2024年05月26日(日)
5/22 開店 キーパーラボ 岸和田北店 (鈴置)
5/22 (水)に開店をしたキーパーラボ 岸和田北店は、
開店後、初めての週末を迎え、たくさんのお客様にご来店をいただきました。
岸和田北店は大阪市から和歌山市を結ぶ大阪府南部の主要道路である
国道26号線に面した店舗で、関西エリアとしては初となる
カーディーラー(ネッツトヨタ南海 岸和田北店)との併設店舗です。
※国道26号線からの目印
岸和田市の人口は約18.4万人で、現在、ラボ店舗の空白地である
大阪府南部への出店のため、『やっと近くに出来た!』など、
本当にありがたく、そして、嬉しいお声をいただいています。
直営店として117店舗目、関西エリアに16店舗目、大阪府内で7店舗目です。
店舗は6台分のコーティングブースと
洗い場兼仕上げ場が4台分の店舗で、
コーティングブースの1台は
TREXキーパーの施工に必要な環境を整えた『TREXブース』で
※右側がTREXブース
関西エリアでは、京都店、神戸玉津店に次ぐ、
3店舗目のTREXキーパーが施工可能な店舗です。
また、全ての作業を見ながらお待ちいただける
カウンター席があるゲストルームに加えて、
ネッツトヨタ南海 岸和田北店のショールーム・ゲストルームを
ご利用できるサービスや新型車両の試乗サービスなど、
他のキーパーラボには無いサービスもあります。
『地域のお客様の喜んでいただけるよう、いつも確かな品質で、
お客様の満足と笑顔で溢れる店舗にしていきます。』
左から、いしかわくん、ふくいくん、はやしチーフ、なかぞの店長、
エリア担当の安田課長
※全員、キーパーコーティング技術1級資格者です。
鈴置 力親
2024年04月29日(月)
リニューアルオープン! 福岡春日店改め、キーパーラボ 春日店 (鈴置)
4月12日、キーパーラボ 福岡春日店は、約3ヵ月間の全面改装工事を終え、
キーパーラボ 春日店として、リニューアルオープンをしました!
コーティングブースは4台 → 7台へと増え、
ゲストルームは約27㎡ → 約53㎡へと広まり、
作業をお待ちの間、ゆっくりと過ごせる空間へと進化しました。
また、旧福岡春日店は、本屋の居抜き物件を改装しての店舗であったため、
車両の移動、特にコーティングブースに入れる際は、前進やバックが多く、
安全にお客様の大切なお車を移動するために、誘導のための人手、
特に、神経を使っていましたが…
今回の改装で、洗車、コーティング共に作業を始めてから最後の仕上げまで、
施工を始めたその場で完結できる最新のレイアウトへ生まれ変わったことにより、
スタッフによる車両移動がほとんどない、安全かつ労力が軽減されました。
リニューアルオープン後、これまで福岡春日店をご利用のお客様が、
待ってました!という感じで、本当にたくさん、ご来店いただけています。
嬉しいですねっ!
左から、なかしまくん、ふくざきくん、新入社員のやまとくん
こちらは左から、やまもとさん、しばさき店長、みしまくん
左から、もう一度、なかしまくん、うらたチーフ、とみながさん
これからも、
『地域のお客様の喜んでいただけるよう、いつも確かな品質で、
お客様の満足と笑顔で溢れる店舗にしていきます。』
鈴置 力親
2024年04月24日(水)
4/21 開店 キーパーラボ 神戸玉津店、そして、本日、奈良県初! キーパーラボ 奈良大安寺店が開店 (鈴置)
4月21日 (日) 兵庫県神戸市西区に、
キーパーラボ 神戸玉津店が開店しました。
店舗は387坪の広めの敷地に、新築で建てることができたため、
店舗に加えて、現・大阪トレーニングセンター(神戸市北区)を移転、拡張する形で
新・関西トレーニングセンターとして併設をしています。
5月より、各スクールや検定、そして、キーパー技術コンテストが開催できるよう、
急ピッチで環境を整えていきますので、ぜひご参加下さい!
店舗側には洗車からその場で仕上げまでできる作業スペースが5台分と、
専有のコーティングブースが6台分で、
そのうち1台はTREXキーパーの施工に必要な環境を整えた『TREXブース』
また、トレーニングが開催されていない土日には、さらに8台分が使用可能となり、
最大で14台分のコーティングブースとなる大型店舗です。
そして、作業を見ながら、ゆっくりお待ちいただける広いゲストルームと、
コーティングブース内にもお客様と一緒に
車両を見ながら受付のできるボックス席があります。
兵庫県内4店舗目、キーパーラボとして129店舗目の店舗です。
左から、おおもりくん、はらだチーフ、きりたに店長、地域担当の安田課長
※残念ながら…こむろくんは休みのため、会えませんでした…次回はぜひ!
