き」にハマっています。
基本的には晩酌を毎日する人なのですが、「たこ焼き」とビールがすごく合うのです。
関西の人に聞かれたら当たり前だと言われそうですが・・・・・
もともと東京出身なので、粉ものと言えば「もんじゃ焼き」とビールなのです。
そのきっかけを作ってくれたのが、名古屋の家の近くにある、たこ焼き屋さんです。
いわゆる商店街の道端の小さな店で、夫婦2人でやっています。
正直、愛想もなく、店も綺麗とは言えないんですが、
職人気質の旦那さんが、1個1個、丁寧に集中して焼いているのです。
そんな姿を見て、ここ「旨そうだなー」思って買ってみたんですが、
やっぱり的中しました、「旨い たこ焼き」でした。
だから、人気があって、夜遅くなると必ず売り切れてしまうのです。
たこ焼きの表紙に書かれている言葉が好きです。
たかが たこ焼き
されど たこ焼き
何か、私たちのビジネスと似ています。
たかが洗車
されど洗車
普段のお手入れである洗車を手抜きせずに、ちゃんとやってきたから今があります。
そう、1つ1つのことを集中してやってきたから、
美味しく・上手くできる。
名古屋市中村区にあるライオン堂お勧めです。
ちなみに、夕食は2日連続で「たこ焼き」です・・・・・・・
賀来聡介
2021年09月29日(水)
キーパーラボ 新店開店! 茅ヶ崎店 (鈴置)
本日、9月29日 (水) KeePerLABO茅ヶ崎店が開店をしました。
神奈川県内7店舗目、直営店として88店舗目(FC含む99店舗目)の店舗です。
茅ヶ崎市内中心部を走る主要道路に面した店舗で、
前面道路の交通量がとても多く、
また視認性も良いため、早い認知が期待できそうです。
開店初日の今日も『造っている時から気になっていた!』と、
早速、ご来店されたお客様もいらっしゃいました。
茅ヶ崎店は、タイヤ販売店の居抜き物件を増改築した店舗で、
コーティングブースを8台分と、全直営店舗の中で最大の仕様。
そして、最新の空調設備・LED照明を配備し、
お客様・スタッフにとって、最適な環境を整えています。
全ての作業が見渡せながら、ゆっくりお待ちいただける広々としたゲストルーム。
加えて、約1.5キロ先にイオン茅ヶ崎中央店があるため、
作業をお待ちの間、イオンへの移動用としての自転車を3台ご用意しています。
※1台は、すでにご利用中!
地域のお客様の喜んでいただけるよう、いつも確かな品質で、
お客様の満足と笑顔で溢れる店舗にしていきます。
右から、伊嶋店長、紅一点の伊澤さん、小室くん、嶺岸マネージャー、
茅ヶ崎店の開店準備から、店長としての経験を活かし、
店舗部で活躍の木村くん(元キーパーラボ板橋店 店長)
※この瞬間だけ、マスクを取っての1枚
鈴置 力親
2021年09月26日(日)
仕事って楽しいの【賀来】
小学生6年生の子供から、ふと聞かれた。
「お父さんはなんで毎日のように仕事しているの?仕事って楽しいの?」
間髪入れずに「人のためになるから、楽しいよ」と答える。
そして、嫁も同じく「私も同じ」と答える。
少ない会話だったが、夫婦で大切な事を子供に伝えられたかな。
仕事は、生きる為にする訳だが、お金のためではない。
ちゃんと人のためになっていれば、お金(結果)は後からちゃんとついてくる。
と思っています。
話は変わって、こんなポスターをKeePerのデザイナーが作ってくれました。
このポスターかっこいい。
だからか、Twitterにアップしたら、凄い反響でビックリです。
「SUBARU Wダイヤモンドキーパー」の人気もヒートアップは間違いなさそうです。
今週は、株主総会です。
緊張せずに正しく報告出来るようにいたします。
賀来聡介
2021年09月19日(日)
○○店の○○です。【賀来】
店舗運営で電話応対はとても大切。
とくに、サービス業や価格が高い物を扱っている店舗であればなおさらである。
私はよく、キーパーラボやキーパープロショップさんへ電話をする事が多いのですが、
たまに物凄い早口で、「○○店の○○です」と電話越しで、店舗が忙しいのがわかる時があります。
まあ、私はそれで「忙しいだな~」で良いのですが、
お客様だったらどう感じるのだろう。
もしこれが「コーティング問合せだったのならば・・・・・」
もしこれが「コーティングや洗車の予約だったら・・・・」
間違いなく、お客様は違う店舗へ行くのだろうと思う。
小さな事かもしれませんが、サービス業である車をキレイにする店舗では、
非常に大切な要素です。
一度自店をチェックしてみると良いかもしれません。
こんな事で売上改善される店舗もあります。
これを改善するには、練習(ロールプレイ)が一番です。
今日から晴れが続きますね。
沢山のお客様の来店と沢山の電話がありそうです。
慌てずゆっくりと「はい、○○店の賀来です」
元キックボクサーであり、芸能人でもある「魔裟斗さん」が
撮影でキーパーラボ三郷中央店に来てくれました。
賀来聡介
2021年09月19日(日)
キーパーラボ 新店開店! 蒲郡店 (鈴置)
昨日、9月18日 (土) KeePerLABO蒲郡店が開店をしました。
愛知県では、昨年6月に開店をした石川橋店以来、1年3ヵ月ぶりの新店で、
県内では25店舗目、直営店として87店舗目の店舗です。
蒲郡店は、愛知県を東西に横断している主要道路である
国道23号線沿いの交差点の角地の店舗のため、視認性がとても良く、
