2021年04月07日(水)
2021年04月07日(水)
我が家の猫【中村】
我が家のには、猫がいます。
その名も「えいごろ」。
去年の8月から我が家に来た、元“保護猫”なのですが
今では人間大好きで、毎日お見送りとお出迎えをしてくれます。
とてもかわいいです。
そんな“えいごろ”も、4月で1歳になります。
保護猫なので誕生日は解らないのですが
何かお祝いをしよう!
と、おもちゃ や おやつを買い
少しリッチなごはんをあげてみたところ、ものすごくおいしかったらしく
食べたあと満足気にしていました。
お風呂にもついてきます。
ちなみに、そんな“えいごろ”
実はメスです。
名前が悪いのか、むしろいいのか、ものすごくやんちゃに育っています。
遊んで欲しい時の迫力が半端じゃなく、私の手が傷だらけになってきました。
その瞬間は少し困るのですが、仕事が終わってから家に帰ると
物凄く嬉しそうにしてくれるので、疲れが吹き飛んでしまいます。
家に動物がいるって、やっぱりいいですね。
2021年04月05日(月)
オプション選び【賀来】
先日、愛車を買い替えにカーディーラーさんに行きました。
そこでビックリしたのは、オプションの選べる、数の多さです。
ホイール、スポイラー、ナビゲーション、
ドライブレコーダーなど、
メーカー純正やディーラー純正など、
沢山の種類から選べるのは、
ユーザーにとっては、選ぶ楽しさも増えて、
とても良い事だと思いました。
*ドラレコだけでもこんなにあります。
しかし、ここで気付いたのです。
コーティングってオプションで選べないな。
だいたいは、始めっから見積書の中に、
コーティングが入っています。
いわゆる、自賠責保険やマットなどと同じような感じです。
今は沢山の情報が、自分の手元にあるスマホから、
SNS情報やユーチューブなどで、全て見る事が出来ます。
アナログ人間でもある、
私でも、今回の「車選び」と「オプション選び」には、
ユーチューブを参考にしたぐらいです。
なので、コーティングもお客様のカーライフにあった、
耐久年数や価格帯などを用意する事で、
お客様も選びやすくなり、
結果、沢山の施工台数になる事は間違いないと思いました。
今後、カーディーラーさんでの、
KeePer展開の大きなヒントとなりました。
そうゆう意味では、KeePerのバリエーションの多さは、
お客様にとって大きな魅力のひとつとなっている事を、
今更ながら実感しました。
ちなみに今度の愛車は、
ピックアップトラックを乗る予定です。
コーティングは、何をかけるかは検討中です。
賀来聡介
2021年03月28日(日)
トーナメント第1戦【賀来】
いよいよ今年のバストーナメントがスタートしました。
今年は、日本最大級の湖である、
琵琶湖で出場する事としました。
世界一、素晴らしいバスレイクといわれている、
「琵琶湖で一度はトーナメントに出たい」と思っていましたので、
ある意味、小さな夢がかなう事が出来ました。
だからか、
昨日の夜は興奮して1時間ごとに起きてしまい眠れませんでした。
小学生の遠足の前日のようです・・・・・・
スタート前
この琵琶湖は、とにかくデカい魚が釣れるので、
釣り具も一新し、
魚群探知機・ナビゲーションなどのボートの装備も一新して、準備は万端で挑みました。
しかし、琵琶湖での釣り経験も少ないため、
ポイントもわからないままトーナメント出場です。
こんなんで良いのか。
結果は、
残念ながら、大きい魚が釣れず・・・・・
9位となんとも言えない順位。
でも、凄く楽しかった。
これで、仕事も集中出来る。
2021年03月20日(土)
通常営業に戻る「ホッと」した【賀来】
首都圏に発令されていた、
緊急事態宣言も明日の3月21日に解除されます。
これで、3月22日でキーパーラボ全店が通常営業に戻ります。
時短運営は、1月13日から実施し、
営業時間を9時(10)~18時としましたが、
緊急事態宣言が解除された地域から通常営業に戻し、
今回で全店が通常営業となったわけです。
しかし、時短営業になって「売上に影響を受けたか?」というと、
実をいうとまったく影響を受けませんでした。
それは何故かというと、18時~20時までの夜の時間では、
お客様が減ってしまいますが、
9時~18時の9時間営業としたため、
全員が朝から出勤します。
コーティングと洗車の需要の高い時間帯は、
何と言っても朝一なのです。
なので、朝から技術者が全員出勤している為、
運営効率が劇的に上がったのです。
そして、全員出勤なので、朝礼も出来スタッフ間の
意思疎通がしっかりと出来ます。
だったら、
営業時間そのものを9時~18時にしたら良いのではないか?
とも考えましたが、その反面、やはり18時以降にしか
来店できないお客様には大変ご迷惑をかけてしまいました。
お客様あっての商売です。
お客様が喜ぶ事を考えて仕事をすれば、
商売は必ず繁盛します。
沢山のお客様にご迷惑をおかけしてしまい、
大変申し訳ございませんでした。
だから、通常営業に戻って「ホッと」しています。
これで、お客様に全力で応えられる。
賀来聡介