KeePerインストラクターブログ

2025年03月13日(木)

キーパー技術コンテスト・2024年12月キーパー選手権 台湾報奨旅行二日目 (福岡営業所 伊藤正希)

キーパー選手権 台湾報奨旅行 二日目です!

本日は台湾の歴史をお勉強する旅に出ます。

 

最初に訪れたのは【台南孔子廊】(たいなんこうしろう)です。

1665年に建てられた建物で、清朝初期時代には台湾全土の学生を対象とする、

唯一の学校であった為、「台湾第一の学校」と呼ばれているそうです。

台湾の国家史跡で、今でもテストで良い点が取れますように!等の

お願い事に良く参拝されるそうです。

本堂でハイ、キーパー!

 

続いて訪れたのは、同じく台南にある【安平古堡】(あんぴんこっきょう)です。

台湾の歴史はオランダや日本等、様々な国の植民地だった事もあり、

色々な歴史がある国なんだそうです。

 

その中でも安平古堡は1623年にオランダの会社が建てた要塞です。

夕方には「安平の夕日」というキレイな夕日が見れるそうです。

周りには縁日の屋台も出ていたので、夕方から来るのも面白そうですね。

 

続いてお隣にあったのが、安平四大寺の一つ【安平開台天后宮】です。

詰まるところ、お寺です。

昔は学校としても使用されていたそうですが、今では天聖母を祭ったお寺になっています。

 

午前中はここまでに、昼食の時間です!

昼食は台湾で有名な火鍋にご招待頂きました!

今朝捌きたての新鮮な牛肉を頂きました!

火鍋はKeePer技研のスタッフなら日本でも食べる機会が多いのですが・・・、

本場の火鍋は出汁がしっかり取られていて、スープの旨味が格別でした。

勿論、新鮮なお肉はいくらでも食べられますね!

アンディー社長、大変美味しかったです!ありがとうございます!

 

午後からは台南にある歴史博物館に行ってきました。

続いて、日本人が一番行きたいデパート「林デパート」でショッピング・・・

夜は屋台や出店で大きく賑わう「夜市」へ・・・

安くて美味しい食べ物が一杯です。

中には「鴨の頭を揚げた食べ物」も・・・。

気になる方は「東山鴨頭」で検索してみて下さい(笑

二日目はこれにて終了です。

1日のトータル歩数が15,000歩を超えてました!

 

 

最終日の3日目は、商売繁盛と縁結びの神様が祭られているお寺に行きます。

Posted by カテゴリー無し at 13時03分

ページのトップへ ページのトップへ

  • カテゴリーリスト

  • 最近の記事

  • カレンダー

    2025年3月
     1
    2345678
    9101112131415
    16171819202122
    23242526272829
    3031  
  • リンク集

  • 過去の記事


  • RSS1.0

    [Login]


    (C) KeePer Giken. All rights reserved.