KeePerインストラクターブログ

2023年05月01日(月)

4月も忙しかった【賀来】

今日で4月が終わるのですが、

とにかく現場はキーパープロショップ、キーパーラボともに忙しかった。

 

4月は最需要期である12月の次に忙しいのですが、

今年は完全に外出制限がなくなり、

道路には車の量が多く、どこもかしこも大渋滞。

人・車がとにかく動きました。

 

さらに4月12日にきた大量の黄砂が、車を醜く汚しました。
なので、どこもかしこもドライブスルー洗車は大渋滞するなど、

車をキレイにしたいマインドは頂点になったのではないでしょうか。

 

さらに、そこに加わったのが、全国で始まったKeePerのCM。
CM自体が良かったのか?

番組提供が良かったのか?

提供した番組が良かったのか?

もちろん色々な要素が絡んでいると思うのですが、

キーパーラボでもキーパープロショップでも、間違いなく効果が出ています。

それぐらいフレッシュキーパーの施工台数が増加しています。

もちろん、さらに高付加価値なものが欲しいと、

自浄効果を持つ「EXキーパー」「ECOダイヤ」も多くなっています。

 

さらに、さらに、新車施工が増加しています。

とくに増産体制をとっているトヨタ・レクサスの新車が多くなりました。
新車ディーラーでもKeePer取扱いが始まった販売会社も忙しいといっていました。

詳しくは15時に発表する開示をご覧ください。

 

明日から5月。

5月も行事がいっぱいです。

キーパー技術コンテストの予選会も

いよいよ参加人数が増えてきて本格的に開始です。

 

そして、キーパーラボの新店ラッシュがここから来ます。
まずは、先陣としてキーパーラボ有明店が、5月13日オープン。
「トヨタ」と「レクサス」の併設店舗。
ショップインショップの形態での出店です。

 

 

コーティング・洗車ブース3台分

 

既に、エンドユーザーも新車販売店にも相当注目を浴びています。

楽しみです。

 

5月も引き続き忙しそうです。望むところですが。

 

 

賀来聡介

Posted by カテゴリー無し at 01時05分   パーマリンク

2023年04月22日(土)

ガソリンスタンドで一緒に働いていたライバルに会えた【賀来】

20歳代の時に、ガソリンスタンドで一緒に働いていた同僚と

久しぶりに会う事が出来ました。

 

彼はとにかく負けず嫌いで、販売・接客・洗車など、

すべてにおいて私に勝負を挑んできました。

もちろん私も負けず劣らずの負けず嫌いだった事もあり、

毎日のように競争をしていました。

 

そんな事をしながら、お互い切磋琢磨していたのですが、

会社はそんな2人が競争しているのを知ったか、

同じタイミングで2人を所長にしました。

 

今までは同じ店舗で勝負をしていたのですが、

今度はお互い店舗の責任者となった訳なので、

今度は店舗の実績で競争をする事となりました。

 

予算達成は当たり前で、どちらが予算達成率が高いのか、

営業利益が高いか、を毎月のように競争していました。

とても良いライバルでした。

 

でも、数年してお互いさらなる高みを求めて、

2人共に会社を離れる事となったのです。

 

彼は自分で人材派遣の会社を立ち上げました。

私はKeePer技研に入社したのです。

 

そこから彼とは違う道を選んだので、

会う事はなかったのですが、彼が会社を順調に拡大しているという事は、

私も聞いていました。

 

そんな彼から、数十年ぶりに相談があるからのってもらいたいと

連絡が入ったのです。

 

もちろん、喜んで会う事としました。

話をしていて直ぐに感じたのですが、

相当苦労しているのがわかりました。

でもそれを楽しんでいる。さすが創業者という感じでした。

彼は、将来の会社の方向性と事業継承に悩んでいました。

 

ここでは詳しくは書けませんが、

「ゴールなどはない」「若い時と同じように全開で走り続けるべき」

と伝えました。

 

その当時の写真をもらいました。

約30年前のガソリンスタンド時代。

何故か私の目が光っている?

それだけ燃えているということか・・・

 

 

そして、現在の2人。

ともに年を取りましたが、まだまだ元気一杯です。

 

 

やっぱり仕事仲間はいいいですね。
最高に楽しかった。

 

 

賀来聡介

Posted by カテゴリー無し at 20時04分   パーマリンク

2023年04月16日(日)

2023年スーパーGT 開幕【賀来】

2023年スーパーGTの開幕戦が、
岡山インターナショナルサーキットにて行われました。

今年のKeePerモータースポーツは、

セカンダリースポンサーとして3チームを応援しています。

 

GT500クラス

14号車. ENEOS X PRIME GR Supra:山下健太/大嶋和也 
ご存じ方も多いですが、ルーキーレーシングのチームオーナーは、

トヨタ自動車の会長である豊田章男氏。

今回はお越しになられませんでしたが、

次回の富士にてお会い出来そうなので楽しみです。

 

予選結果は、雨の予選でミシュラン勢が強く、

ポールは取れなかったもののブリヂストン勢ではトップの4位。

 

 

17号車. Astemo NSX-GT:塚越広大/松下信治
KeePer初となる「ホンダ車」にスポンサーを開始です。

昨年は1勝するなど速さはピカイチです。

 

チームの方とお会いしましたが、みなさん職人気質で、

毎年チャンピオン争いをしている強いチームという事がよくわかりました。

予選結果は、勝負の1週でコースアウトしてしまい、

残念ながら1Q敗退の14位という結果でした。

 

 

GT300クラス
61号車. SUBARU BRZ R&D SPORT:井口卓人/山内英輝
2021年はチャンピオンを獲得。
2022年はシリーズ2位。今年はシリーズチャンピオン奪還に燃えています。

