KeePerインストラクターブログ

2021年08月10日(火)

相手の立場になって考える。 東京営業所奥村

キーパーラボの店長を経験してからもう2年ほどの月日が経ちました。

 

店舗に立っていた時は、お客様の事、スタッフの事、店舗の事と頭をフル回転させて毎日考えて

 

どうしたらよりよくなるのかと試行錯誤を繰り返しました。

 

そのほとんどが失敗をして、反省をして、次をどうするのかをずっとしていました。

 

今、営業としてインストラクターとして活動をしている中で、新しい経験をもらう事が出来ました。

 

ひとつわかった事は、今まで現場でやってきたことと、今やっている事はとても似ているという事です。

 

相手の立場になって考える、話を聞く、逆に話をする事を軸にすると

 

何をすればいいのか、何を伝えたらいいのか、それは、どう伝わるのかがなんとなくわかる気がします。

 

しかしあくまでもそれは自分(私)の捉え方であり、正しいとは限りません。

 

だから周りに意見を聞く、相談をするが大事なのだと理解しました。

 

自分がそんなことをバカみたいに大事にしているせいで、相手の立場に立たない

 

もしくは立てるのに立とうとしない人を敏感に感じてしまいます。

 

人それぞれ考え方があって、それぞれが自分の正しさを持っているとは思いますが

 

気になってしまいます。

 

その声色で、このタイミングで、それをいうと相手がどう捉えてしまうのか。

 

きっと理由があっての事だと思います。

 

 

今、世の中はYOUTUBEがすごく流行っていて、WEBが盛り上がっていて

 

それをキーパープロショップの皆さんへ伝えて、ホームページを更新しましょう!と言っている私。

 

そんな私は何かWEB活動をしているのか、ブログもすごく久しぶりに更新します。

 

その私が言う、WEB更新しましょうよ。は誰にも届かない事を教えてもらいました。

 

自分の行動、発言が相手の立場にたった時、どう感じるのか、どう思うのか。

 

原点に戻って、また誰かの役に立つことをしたいと強く思いました。

Posted by 東京営業所 at 15時08分   パーマリンク

2021年08月08日(日)

ワクチン接種2回目【賀来】

新型コロナワクチン接種2回目が終了しました。

すでに接種済みのスタッフからは、翌日に熱が出る。

人によってはかなりキツイ高熱が出るとビビッていましたが、

私もばっちり熱が出ました。

 

 

とはいっても最高で体温「38.1度」だったので少し弱っていましたが、

会議を2つやり切る事は出来ました。

 

しかし、帰ってからは死んだように眠りました。

そして、本日は爽快な朝を迎えて、気分が最高に良いです。

 

コロナから少し解放された気分です。

これで、自分自身がコロナに罹りにくくなり、

かつ、人にうつす確立が大幅に減ったわけである。

 

ここへ来て、またコロナの感染がまた拡大し始めているが、

しばらくコロナと共に生活しなければならないのは、

間違いないのだから、今やるべき事は、みんながワクチン接種をする事なのだと思う。

 

そして、コロナ対策をみんながしっかりしながら、

経済をしっかりと動かしていくべきだ。

 

さて話は変わって、今日もラボ巡回したが、今年の夏も暑い。

13時くらいになって、車のクーラーが効かない。

こんな時に、クーラーが壊れたか、思ったが外気温が暑すぎた。

41度

 

 

私も現場をやっていた時は、

とにかく食事に気を付けていた。

食べられなくなったら、夏バテになってしまうので、

冷たい食べ物を食べる。

そして、こまめにアイスを食べる。

 

 

暑い夏をみんなでやり切ります。

 

 

賀来聡介

Posted by カテゴリー無し at 18時08分   パーマリンク

2021年08月08日(日)

最強の味方 【横浜営業所 松村聖】

 

最強の味方とは・・・

そうカードホルダーです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

KeePerLABOでも必ずお客様に渡しているツールです。

渡すタイミングとして初回、ご来店された時

コーティングのお客様だけではなく洗車のお客様にも渡す(コーティングのお客様だけに渡すのは洗車のお客様を差別しているように捉えられる為、全てのお客様に渡すのがベスト)

このカードホルダーに施工した履歴(レシート)を入れておけるので次回、ご来店された時に会話がしっかり出来る(例えば、前回手洗い洗車とフッ素ガラスコーティングの施工ありがとうございました。)など履歴がレシートに書いてあるので前回から3か月経過していればフッ素ガラスコーティングの調子はいかがでしょうか?とお聞きでき、お客様も、もう3か月経つのかと・・お互い把握でき再施工に繋がりやすい

このカードホルダー1つである意味、顧客管理ができてしまう

ご案内カードも入れられるのでしっかり再施工を提案できる

 

200冊で5万円ですが、ダイヤモンドキーパー1台分です。

これは人によって考え方によりますが、私は200人のお客様に渡して1台でもダイヤモンドキーパー、または2台クリスタルキーパーが入れば安いと思っています。

少しでも気になった方、気になってる方はぜひ活用してみて下さい!!!

