KeePerインストラクターブログ

2022年06月14日(火)

2024年3月卒業学生向けインターンシップが始まります!(萩原)

2023年3月に卒業予定の学生さん向けの会社説明会や選考会が、3月から本格的に始まりまり、現在も多くの学生の方々が参加をしてくれています。

会社説明会は対面とオンラインでの開催があり、その中で、KeePerのすばらしさ、楽しさ、やりがい、誇り、可能性、今まで自分がKeePerに入社し経験させてもらった貴重な体験など、色々なことを丁寧に情熱を持って伝えていきます。

 

また、会社説明会では、KeePerLABO、事務所、トレーニングセンター(研修施設)など、いろいろな設備を紹介しています。

愛知県にある本社や、関東にあるトレーニングセンター、全国各地のKeePerLABOを直接または動画で見てもらえると、どういった会社で、どういった場所で、どういった仕事を、どういった人たちと一緒にするのかが分かり、入社した後の自分が想像しやすいと言った意見を、学生さんよりもらいました。

意外にも学生さんから好評なのは、本社の隣にある倉庫の紹介です。

この倉庫から、日本全国のKeePer施工店にコーティング剤やクリーナー、道具類や機械などが発送されており、倉庫を映した映像はかなり迫力があり、盛り上がります。

当社の会社説明会は、8月末まで実施しておりますので、2023年3月に卒業予定の学生さんで、KeePerに興味がある方は是非ご参加下さい。

こちらの、マイナビ2023サイトよりお申込みいただけます。

 

また、KeePerは6月1日から、2024年3月に卒業予定の学生さん向けの【インターンシップ・仕事体験】への、エントリーを開始しました!

業界研究や企業研究の一環として、インターンシップ・仕事体験に参加希望の学生さんを募集しています。

6月5日(日)には愛知県国際展示場(Aichi Sky Expo)、6月12日(日)には東京ビッグサイトにて、マイナビ主催の【仕事研究&インターンシップEXPO】に参加し、大変ありがたいことに、たくさんの学生の方々が当社のブースに来てくれ、KeePerの話をさせていただきました。

 

5月26日にカンブリア宮殿(テレビ東京系列)で、KeePerを紹介していただいたこともあり、複数の学生さんから『カンブリア宮殿の放送を見ました!』と言ってもらえことは、とても驚きました。

 

インターンシップ・仕事体験には、【1day】と【3day】の開催があります。

どちらのコースも、当社のトレーニングセンターや、直営店のKeePerLABOで、ご自分やご家族、ご友人のお車に対して、洗車や最新のKeePerコーティングを、参加された学生さんとコーティング技術1級資格者とで一緒に施工させていただきます。

KeePerコーティングの施工を体験し、効果をご自分のお車で実感できます。

昨年から今年にかけて、たくさんの学生さんにご参加いただき、KeePerの仕事のやりがいをダイレクトに感じてもらえる、インターンシップの内容になっています。

 

お客さまが喜んでくれることが嬉しく、お客さまの喜びが自分の喜びと、やりがいに感じる方は、KeePerの仕事がピッタリです。

ご興味のある学生さんは、マイナビ2024サイトよりお申込み下さい。

札幌、仙台、関東、愛知、富山、関西、広島、福岡、鹿児島で開催しておりますので、色んな会場でたくさんの方々と一緒に、KeePerを施工できるのが楽しみでなりません。

 

2023年3月に卒業予定の学生さんの就職活動も終盤を迎え、2024年3月に卒業予定の学生さんのインターンシップ・仕事体験が始まります!

