2021年05月02日(日)
店舗改装・修繕【賀来】
今あるKeePerの高いニーズにしっかりと応えるべく、
今後も更なる需要拡大に備えて、
既存店舗の拡大やブースの増設など設備の充実させる改装、
不快を無くす為に修繕を積極的におこなっています。
このミッションのメインは、4名の店舗部がおこなっているのですが、
さすがに店舗数が86店舗ともなると全部には手が付けれません。
なので各地区を担当している部長、マネージャー、
課長も積極的に関わって改善をしていっています。
しかし、これがしっかりと出来る人と出来ない人がいるのです。
あくまで目的は「良い店を作る」です。
しかし、この改装や修繕をおこなうと、「それをやる事」が目的となり、
改装や修繕が終わった時に「こんなはずじゃなかった」と言われてしまうのです。
知立店が、拡大リニューアルをしました。
しかし、やり残しが多数あり、直ぐに行動しなければなりません。
*写真が大きくなりません・・・・・
今後も、改装・修繕を積極的におこなっていきます。
その上で大切な事は、「直ぐに動くことと」「わかる人に相談すること」
「業者の方に頭をしっかりと下げる事」だと思います。
今まで通り、1店舗1店舗、丹念込めて作っています
賀来聡介
2021年04月30日(金)
春!姫路店 開店と7か月 新店先輩の鹿児島県庁前店 (鈴置)
昨日、4月29日(金・祝日) KeePerLABO姫路店が開店をしました。
兵庫県内3店舗目、直営店として86店舗目の店舗です。
姫路駅から通ずる駅南大路に面した交差点の角地の店舗のため、
視認性が良く、初出店と地となりますが、早い認知が期待できそうです。
夜は、さらに存在感を増します!
ゲストルームは、川端店長のセンスが溢れています。
開店初日は、あいにくの雨模様でしたが、
「作ってる時から、気になっていたから」と、お客様にご来店をいただき、
また、折込チラシをご覧になったお客様からのお問合せも多くあります。
明日も8名のお客様にご予約をいただいています。
地域のお客様の喜んでいただけるよう、いつも確かな品質で、
お客様の満足と笑顔で溢れる店舗にしていきます。
左から、米田くん、高田チーフ、川端店長、担当の平川マネージャー
※本当は、マスクを取って、最高の笑顔が良かったのですが…
感染拡大防止のため、しっかりマスクを着用で。
そして、姫路店同様、鹿児島県に初出店となった鹿児島県庁前店。
鹿児島市内を走る主要幹線道路と、鹿児島県庁前に通ずる交差点の角地に位置し、
交通量と視認性がともに十分に確保されているため、認知度は抜群。
姫路店より、7か月、早く開店をした先輩新店の鹿児島県庁前店は、
朝からたくさんのお客様がご来店されています。
※鹿児島県庁前店もマスクを取って、最高の笑顔が良かったのですが…
こちらも、感染拡大防止のため、しっかりマスクを着用で。
横山チーフ
増田課長
姫路店 開店を祝福するも、強力なライバル店の出現に、この表情。
土日や繁忙期には、鹿児島県庁前店のコーティングブースとして活用できる
トレーニングセンターの中には…
進藤マネージャーがいました!
明日からゴールデンウィークの本番。
そして、5月がスタートです。
鈴置 力親
2021年04月30日(金)
春の北海道(札幌店・手稲店) 矢島 洋
今年の北海道の春は3月中旬から雪も解け、街を走っていると、桜も咲き始め、本格的な需要期を迎えました。
お客様も一斉に雪で汚れが溜まってしまった車を私たちのキーパーLABO札幌店・手稲店に預けて頂けます。
この4月も本当に沢山のお客様のご来店を頂きました。
私も北海道の春は7回目を迎え、北海道のLABOの皆さんと汗を流します。
(役に立っているかはわかりません・・・気持ちだけは)
4月最終日の北海道札幌市はあいにくの雨でしたが、お客様のご来店は止まりません(感謝!)
北海道の車をピッカピカにする仲間たちです!
開店から4年目を迎えたキーパLABO手稲店
2月から店長になった尾崎店長↓↓
手稲店をしっかり支ええる鈴木チーフ↓↓
出勤した瞬間をパチリ 藤田スタッフ↓↓
4月から仲間入りした高橋スタッフ↓↓
同じく4月から仲間入りの須藤スタッフ
札幌営業所の瀧澤所長↓↓
続いてキーパーLABO札幌店
札幌店の縁の下の力持ち!田畠シニアスタッフ↓↓
2回目の春を迎えた菅野スタッフ↓↓
同じく2回目の春を迎えた前田スタッフ↓↓
奥様といつも仲良し佐川スタッフ↓↓
4月から仲間入りした寒川井スタッフ↓↓
札幌営業所の千葉マネージャー↓↓
札幌営業所の川上係長↓↓
札幌営業所の多田主任↓↓
札幌店を支える 土屋副店長↓↓
そして、札幌店のエース!谷公洋 課長↓↓
ゴールデンウィークから雪の降る冬まで
ご来店いただける多くのお客様の為に駆け抜けます
2021年04月28日(水)
2021年04月25日(日)
「第7回 2021年キーパー技術コンテストの中止」のご報告【賀来】
大変残念ですが
「第7回 2021年キーパー技術コンテストの中止」をご報告いたします。
キーパー技術コンテストの開催を、当初は2月スタートで動いておりました。
その後、コロナの感染状況を見ながら、
開催時期をずらすなどして状況を見ていましたが、
4月23日に政府より、3回目の緊急事態宣言が発令されました。
その為、参加選手や関係者の安全を最優先に考え、
「第7回 2021年キーパー技術コンテスト」を中止にする事といたしました。
選手の皆様、そして企業幹部の皆様、2年ぶりの技術コンテストを開催する事を
楽しみにしていただいたのに大変申し訳ございません。
そして、沢山の選手にエントリーをしていただき、ありがとうございました。
そのため、代わりの企画を検討し始めました。
徹底的に磨き上げた技術力を「実際のお客様の車をピカピカにして」
沢山の「ありがとう」といわれる企画を考えています。
内容は決定次第、皆様へご報告をいたします。
賀来聡介