最強の味方です。

↓下はご案内カードです。

Posted by 横浜営業所 at 08時08分   パーマリンク

2021年08月01日(日)

約10年前にオープンした【賀来】

ツイッターで下記をアップしたのですが、

何故か反応が良い。

 

>三重県のキーパーラボ巡回

>三重県の1号店、鈴鹿店に行く

>私が本部長の時に、立上げをした店舗

>いつも10位以内に入っていた店舗

>でも、もう10年前の話だ

>時代も変わり、店舗リニューアルを検討

 

三重県1号店というのが良かったのだろうか。

鈴岡店は2010年11月にオープンした。

オープン直後は、ガラーンとしていたが、

1年後にはしっかりとリピート顧客を積み重ね

忙しい店になっていった。

そして、毎月のようにキーパーラボの10位以内の実績を出していった。

 

しかし、三重県に店舗数も増えてくると同時に、

運営面でもダメなところがあり、不快を与えてしまい、

いつのまにかに、順位は真ん中より下くらいになってしまった。

 

このように、店は一度でも、お客様に不快を与えてしまうと、

もう一度戻って来ていただけるのにかなりの時間がかかってしまう。

だから、キーパーラボの原点は「お客様の不快を無くす」なのです。

 

昨日に行った鈴鹿店は「復活の狼煙をあげている」を感じる事が出来た。

ここの張り付いている、高井課長の功績だろうか、

店はキレイで、技術力の高いコーティング技術者もいて、

スタッフもみんなイキイキしている。実績もついてきた。

 

しかし、今の鈴鹿店はコーティングブースが足りない。

このベストなタイミングで、鈴鹿店の改装と新ブランディングへの

変更を進める必要性を感じた。

 

次回の店舗プラン会議で話し合いたいと思う。

 

そして、店舗拡大し生まれ変わった「キーパーラボ大須店」

 

この店のポテンシャルは想像以上であり、関東地区の強豪店にも勝てる事は間違いない。

 

そして、今日から、需要期である8月に入りました。

今一度、全員で「不快を無くす」の徹底をしたと思います。

 

賀来聡介

Posted by カテゴリー無し at 18時08分   パーマリンク

2021年07月30日(金)

大学生向けインターンシップ開催中☆【飯嶋】

こんにちは!

KeePer技研 採用担当の飯嶋です。

 

弊社は、7月から大学生向けのインターンシップを札幌・仙台・東京・名古屋・大阪・広島・鹿児島の各所にて

開催しております☆

 

もちろん、1dayだけでなく3dayも実施していますので、よりKeePer技研の内容が分かると思います!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

KeePer技研のインターンシップは、直営のトレーニングセンターで

自分の車(家族・友人の車も可)を使い、洗車やお客様に一番人気のクリスタルキーパーを体験して頂きます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

車が無い場合もこちらで用意しますので、車を所持していない学生の方も安心してご参加ください☆

 

 

 

7月の東京開催は、計4回の1dayインターンシップを実施致しました。

 

コーティングの作業が進むにつれ、

参加した学生が揃って言う言葉があります。

 

『すごい!最初と比べものにならないくらいキレイになってる!』

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そうなんです!その言葉を待っていました!

 

 

 

私達も嬉しくなる言葉であるのですが、

コーティングをする前とした後で、車の輝きが全く違うことを実感していただけること。

インターンシップを通して、やりがいのある仕事なんだと改めて感じることができました。

 

 

 

KeePer技研のインターンシップは、

コーティング体験を自分自身の手で経験できるからこそ、何か感じられることがあるかと思います。

 

8月・9月もインターンシップ開催致します!

 

学生の初々しさが眩しいですが、私達社員も刺激を受け、インターンシップを盛り上げていきます!

 

今後の採用に繋がるよう、色々な情報を発信していきます☆

 

 

 

Posted by カテゴリー無し at 10時07分   パーマリンク

« 前ページへ【過去の記事へ】

ページのトップへ ページのトップへ

  • カテゴリーリスト

  • 最近の記事

  • カレンダー

    2025年9月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
  • リンク集

  • 過去の記事


  • RSS1.0

    [Login]


    (C) KeePer Giken. All rights reserved.