 

たくさんの方と出会え、KeePerの輪を広げていけるチャンス。

1つ1つの縁を無駄にしないよう、大切にしていきます。

 

萩原 大介 No,175

Posted by 本社事務所 at 21時06分   パーマリンク

2022年06月12日(日)

許されない事だ【賀来】

先日に、回転ずしチェーン最大手の店舗が、

「おとり広告」に該当するとして、

消費者庁は運営会社に対して景品表示法に基づく措置命令を出されたそうです。

内容は、CMなどで宣伝していた期間限定のウニなどのすしを、

実際には販売していなかったというのです。

 

これは、お客様の期待を裏切る事であり、許されないことだ。

ましては、業界ナンバー1が、このような事をすると、

他のチェーン店にも悪影響が出てしまいそうだ。

 

商売は、お客様があってこそ成り立つ訳ですから、

お客様を「裏切る事」は絶対にしてはならないのです。

 

コーティングや洗車も一緒です。

お客様が、ホームページやYoutubeなどで知った事は、

ちゃんと実現しなければなりません。

 

効果

作業内容

作業環境

施工ケミカル

作業時間

品質 など

 

どれをとっても手抜きをしてはいけないのです。

 

何かこう書くと、難しそうに感じますが、そんな事はありません。

1台1台ちゃんとやれば良いだけです。

「1台1人真剣集中」です。

 

先日、お客様よりキーパーラボ店舗で「純水機が壊れている」と

ご指摘を頂きました。

「純水 手洗い洗車」なのですから、

純水をかけなければ、正しい品質ではなくなります。

至急、改善しなければなりません。

 

 

話は変わって、今週はラーメン話ではなく「水」の話

私は水が大好きで

(というより水を沢山飲むようになって健康になった)

毎日ペットボトル4本(2L)ぐらいは飲むのですが、

 

知っていましたか? 「サントリー天然水」

買う地域によって、天然水が違うのです。

 

・阿蘇 熊本県購入

 

・奥大山 鳥取県購入

 

・北アルプス 愛知県購入


 

・南アルプス 東京都で購入


 

北海道は? 宮城県は?

出張時の小さな楽しみが増えました。

 

賀来聡介

 

 

Posted by カテゴリー無し at 19時06分   パーマリンク

2022年06月06日(月)

効果が「出ている店舗」と「出ていない店舗」【賀来】

地上波でKeePerが取り上げていただいてから、

放映された地域では、キーパーコーティング需要が物凄く上がっています。

 

しかし、その効果が「出ている店舗」と「出ていない店舗」があるという。

でも、効果が出ていない店舗は、本当は効果があるのに、

機会損失をしているだけ、いわゆる「歓迎していない」のだと思います。

 

例えば、今回は電話でのお問合せが多いのですが、

電話になかなか出ない店舗があります。

これではお客様は行きたくても行けなせんね。

 

電話に出たとしても、忙しそうに「ハイ、〇〇店です」と出てしまうと、

お客様は忙しそうだから、その店には行きにくくなってしまいます。

この2つの例をとっても、まったく歓迎はしていませんね。

 

よく繁盛している、プロショップさんから

「〇〇店や〇〇SSで、お断りされたお客様がけっこう来ますよ」と

聞く事がよくあります。

意外と知らないうちに、歓迎していない(断っている)事が多いようです。

 

WEB予約も一緒です。

「〇をつけて歓迎」をしていれば良いのですが、

「×」ばかりでは、まったく歓迎が出来ていません。

 

効果が出ている、効果が出ていないは、

意外とシンプルなのだと思います。

だから改善しようと思えば、直ぐに改善出来るのです。

 

このニーズを逃しては、勿体ない・・・・・。

 

 

さて、今週のラーメンは、

滋賀県発祥ちゃんぽん亭の「近江ちゃんぽん」

ちゃんぽんといえばリンガーハットが好きでしたが、

こっちの方が好きかもしれません。

 

 

賀来聡介

 

Posted by カテゴリー無し at 05時06分   パーマリンク

2022年05月30日(月)

キーパーラボ 新店開店! 富山店 (鈴置)

5月26日 (木) キーパーラボ 富山店(富山市館出町)が開店をしました。
富山県に初出店で、直営店として92店舗目の店舗です。

 

