2023年03月20日(月)
「うまい人を真似る」は最高の学習であった【賀来】
2023年バストーナメント
「MUTA BASS フィッシングトーナメント第2戦」に出場しました。
結果から先に言うと、釣果は1匹で68名中31位となんとも喜べない結果。
しかし、前回の第1戦はノーフィッシュ(0匹)
の事実上の最下位だったので、それに比べれば良いと言えばよいか・・・
勝負の世界で「たら・れば」を言っては駄目であるのはわかっているが、
ブログという事で許してもらいたいのですが、
実を言うと2回もデカい魚をミスで逃してしまって、
それをキャッチしていれば上位入賞であったはず。
なので実を言うと調子がよかったのです。
下記、前回入賞者の言っていた事を聞き入れ、
「繊細な釣り」に挑戦したのです。
>上位入賞者コメント
>「やわらかい竿」と「細い糸」で繊細なアクションで誘うと、
>今まで釣れなかった魚が釣れる。
やっぱり仕事と一緒。
まずは、「うまい人を真似る」は最高の学習であった。
さて、滋賀県にいたので、明日オープンの「キーパーラボ大津店」も視察。
コーティングブース8台分の超大型店舗。
作業場は完璧。
しかし、ゲストルームが暗いという問題があったので、
直ぐ修正依頼を伝える。
3月20日(月)9時オープンです。
賀来聡介
2023年03月18日(土)
3/20 (月) もうすぐ開店 キーパーラボ 大津店 (鈴置)
キーパーラボとして、113店舗目となるFC店 キーパーラボ 大津店が、
滋賀県大津市の中心地に、3/20 (月)に開店をします。
大津店は、ガソリンスタンドを増改築した店舗で、
コーティングブースが8台分(内、洗車もできるスペースが3台)と、
洗い場兼仕上げ場が4台分の大型店舗です。
工事は概ね終了しています。
そのため、ここからが店舗メンバーの出番です。
実際に車を使って、ご来店されたお客様に、どこにお停めいただくか?
洗車はどのスペースから使用するか?コーティングの場合は?などなど、
何度もシュミレーションをしながら、店舗に魂を入れていきます。
3/20は、すでに6件のコーティングのご予約が入っています。
そして、ガソリンスタンド時代からご利用のお客様も
3/20の開店を心待ちにされているとのことです。
地域のお客様の喜んでいただけるよう、いつも確かな品質で、
お客様の満足と笑顔で溢れる店舗にしていきます。
左から、湯浅くん、時田くん、野崎店長
前田チーフは、本日、体調を崩してお休みでした…明日には復帰とのこと!
鈴置 力親
2023年03月12日(日)
悪いことをしたら必ずバツがある【賀来】
私は、高校生の時にバイクの免許を取って、すぐにバイクを買って
学校・バイトなどの移動は、ほぼバイクという生活でした。
街中ではバイクレースをやってたこともあり、
フルフェイスヘルメットをかぶり、基本的には安全運転していました。
自分で言うのもなんですが、
警察官からキップも切られることのない優良ライダーの部類だと思います。
しかし、ある日少し先までバイクを動かそうとしたのですが、
距離も20mくらいしかないので、ノーヘルでバイク(もちろんダメです)を乗ったのです。
そしたら運悪く自転車を乗った警察官が目の前に現れたのです。
今まで一度たりともヘルメットを被らないで走った事がなかったのに
「たった1度だけ」被らず走ったら、警察に切符を切られるとは・・・
私はその時思いました。
「やっぱり人間は悪い事をしたら、絶対に罰を受けるものだと」
だから、人に迷惑をかけたり、人が嫌がる事をしたり、
人を騙したりしている悪い人は、必ず罰を受けることとなるのです。
これは間違いありません。そんな人を沢山見てきました。
やっぱり公明正大が良いですね。