早い認知を期待していた通り、台風が通過する悪天候の中、
開店初日から10名のお客様がご来店されました。
全ての作業が見渡せる広めのゲストルーム
全直営店舗の中でも最大クラスの7台分のコーティングブース
そして、洗車からキーパーコーティング、車内清掃などのメニューを、
完成までその場所でできる設計のため、
車の移動に関わるスタッフの労力、ストレス、
そして、車の移動時の事故の危険性が大幅に軽減され、
とっても安全に、高品質な仕事が、効率良くできる仕様となっています。
また、近隣には2件のカーショップやインターネットカフェ、
飲食店、イオン蒲郡店など、車を預けている間に、
時間を過ごせる施設が多いのも特長です。
地域のお客様の喜んでいただけるよう、いつも確かな品質で、
お客様の満足と笑顔で溢れる店舗にしていきます。
左から、中尾さん、中村チーフ、畑田課長兼店長、瀧川さん
※この瞬間だけ、マスクを取っての1枚
鈴置 力親
2021年09月18日(土)
『人』を笑顔に 【飯嶋】
こんにちは!
KeePer技研 採用担当の飯嶋です。
9月も残り少なくなってきました。
最近、一日がとても早く感じます。
ということで!
本日は、8月に東京営業所で開催したインターンシップの様子をお届け致します☆
8月は、夏休みということで、多くの学生がインターンシップに参加してくれました!
車を所有している学生が多く、少し驚きましたが、
私自身も、大学3年生の時に車を所持したので、勝手に親近感がわいてきました。
学生が乗ってきた車にクリスタルキーパーを施工していき、
その仕上がりを見て、最後には学生の喜んでいる姿を見ることができる。
キーパーコーティングで、『人』を笑顔にできる事は素晴らしいなと
インターンシップを通して改めて実感することができました。
また、このコロナ禍の中で対面のインターンシップが中止になってしまったという声を
学生からよく耳にしました。
今回、札幌・仙台・東京・名古屋・大阪・広島・福岡のインターンシップで出会った学生の皆さんには、
KeePer技研のインターンシップで経験した、キーパーコーティングは、『人』を笑顔にするという
【魅力】を感じて頂けたのであれば、
本年度のインターンシップは成功したのではないかと思います。
そして、今回、出会うことができた学生さんとの機会を無駄にしないよう
今後の繋がりを大切にしていきたいと思います。
2021年09月12日(日)
人は急成長できる【賀来】
中途社員の入社が続いています。
新入生を見て、いつも思うのが、新入社員の時て、人はどんどん急成長する。
真っ白な心が、すべてを受け入れて学ぶ事が出来るからなんだろう。
そう、人は急成長できるのです。
そんな急成長する、姿を見て
今の自分はどうなんだ。
今の君はどうなんだ。
自問自答してみる。
そうすると心が痛くなる時がある。
学ぶ姿勢、吸収する姿勢に誤りがあるからなのだろう。
と、固い話とはまったく変わって、
今週末は、スーパーGT 第5戦 SUGO戦。
今回は、緊急事態宣言中という事で、KeePer応援シートは中止にしたのですが、
先ほど、スバルインターナショナルの方より電話があり、
「やりました、優勝しました」と嬉しい連絡がきました。
GT300クラス G61号車SUBARU BRZ R&D SPORT、今シーズン初優勝
次の出番は、37号車 KeePer TOM’S GR Supraです。
次戦、オートポリスは緊急事態宣言が解除されているはずなので、
応援に行けそうです。
賀来聡介
2021年09月05日(日)
ラボとラーメン【賀来】
キーパーラボ巡回時の昼飯はラーメンが定番で、食べる確率は8割です。
だから、部長やマネジャーと一緒に巡回する時には、
「今日はどこのラーメン屋に行きますか」と美味しい店に行ったり、
「おいしい店見つけました」とラーメン屋へ連れていってくれる。
実を言うと、巡回時にラーメンを食べる理由があります。
ラボとラーメン屋では、サービス業と飲食業なので
ビジネスモデルが異なるのですが、社内ではよく似ていると話しが出ます。
それは、一杯の美味しいラーメンを作り続けられたら、
どんどんリピート客が積み重なり、とんでもない繁盛店になる。
逆に、ちょっとでもスープがぬるかったり、味が薄かっただけでも、
もう繁盛店にならない。
言い方を変えれば、もう2度と行かないぐらい、
ラーメン屋ってシビアなのだと思う。
そのお客様の満足が、コーティングと洗車のビジネスと似ていて、
「プロの技術」「プロ用の材料」「適切な設備」で
上手いコーティングや洗車を提供し続けられれば、繁盛店になる。
だからラボ巡回時にラーメンを食べると、現場へ行ったときに、
お客様目線によりなれるのです。
と、自分のいいように解釈してラーメン屋に行っています。
また新たな店を開拓したく、ツイッターでラボの近くで
「美味いラーメン屋教えてください」と聞いたら教えてくれました。
野田店から近い?「論露に不二」
草加店近く「金萬」
葛飾店近く「寿々喜屋」
そば屋のチャーシューメン。
東京駅に行ったら「野郎ラーメン」
名古屋へ行ったら味仙「台湾ラーメン」
最近はまっている。
さあ、今日はどこのラーメンを食べようか。
賀来聡介
2021年09月04日(土)
8月のインターンシップ(札幌・大阪ver.) 【飯嶋】
こんにちは!採用担当の飯嶋です。
先月に続き、8月のインターンシップも各所で盛り上がりました!