全員、キーパーコーティング技術1級資格者です。
そして、今日、奈良県初出店となるキーパーラボ 奈良大安寺店が開店しました。
奈良大安寺店は、奈良市の中心部を走る交通量の多い道路沿いで、
カーショップ ジェームスと同一敷地内への出店です。
奈良市の人口は約36万人で、
市内で知名度の高い『大安寺』近くに立地しているため、
初出店の地となりますが、早く高い認知が期待できます。
関西エリアに15店舗目、キーパーラボとして130店舗目の店舗となります。
店舗は、4台分のコーティングブースと洗い場兼仕上げ場が4台分の店舗で、
全ての作業を屋内で行う全天候型の店舗です。
作業を見ながらお待ちいただけるカウンター席を配備したゲストルーム
ジェームスとの併設店のため、作業をお待ちの間、
ジェームス側のゲストルームで過ごせたり、
またはお買い物をしながら、過ごすこともできます。
また、近隣には多くの飲食店もあり、
待ち時間を様々な方法でお過ごしいただけるのも特長です。
左から、ながたにさん、きむらくん、いけだチーフ、よしかわ店長
地域担当の川添マネージャー
※奈良大安寺店ももちろん、全員、キーパーコーティング技術1級資格者です。
神戸玉津店は、14年ぶりの神戸市内への出店。
対して、奈良大安寺店は、奈良県に”初”と、
対照的ですが、想いは同じ
『地域のお客様の喜んでいただけるよう、いつも確かな品質で、
お客様の満足と笑顔で溢れる店舗にしていきます。』
鈴置 力親
2024年04月07日(日)
3/27 開店 キーパーラボ 宇都宮店 (鈴置)
遅めの到来となった”春🌸”と時を同じくして、
キーパーラボ 宇都宮店は開店をしました。
宇都宮店は、市内中心部の国道4号線と国道123号線が交わる
交差点の近くに位置していて、存在感があります。
栃木県内2店舗目、直営店として114店舗目、
キーパーラボとして127店舗目の店舗です。
店舗は354坪の広めの敷地に、新築で建てることができたため、
トレーニングセンターを併設しています。
※トレーニングセンターは現在、建設中で5月より稼働予定。
店舗側には専有のコーティングブースが8台分で、
そのうち1台はTREXキーパーの施工に必要な環境を整えた
『TREXブース』となっています。
全店で最大クラスのコーティングブースの台数に加えて、
トレーニングが開催されていない土日には、さらに6台分が使用可能となり、
最大で14台分のコーティングブースを有する店舗となります。
そして、作業を見ながら、ゆっくりお待ちいただける広いゲストルームと、
コーティングブース内にもお客様と一緒に車両を見ながら
受付のできるテラス席があります。
人口が50万人を超える宇都宮市は、KeePerへの期待値も高く、
開店前日までに100件に迫るご予約が入っていました。
また、開店後も連日、電話や
「近くに住んでいて、建築中から気になっていた」と、
直接、店舗にお問合せに来られる方が多いです。
『地域のお客様の喜んでいただけるよう、いつも確かな品質で、
お客様の満足と笑顔で溢れる店舗にしていきます。』
後方、左からおおもりくん、ふくだくん
前方、左からさとうチーフ、いとう店長、はらさん
※今日は休みで、会えなかった4/1入社の新入社員のなかだくんが在籍しています。
北関東のキーパープロショップ及びカーディーラーへの
技術トレーニングとサポート拠点としての役割を担う旗艦店舗となっていきます。
鈴置 力親
2024年03月24日(日)
祝!開店 キーパーラボ 谷和原インター店 (鈴置)
3月20日 春分の日に、キーパーラボとして126店舗となる
キーパーラボ 谷和原インター店が開店しました。
谷和原インター店の最大の特徴は、
カーショップ ジェームス谷和原インター店と完全に合体、
一体化していることです。
これまで、ジェームス店と同一敷地内での出店は、複数ありますが、
キーパーラボ 谷和原インター店は、店舗への入口が一緒、
入口の自動ドアを入って、すぐ右側の様子
コーティングブースは、ジェームス店舗内に位置していて、
洗車やキーパーコーティングの注文や相談、お問合せは、
ジェームス側のカウンターと、
コーティングブースが見られる位置に新設したカウンターの
どちらでもお受けでき、レジはジェームス店舗と一体です。
ゆっくりと待てるゲストルーム、または整備作業を見ながら過ごせるスペース、
そして、洗車やコーティング作業を目の前で見ながら待てるゲストルームと
お客様の好みに合わせて、お待ちいただけるようになっており、
まさに、カーショップ ジェームスに、
KeePerと洗車の専門店が増設された形となっています。
ジェームスに来られたお客様のほぼすべての方が、
入口横にできたコーティングブースをご覧になられ、
または歩みを止め、作業の様子を見られたり、
パンフレットを持っていかれたりします。
また、早速、タイヤ交換に来られたお客様から、
ホイールコーティングのオーダーもあったそうです。
そして、ラボを目的に来られたお客様も、
作業をお待ちの間、ジェームス店舗内の数々の商品をご覧になっています。
『地域のお客様の喜んでいただけるよう、いつも確かな品質で、
お客様の満足と笑顔で溢れる店舗にしていきます。』
どいチーフ
左がそめやくん、右がすずきくん
左から、たかはし ジェームス店 店長、くまがい ラボ 谷和原インター店 店長、
エリア担当の小川マネージャー
ジェームス 谷和原インター店 店長のたかはし店長も、
キーパーコーティング1級資格者のため、全員、1級資格です!
鈴置 力親