富山店は、市内中心部を走る主要幹線道路である
国道41号線に面した店舗で、前面道路の交通量も多く、
初出店の地となりますが、早い認知が期待できそうです。

開店からのわずか5日で、40台のご来店があり、
『開店するのを、心待ちにしていたよ!』と、
とても嬉しいお言葉をいただけています。

 

店舗は、新築で建物を建てることができたため、
降雪地区であることを考慮した全ての作業が屋内で行える
全天候型の店舗となっています。

 

コーティングブースとして5台分、


そして、洗い場・仕上げ場を4台分で設計をしていますが、
全てが屋内のため、最大9台分のコーティングとして、同時に施工も可能です。

最新の空調設備・LED照明を配備した
お客様・スタッフにとって、最適な環境を整えています。

 

そして、作業を見ながら、ゆっくりお待ちいただけるゲストルームに加えて、

コーティングブースの一角にも、お客様と一緒にお車を見ながら、
コーティングなどの相談ができるボックス席も設けています。

 

地域のお客様の喜んでいただけるよう、いつも確かな品質で、
お客様の満足と笑顔で溢れる店舗にしていきます。

左から、富山に戻ってきた久保くん、鈴鹿市から地元に戻ってきた森チーフ、
富山店出店のため、愛知からやってきた安部マネージャー、
富山が地元の石原くん、磯野くん。

※この瞬間だけ、みんなマスクを取っての1枚

 

鈴置 力親

Posted by カテゴリー無し at 18時05分   パーマリンク

2022年05月30日(月)

「カンブリア宮殿」が放送後【賀来】

5月26日(木)に「カンブリア宮殿」が放送されてから、

反響が凄く、多くのお客様がキーパープロショップの店舗に来られています。

あるプロショップさんでは、通常の3倍ぐらいの施工があると言われていました。

 

もちろんキーパーラボも同じように凄く、多くの施工に繋がっています。

番組内で取り上げたKeePerで一番売れている「クリスタルキーパー」へ

興味を持たれている方が多いです。

 

番組の特徴からか、年齢層は高めですが、男女共のご来店があり、

「番組でやっていたコーティングを施工して欲しい」や、

「新車から結構時間がたってしまって、

コーティングをしてなかったんだけど、

キーパーなら洗車しなくて良くなるの?」など、

番組をご覧になられた方は、皆さんコーティングを買いに来られています。

 

ご来店や電話での問い合わせが多いのですが、

絶対してはいけない事は、安易に断る事です。

 

「番組見たんだけど」と言われて、

「今、混みあってまして・・・・」なんて、絶対に「×」です。

 

「ありがとうございます。お任せください」と、

しっかり歓迎した上で、お客様要望の日と、

店舗の空き状況を合わせていけばよいのです。

それだけで、全然違います。

 

そして、番組内で何度も言っていましたが、

「品質は絶対に守る」を徹底です。

 

昔、東京チカラめしという飲食店が地上波に取り上げられて、

急激に店舗拡大をし、品質(うまさ・速さ)が失われて、

衰退した店舗がありました。

 

とにかく、「歓迎」「品質」が生命線なのです。

 

私の大好きなラーメンも品質が命です。

一度でも、まずいラーメンを食べさせたら、もう二度と行きません。

 

さて、そんな今週のラーメンは、

山本マネージャーに連れて行ってもらった、

広島県尾道市「尾道ラーメン」

味の濃い醤油味で、好きな味でした。「〇」

 

神戸で行った「煮干し系のラーメン」

中西マネージャーが急遽探してくれて行きました。「〇」です。

 

賀来聡介

Posted by カテゴリー無し at 05時05分   パーマリンク

« 前ページへ【過去の記事へ】

ページのトップへ ページのトップへ

  • カテゴリーリスト

  • 最近の記事

  • カレンダー

    2025年7月
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031  
  • リンク集

  • 過去の記事


  • RSS1.0

    [Login]


    (C) KeePer Giken. All rights reserved.