本日は、札幌と大阪のインターンシップの様子をお届け致します!
まずは大阪から!
車はもちろんのこと、学生も凄く輝いて見えるのは私だけでしょうか?!
インターンシップに参加される学生は、
最初は絶対に緊張していて表情が硬いのですが、
徐々に慣れていき、最後は、学生の表情から自信がみなぎって見えてきます。
私が思うに、何でも初めから出来る人なんていないと思っています。
やはり、経験を積み重ねていくからこそ、得られるものがありますし、
努力した分、結果についてくると思っています。
私自身、社会人になってから、もの凄く感じることが多くなりました。
成長するって凄いことですよね。
札幌で行った学生さん達もなかなか良い表情をしていました。
真剣な表情が伺えますね。
一人一台、最初から最後までコーティングの施工体験をするということは
なかなか出来ない体験だと思います。
学生さんに、他の企業のインターンシップに参加したのかと聞くと、
参加はしたが、コロナ禍の為ほとんどの企業は、
基本的にオンラインでグループワークをするインターンシップが中心みたいです。
その為、3~4時間程パソコンの前でインターンシップを行う状況がほとんどみたいです。
私は、その話を聞いて、このご時世だから仕方ないとは思いましたが、
画面上だけでは、表情を読み取れない時もありますし、一歩引いてしまうな。という印象を受けました。
一歩引いてしまう=質問がしにくい状況
に繋がると感じました。
やはり、インターンシップというのは、
何も知らない企業を1から知ることができるチャンスだと思います。
それなのにオンラインのみでは勿体無いと感じてしまいました。
早くコロナ終息になることを願うしかありません。
KeePer技研のインターンシップは対面で行っていますので、
学生さんから、「何事 にも代えられない貴重な体験となりました」
などと、嬉しい声を頂きます。
KeePerの魅力が少しでも学生に届いていることを願います。
次回は、8月の東京営業所で行ったインターンシップをお届け致します☆
2021年08月29日(日)
予約はネット上で完了【賀来】
今年から、琵琶湖のトーナメントに出るべく練習をしているのですが、
あまり練習も出来ないし、日本一広大な湖なので攻略が難しく、
バスフィッシングガイドを使って、釣り方やポイントなどを教えてもらっている。
ちなみに、琵琶湖でガイドが何人いるかとネットで調べてみたが、ゆうに100人以上はいそうだ。
その大勢いる中で、何を見て調べるかというと、SNSを見て調べる。
特に見るのは投稿周期で、釣れている人は、ブログやTwitterなどで、
毎日のように釣果を掲載されている。
これで大体の「教えるうまさ、釣らせる上手さのガイド」を選ぶ事が出来る。
そして、次に選ぶのに重要視しているのは「ガイドの空き状況が直ぐにわかる」という事だ。
中には、空き状況は「電話にてご確認ください」と書いているガイドも居ますが、
これでは申し込む気にはならない。
だから、ガイドの空き状況をネット上で見れるようにすべきで、ネット上で予約完結出来る。
そんなガイドさんは人気となっているケースが多く、私もそのようにして予約をする。
こんな事を書いていたら、
これってコーティングと洗車のサービスを提供する店とまったく一緒だと気付く。
昨年の6月から使い始めた、キーパーラボ店舗の空き状況がわかる、
予約システムは、お客様から好評で、「来店台数」「新規顧客」「高付加価値コーティング」
の増加と凄い事となった。
このように、今の時代は、ネット上で予約を完結させるシステムを導入するのは、
マストアイテムと言わざる得ない。
そして、この予約システムも、いよいよ6,000店舗以上あるキーパープロショップへ、
もう少しで展開が開始出来そうである。
さて、本題の私は何時になったら「琵琶湖」で釣りが上手くなるのか。
トーナメントで、自分自身が納得する結果が出せるのだろうか。
もう数年かかりそうな気もしている。
上手いガイドは、「56㎝」このようにデカい魚を釣らせる。
賀来聡介