2020年01月22日(水曜日)
1.22.車・コーティングビジネスと「暖冬」の関係
暖冬は地球規模の大変な問題の一環だとは思うのだが、
この暖冬が私達の洗車・コーティングビジネスにとってどう影響しているのか、
非常に近視的な観点から、ちょっとだけ考えてみたい。
考えてもそれがどう役に立つのか、
たぶん、どうでもいい事だろうけど、
無駄なことを一生懸命考えることも、たまにはいい。
まずだいいちに暖冬だと車体に「霜」が降りないので、車があまり汚れない。
「霜」は、車にふんわりと乗ったホコリを、
糊(のり)のように塗装上にくっつけるので、
独特の汚れ方をして、車をいくら洗ってもまだ汚れるので、
このシーズンは洗車がやたらに多くなった。
自動車の車体に霜が降りるほど寒くなると、
洗車がやたらに忙しくなる。
でも、洗ってもまたすぐに汚れることが判っているので、
値段の張るコーティングなどの作業には結びつかないシーズンだ。
この現象は毎年必ずあって、
寒い中をやたらと洗車ばかりをしていた覚えがある。
ところが、今年のような一度もO℃に届かないような暖冬は、
あまり車が汚れないので、
洗車でのご来店もそれほど多くなく、
春先のコーティングラッシュのシーズンが来るのかどうか心配になってくる。
今のところ、前年の実績を下回るような深刻さはまったく無いが、
「霜」での汚れが来る前に、
これからのシーズン特有の「黄砂」の襲来があって、
ほんのちょっとの雨に混じった黄砂で車が粉を被ったように黄色く汚れる。
このシーズンの「小雨」は、車が黄色く汚れる。
その上に「霜」が降りると、
その黄色い砂が糊で張り付けられた様にひどく汚れる。
「黄砂」+「小雨」+「霜」で、自動車はひどく汚れる。
特に屋根のない場所に駐車している車はひどく汚れて、皆が洗車する。
しかし、
雨はざっとまとまって降ってくれれば、
KeePerが掛けてあるクルマはかえってキレイになる。
特にクリスタルキーパーとかダイヤモンドキーパーのような
強力な撥水を持つガラスコーティングが掛けてあれば、
強く弾かれる水に流されてホコリも落ちて、嘘のようにきれいになる。
今のように暖かく、空気が乾燥していると、
ふんわり降りたホコリが、静電気に寄せられたようにうっすらと埃が被るが、
天気予報を見ていると、
週末からまとまった雨が降るようなので、
KeePer生活の長い人は、
その雨でまた埃が流されてキレイになることを予感して、
今、洗車をするのは我慢してしまう。
何日か後に「雨」が予報されていると、
普通は、その雨でまた汚れてしまうと予感して、
お客様が洗車するのを控えると考えるが、
KeePer生活の長い人は、
何度かの経験で、まとまった雨が降ると車がキレイになるので、
それを楽しみにして洗車をしない。
不思議なKeePer常識なのです。
だから、どうかというと、
長くKeePerを提供しているKeePer LABOやKeePer PRO SHOPでは、
「霜」が降りないと、
汚れ方が中途半端なので、
この時期が洗車ばかりがやたらと増える平均単価の低い時期ではなくなり、
でもKeePerコーティングもほどほどにあって、
平均単価もそこそこ維持されて、
どちらかというと来店客数が減って、
12月の忙しさに慣れてしまっているスタッフ達は、
「大丈夫だろうか」と心配になって来るが、
前年に比較してみると、実績が下がっている訳でもなく、
心配しながらも、皆が交代で、
お楽しみの「一週間休み」を取る時期なのです。
そういえば最近の一週間休みは、ちょっと変わってきました。
ちょっと前までは、
12月の大繁忙期に店が忙しくで休めなかった「週二の休み」を、
一月と二月にまとめて取るのが普通だったのですが、
最近は、
12月に休みが取れなかった分は、
ちゃんと「休日出勤」としてドカンと手当を取って置いて、
1月、2月になったら、
「有給休暇」を申請して、同じように「一週間休み」を取るのです。
それで全く問題ないし、
年次の有給休暇をみんなが取るように、
積極的に会社がせねばならない時代なので、
これが当然なのだが、
「世の中、変わったなぁ」とため息が出ます。