KeePerインストラクターブログ

2024年01月24日(水)

祝!開店 キーパーラボ 越谷店 (鈴置)

本日、1月24日 (水)に、キーパーラボ 越谷店が開店しました。
埼玉県下10店舗目、直営店としては112店舗目です。

 

1月は3店舗の新規出店があり、
数字がキレイにそろう『111店舗目』を
(ただ、それだけのことですが…)
愛知・西春店、福岡・早良店、埼玉・越谷店で
密かにそれぞれの店舗が狙っていましたが…
直営店111店舗目は、1月20日に開店を迎えた福岡・早良店となり、
越谷店は、112店舗目です。

しかも、キーパーラボとしては、越谷店で125店舗目となるため、
もし、越谷店が直営111店舗として開店をしていたら…
124店舗目となっていたため、今日の日付、124日とも重なり、
何か不思議なパワーを持ち合わせたような
開店日から記憶に残る店舗になりそうでしたが…
全てにおいて、『1』多いのが、越谷店です!

 

開店初日は、16台のお客様にご来店をいただき、
近隣にお住いの新規の方が、8名、
浦和美園店、草加店、三郷中央店、野田店をご利用のお客様が、
「近くに出来て、嬉しい!」と、8名のご来店がありました。
また、交通量のとても多い国道4号線 日光街道 (通称:旧4号線)に面しているため、
「通勤途中に、気になっていた」など、お問合せもたくさんいただいています。

 

5台分の洗車もその場でできるコーティングブースと、

 

2台分の独立したコーティングブースがあり (写真の奥側です)
合計7台分のコーティングブースがあります。

 

洗い場・仕上げ場が4台分で、
広めのゲストルームと、

 

作業を目の前で見られるカウンター席

コーティングブース内にも、一緒にお車を見ながら会話ができ、
作業を見ることができるベンチ席もあります。

 

『地域のお客様の喜んでいただけるよう、いつも確かな品質で、
 お客様の満足と笑顔で溢れる店舗にしていきます。』

左から、おかだくん、こいち店長、おおたチーフ、かとうさん
後方は担当マネージャーの鈴木マネージャー

 

鈴置 力親

Posted by カテゴリー無し at 21時01分   パーマリンク

2024年01月20日(土)

祝!開店 キーパーラボ 西春店 (鈴置)

昨日、1月19日 (金)に、キーパーラボ 西春店が開店しました。
愛知県下26店舗目、直営店としては110店舗目で、
2024年の最初のキーパーラボの新店舗です。

名古屋市内から江南市を結ぶ交通量の多い道路(通称:名草線)に面した
元ガソリンスタンドであった店舗で、
師勝店と同市で店舗間の距離は近いのですが、
マーケットが全く異なることに加えて、
むしろ現在、キーパーラボ店舗の空白地である
名古屋市の北西エリアの需要が見込める立地です。

 

6台分の洗車もその場でできるコーティングブース

洗い場・仕上げ場が4台分あり、
その全てが、1回、所定の位置に車の移動を行えば、
その場でそれぞれの仕事が最後まで完結できるため、
車両移動に関わる労力を最小化されていて、
かつ事故防止にもつながります。

 

広いゲストルーム

 

ブースが眺められる人気のカウンター席

 

そして、コーティングブース内にも、お客様と一緒にお車を見ながら会話のできるボックス席とソファ席も用意しています。

※ただし、エアコンの設置位置がまずいため…早急に位置を変更します!

 

『地域のお客様の喜んでいただけるよう、いつも確かな品質で、
 お客様の満足と笑顔で溢れる店舗にしていきます。』

左から、かこチーフ、むとう店長、たけざわさん、すずきくん

 

今日は、あいにくの雨模様となりそうなので…

先日、スカッと現れた虹の写真です。キーパーラボ 長久手店にて。

 

鈴置 力親

Posted by カテゴリー無し at 09時01分   パーマリンク

2024年01月04日(木)

自分の車をピカピカに!(大久保)

2024年がスタートしました。

今年も、多くの学生の皆さんにお会いできるのが楽しみです。

昨年の12月より、全国で25卒向け冬のインターンシップを開催しております!

今回もたくさんの予約があり、始まるのを心待ちにしていました。

 

内容は夏のインターンシップと変わらず、会社説明や

エコダイヤキーパーの施工、店舗見学です。

なにより、”自分の車に施工できる”というのが魅力のようです。

いつも大切にしている車を、自分の手でキレイにできた喜びを体験!

作業中はとても真剣な表情で取り組んでいます。

全て作業が終わると、嬉しくなって写真撮影が始まります。

「うわーすごい!新車みたい!」

「見違えるほどきれいになりました」と喜んでくれます。

特に、3daysに関してはボディ以外も施工します。

窓ガラスや樹脂パーツ、ホイールやレンズをコーティングしました!

樹脂パーツは、その変化に驚きを隠せない様子でした。

写真で見ても、違いがはっきりわかりますよね!

KeePerコーティングの技術を、施工しながら感じてもらえる

いい機会だと思います。

新型コロナウイルス流行後、オンラインが主流になり

今では多くの企業がオンラインでインターンシップを実施しています。

ただオンラインでは、コーティングの技術をお伝えするのは難しく、

仕事に対してのイメージが浮かびにくい部分があります。

 

そのため、KeePer技研のインターンシップは対面のみ・少人数開催です。

そうすることで、技術もお伝えでき

一緒に参加するメンバー同士の交流もできます。

施工終了後に記念撮影「はい、キーパー!」

休憩時間に、好きな車の話や趣味などいろいろな会話をしているのが

聞こえてきました。

ここで、新たなつながりが生まれるというのも嬉しいことです!

インターンシップ終了後、

「KeePerの仕事の流れや技術力がよくわかりました!」

「作業が楽しく、やりがいを感じられました!」

などの意見を聞くことができました。

 

今年は、1月9日(火)よりスタートです。

お近くの会場に参加していただければと思います。

1月・2月も、たくさんのご予約お待ちしております!

 

採用チーム

大久保 優莉

Posted by カテゴリー無し at 16時01分   パーマリンク

2024年01月01日(月)

2024年は 【賀来】

あけましておめでとうございます。

本年もよろしくお願いいたします。

 

年末に若いスタッフと一緒に働いて、

筋肉痛も激しく、体が若干ガタガタ気味です。

正月は回復に努めます。

 

SNSの力を感じた2023年。

その為、2024年は、このブログではなく、

SNS「X」旧Twitterでの発信を充実させます。

 

 

賀来聡介

Posted by カテゴリー無し at 15時01分   パーマリンク

2023年12月31日(日)

1年が過ぎるのが早すぎる【賀来】

2023年の営業が終了です。

2024年に向けて拡大できる可能性を感じさせる 12月の結果でした。

 

 

しかし、この12月のキーパーラボの躍進は凄い物があった。

続々とくるLABOの最終日報122通をくまなく目を通す。

想いの入った1年の集大成の日報は大好きです。

 

思い返して見ると、沢山の事があった2023年。
良い年だったのかな、2023年は?
もちろん良い年でした。

 

それでは、みなさん本年も大変お世話になりました。
良いお年をお迎えください。

 

賀来聡介

 

Posted by カテゴリー無し at 23時12分   パーマリンク

« 前ページへ【過去の記事へ】

ページのトップへ ページのトップへ

  • カテゴリーリスト

  • 最近の記事

  • カレンダー

    2025年9月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
  • リンク集

  • 過去の記事


  • RSS1.0

    [Login]


    (C) KeePer Giken. All rights reserved.