2025年08月23日(土)
岩手県初!キーパーラボ 盛岡店と青森県2店舗目 キーパーラボ 青森店 (鈴置)
盛岡店と青森店は、キーパーラボの出店候補地として、
出てきたタイミングは違いましたが、
盛岡店は当初、予定していた候補地の確保が難航し、
新たに見つけたこの場所に変わり、
青森店は部材の確保や大雪の影響で、
予定していた開店日より大幅に遅れるなど、
2店舗とも色々なことがありながらも…
7/2に盛岡店が、7/4に青森店が同じ7月に開店を迎えました。
キーパーラボ 盛岡店は、
長年、岩手県花巻市でキーパープロショップを運営している
(株) 三田商会が満を持して運営をするFC店で、
岩手県に初出店となるキーパーラボです。
人口約28万人の盛岡市の南部に位置していて、
降雪地区であることを考慮した全天候型で、
洗車もできるコーティングブースが5台分と
4台分の洗車・仕上げスペースがあります。
また、店舗の向かいには地元で有名な『ショッピングセンター サンサ』があり、
作業をお待ちの間、時間を有効に過ごせるのも大きな特長です。
そして、店舗に加えて、『盛岡トレーニングセンター』を併設しています。
※仙台営業所 澤田インストラクターがちょうど研修中でした!
そのため、トレーニングセンターとして使用していない時は追加で5台分が使用可能で、最大で10台分のコーティングブースを有する大型店舗です。
盛岡店のメンバー
左から、ささき店長、ますざわチーフ、にしのくん
※この日はお休みで、しもだいらさんに会えませんでした…
キーパーラボ 青森店は、
(株) 弘善商会が弘前店に続いて、2店舗目として運営をするFC店です。
青森市内中心部の知名度が高い、多くの商業施設が集まっているエリアに位置しています。
店舗は旧整備工場を居抜きで改築をし、降雪地区であることを考慮した
全ての作業を屋内で行える全天候型の店舗で、11台分の作業スペースがあります。
※写真右奥は、実際に使ってみたら、水はけが想定より悪かったため、
緊急追加工事中。本日、完了予定です。
また、リフトを設置して降雪地区で需要の高い、
車の下回りへのコーティング『アンダーコート』の施工が可能です。
作業を見ながら待てるゲストルームに加えて、
作業をお待ちの間、大型スーパー、ドン・キホーテ、ケーズデンキ、TUTAYAなど、
徒歩圏内に時間を有効に過ごせるところがとても多いのが特長です。
青森店のメンバー
左から、たんどう店長、さわださん、やまもとくん、たかまつくん、おさり副店長
そして、青森店、盛岡店と、北東北に仲間が増えて喜ぶ、弘前店メンバー
左から、よしむらくん、さとむらくん、むらかみくん、おおせ副店長
※この日はお休みで、しのずかさんに会えませんでした…
『地域のお客様の喜んでいただけるよう、いつも確かな品質で、
お客様の満足と笑顔で溢れる店舗にしていきます。』
鈴置 力親
2025年07月26日(土)
間もなく開店から1ヶ月 キーパーラボ 明治通り尾久(おく)店 (鈴置)
東京23区内に9店舗目(北区には初!)として、
キーパーラボ 明治通り尾久(おく)店が、6/28に開店をしました。
都内の主要道路である明治通りに面した店舗で、
既存店の高島平店と足立店とのほぼ中間地点に位置しているため、
東京23区内の北側エリアの店舗網が充実しました。
明治通り尾久店は、区内最大クラスの洗車もできる8台分のコーティングブースと
4台分の洗い場・仕上げ場があり、
作業を見ながら待てるカウンター席を用意したゲストルームがあります。
ポーズはなかなかピタッと合いませんが…
抜群のチームワークと、お客様に喜んでもらえることが大好きな
明治通り尾久店のメンバー
左から
もろほしくん、いちばさん、きしだ店長、かどのそのチーフ、さかもとくん
『地域のお客様の喜んでいただけるよう、いつも確かな品質で、
お客様の満足と笑顔で溢れる店舗にしていきます。』
鈴置 力親
2025年07月18日(金)
宮城県に4店舗目 6/28 開店 キーパーラボ 名取店 (鈴置)
今から10年前の2015年6月に、仙台長町店 (仙台市太白区)が開店をして、
それから3年後の2018年6月、泉インター店 (仙台市泉区)が開店しました。
そこから少し時間が空き、今年3月に宮城野店 (仙台市宮城野区)が開店をして、
その3か月後の6/28に、キーパーラボ 名取店が開店をしました。