予選結果は、雨が苦手なダンロップタイヤで22位と苦しい展開。

 

 

さて、決勝は快晴から雨が降り始め、その後は雷雨。
2回セフティーカーが入り、2回も赤旗が出るなど、大波乱のレースでした。

 

決勝結果は、
14号車. ENEOS X PRIME GR Supra 4位
17号車. Astemo NSX-GT 8位 と着実にポイントゲットが出来、
初戦にしては上出来な結果だったと思います。

 

しかし、61号車. SUBARU BRZ R&D SPORTは

不運なクラッシュとなり完走が出来ず、残念な結果となってしまいました。

 

次戦は、富士戦です。
3チームとも速さは十分なので優勝もあり得ます。

 

さて、ルーキーレーシングのメカニックの方が、

キーパーコーティングに興味深々で、ちょっとした研修をしました。

見てください、もうケミカルの塗り方からクロスの持ち方まで、バッチリです。

 

 

ルーキーレーシング皆さん綺麗好きもあいまって

今年の14号車は一段と綺麗なマシンになりそうです。

 

 

話は変わって旨いラーメンを食べたので、

久しぶりにラーメンネタです。

 

秋田県のご当地ラーメン「みそチャンポン」

でも塩味の方が好きな私は「しおチャンポン」を食べました。

抜群に旨かった。

 

 

賀来聡介

 

Posted by カテゴリー無し at 18時04分   パーマリンク

2023年04月09日(日)

キーパー技術コンテスト開幕【賀来】

昨日4月7日から、第8回2023年 キーパー技術コンテストが開幕しました。

 

 

今年の予選会は4月初旬の新年度ということもあり、

出場申込が現在約1,800名とまだまだ少ないのですが、

4月後半には申込むという企業が多いので、

最終的には昨年以上の参加がありそうな感じです。

 

そんな中、4月8日東海予選会は、

初戦であることもありキーパー施工が大好きな27名の選手が出場されました。

 

 

当然、予選結果も凄くて27名中なんと13名も予選通過という、

レベルの高い予選会でした。

しかし、初のフレッシュキーパーでのコンテストという事で、

2層目のエコレジンの施工に少し戸惑いもあったのかな?という感じもしました。

 

しかし、ここから参加された皆さんが、

得点の高い選手の動画を撮られているので、

SNS効果もあり上手い技術が拡散していくはずです。

 

今年で技術コンテストは8回目となるのですが、

間違いなくこのコンテストの開催によってキーパー技術者の施工技術は大きく向上しました。

 

 

 

今後の開催スケジュールは、

予選会…4月7日(金)~7月14日(金)

全国17会場で146回開催
競技:フレッシュキーパー

 

県チャンピオン決定戦…9月4日(月)~9月30日(土)

全国17会場で開催予定
競技:ECOプラスダイヤモンドキーパー

 

全日本チャンピオン決定戦…10月17日(火)、18日(水)

KeePer技研(株)中央トレーニングセンターで開催

競技:EXキーパー

 

SNS上でも優勝宣言している技術者もいたりして、かなり盛り上がってきました。

 

そして、4月3日からは、全国ネットである

「マツコの知らない世界」「家事ヤロウ‼」「ZIP!」

の3番組でCM放映が始まりました。
加えて、フレッシュキーパーの専用Webページも立ち上がり、

SNSを活用した本格的なプロモーションがスタートしています。

 

全国のキーパープロショップなどキーパー施工店に

「勝手にキレイになるKeePer」を求めてご来店するお客様が

かなり多くなるなど、本格的な春に向けて大きな期待が出来そうです。

 

春本番です。

 

 

賀来聡介

Posted by カテゴリー無し at 08時04分   パーマリンク

2023年04月01日(土)

2023年4月入社式【賀来】

今日は2023年4月の入社式をおこないました。

2023年4月1日新卒入社が113名
2022年4月2日~2023年4月1日の中途入社が174名

総勢287名参加の入社式で、3会場をオンラインで繋ぎました。

 

昨年が176名での入社式で過去最高だったのですが、
今年はさらに多くの仲間が増えました。

これで、KeePer技研の従業員は、982名の会社となりました。
もうすぐ1,000名になります。

 

しかし、見方を変えるとKeePer技研の従業員は、
287名/982名なので、1年未満の従業員が約3割となりました。
これはこれで凄いですね。

 

みんなに伝えた事は、会社として拡大路線を進んでいく訳なので、
早くプロの技術を習得して、いち早く活躍していって欲しい事を伝えました。

 

もちろん、店舗も増えてくるので、

早期キャリアアップなど沢山のチャンスが間違いなくあります。

 

今は、2024年新卒採用を積極的に行っているのですが、

多くの学生がKeePer技研に興味を持ってくれています。

 

「お客様に喜んで貰える仕事がしたい」
「人の役にたって、事業を拡大する会社で活躍したい」

など魅力的な人財が多くいます。

 

だからこれからも多くの人材採用を予定しています。
でも本質を見失わないようにしなければ。
数を追ってしまい質を落としたら意味がありません。

 

私が担当したのは、

157名と参加者が一番多い関東トレーニングセンターでした。

新入生もみんなビックリ、凄い迫力でした。

 

 

愛知県大府にあるスタジオ

 

 

京都トレーニングセンター

 

 

いよいよこれで本格的な春がきました。

 

 

賀来

Posted by カテゴリー無し at 19時04分   パーマリンク

« 前ページへ【過去の記事へ】

ページのトップへ ページのトップへ

  • カテゴリーリスト

  • 最近の記事

  • カレンダー

    2025年7月
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031  
  • リンク集

  • 過去の記事


  • RSS1.0

    [Login]


    (C) KeePer Giken. All rights reserved.