さて、今シーズンのスーパーGT500は、14号車も応援することとなりました。
シリーズチャンピオンを期待するとともに、
チームオーナーが、トヨタ自動車の豊田章男氏なので
お会いしてお話しする事も楽しみです。
開幕戦は、4月15、16日岡山です。
賀来聡介
2023年03月06日(月)
健康とは永遠ではない【賀来】
若いうちは、健康とは永遠にあるものと感じていましたが、
50歳を過ぎると、そうは思わなくなってきました。
今後も仕事・プライベートともに充実させる為にも、
いつまでも健康でいたいという想いは強くなる一方です。
だから最近は、自分なりに食事は気を付けるようにしていて、
朝飯はサラダのみ、夕飯は飲み会がなければ、豆腐の上に納豆をかける、
ダブル発酵食品にはまっています。
食べたあとは胃腸がすこぶる調子が良いのです。
とは言っても定期的な検診も必要で、
今週は大腸の内視鏡検査を受けてきました。
1年1回は胃、3年に1回は大腸の内視鏡を受けています。
今年から体の中にあるガンの有無見る事が出来る、PET検査も始める予定です。
部下にも「なんでそんなに病院に行くのですか?」と聞かれるのですが、
私の家系はガン家系であり、若くしてガンに悩まされているのです。
私の親父もガンにかかりました。
あれだけ元気で勢いがあった親父もガンには勝てなかった。
最後の一言は「もっと生きたい」と言っていたのが、私の心に刻まれています。
今は、ガンは早期発見であれば、直せる病気だと言われています。
なので大げさかもしれませんが、検査は徹底的にやろうと思います。
さて結果はポリープがあったようですが陰性であり、
一緒に除去してもらいました。
さて、最近猛威を振るっている病気といえば花粉症です。
特に今年の花粉の量が凄まじいようで、
私の家族はみんな、目を真っ赤にさせながら頭痛と鼻水と毎日戦っています。
鈍感なのか私は花粉症とは無縁であり春の苦しさからは逃れられています。
花粉は車の塗装にもよくなく、塗装に悪さをします。
そんなこんなで、全国のキーパープロショップ、キーパーラボは大忙しです。
花粉と同時に暖かい春がきました。
賀来聡介
2023年02月26日(日)
2023年バストーナメント開幕戦【賀来】
2023年バストーナメント開幕戦である、
MUTA BASS フィッシングトーナメントが 、
2月26日に滋賀県琵琶湖にて行われました。
今年から、Youtubeなどにも出ているプロも大勢参加するなど、
エントリーは76名にもなり、なかなかの盛り上げりを見せた。
2月(寒い)なので相当厳しいコンディションの中、
追い打ちをかけるかのように朝から雪が降っている。
なので釣果は、76名中釣れた人が23名、釣れなかった人が53名もいたのだ。
さて私はと言うと、残念ながら釣れなかった人になってしまった。
気合が入っていたのでかなり悔しい。
いつもはイライラして表彰式も出ずに帰宅をするのですが、
今年は成長したく、表彰式で上位入賞者のコメントを聞いて勉強をする事にしました。
そしたら、上位入賞者とポイントは同じところをやっているんだけど、
私は釣り方が間違っていた事がわかった。
私のは、ワイルドな釣り。
「固い竿」と「太い糸」でパワーを使ってする釣り。
入賞者は、繊細な釣り。
「やわらかい竿」と「細い糸」で繊細なアクションで誘う。
そうすると釣れるらしい。
自分のダメなところがわかったので、
仕事と一緒で、まずはうまい人を真似るところから始めてみようと思う。
それには忍耐と訓練が必要だが、ちゃんと出来るまでやり続ける。
表彰式終了後、直ぐに車で名古屋へ帰宅。
明日は朝から九州で仕事なのですが、
当日入りでは間に合わないため、新幹線に乗って広島まで行く事に。
さすがに疲れました・・・。
おやすみなさい。
賀来聡介