10年の月日を経ての4店舗目ですが、わずか3ヶ月の間で、
宮城県のキーパーラボは、2店舗→4店舗へと、倍になりました。
そして、宮城県南部のお客様からは、「近くに出来て、便利になった!」と
とても嬉しく、ありがたい言葉を多くいただいています。
店舗は、旧コンビニの駐車場スペースに、6台分のコーティングブースと、
3台分の洗車スペースを新築しました。
そして、旧コンビニ店舗はそのまま活用して、
5台分のコーティングブースへ改築し、
加えてトレーニングセンターの機能も持ち合わせて、
仙台トレーニングセンターのサテライト会場の役割も担っています。
そのため、トレーニングセンターとして使用していない時は5台分が使用可能で、
最大で11台分のコーティングブースを有する大型店舗です。
ゲストルーム
名取店のメンバー
左から、はたくん、ながいさん、ひのしたチーフ、おの店長
※全員、キーパーコーティング1級技術者です。
『地域のお客様の喜んでいただけるよう、いつも確かな品質で、
お客様の満足と笑顔で溢れる店舗にしていきます。』
鈴置 力親
2025年06月26日(木)
6/18 開店 キーパーラボ 芦屋店 (鈴置)
兵庫県内8店舗目として、兵庫県芦屋市にキーパーラボ 芦屋店が開店をしました。
※芦屋市の景観条例に合わせ、赤色を抑えた外観です。
芦屋店は大阪-神戸を結ぶ圧倒的な交通量を誇る国道43号線に面した店舗で、
隣の市にあるキーパーラボ 西宮店とのドミナントを形成していて、
このエリアの高い需要の期待に応えていきます。
店舗にはゲストルームを挟んで
3台分と2台分の合計5台分のコーティングブースがあり、
※ゲストルームのカウンター席から見たコーティングブース
2台分のブースは、TREXキーパーの施工に適した設備、環境を整えた
『TREXブース』です。
加えて、今後の需要増に合わせて、コーティングブースが増床できる設計です。
開店から8日間で、42台のお客様にご利用いただいています。
既存のお客様からは「近くに出来て、ありがたい」や
「都合に合わせて、選べるようになって便利」と嬉しい言葉をいただいています。
また、歩いてご自宅へ戻れるほどのご近所のお客様も多く、
梅雨が明けたら、代自転車がまず大活躍しそうです。
左から、おおもりチーフ、たかぎくん、おがわくん
※今日はシフトの都合で、かわばた店長とみぞぐちくんには会えず残念…
『地域のお客様の喜んでいただけるよう、いつも確かな品質で、
お客様の満足と笑顔で溢れる店舗にしていきます。』
鈴置 力親
2025年06月24日(火)
長野県に初出店! キーパーラボ 松本筑摩(つかま)店 (鈴置)
明日、6月24日 (火)
長野県に初出店となるキーパーラボ 松本筑摩(つかま)店が開店します。
松本筑摩店は、松本市内を南北に結ぶ主要道路(やまびこ道路)に面した店舗で、
NTPトヨタ信州(株) オレンジタウン筑摩と併設の出店です。
店舗は、6台分のコーティングブースと
洗い場兼仕上げ場が4台分の店舗で、
※降雪地区のため、全ての作業を建屋内で行える、全天候型
コーティングブースの1ヵ所は
TREXキーパーの施工に必要な環境を整えた『TREXブース』です。
初出店の地のため、キーパーラボがどんな店か、どんな存在なのか、
店舗に行くと何が得られるのか、全く知られていない状態ですので、
近隣の店舗、商店、会社、そして、近隣のご自宅にご挨拶に伺いました。
とてもありがたいことに、建設工事中から気になっていただいていた方も多く、
開店前日の本日も、5組のお客様にご来店いただけ、皆様に喜んでもらえました。
松本筑摩店は、作業を見ながらお待ちいただける
カウンター席を配備したゲストルームに加えて、
中古車販売店と同一敷地内であること、
そして、道を挟んだ反対側にも同社運営の新車販売店もあるため、
キーパーラボに来られたお客様は、
同社のショールーム・ゲストルームもご利用いただけます。
また、店舗の周辺は、隣にはマクドナルド、
裏手にはスターバックスなどが入る商業施設、
服屋、飲食店も多数、立ち並んでいるため、
作業の待ち時間を有効に過ごせることも特長です。
松本筑摩店のメンバー
左から、ほやのさん、すずきくん、すずきチーフ、すぎやま店長、ますだくん
『地域のお客様の喜んでいただけるよう、いつも確かな品質で、
お客様の満足と笑顔で溢れる店舗にしていきます。』
鈴置 力親