谷 好通コラム

2010年12月07日(火曜日)

2672.知ることと知らせること/

会社は、会社として世の中にお伝えしてく事がたくさんある。
その方法は、一般消費者のお客様に対しては
テレビCMや各種のパンフレット、チラシ、看板などいわゆる宣伝広告となる。

 

一方、キーパーコーティングを施工し
一般消費者の方々に提供していただいている全国の施工店さんに
お伝えすることもたくさんある。
その方法は、
私たちの会社ならば「キーパータイムス」という機関紙がその一つであり、
キーパープロショップ通信というメールでのお知らせもその一つである。
また、全国9箇所のトレーニングセンターで行われている各種のスクールもそうだ。
あるいは年二回のプロショップ研修会も大切な伝達方法である。

 

しかし、日常的な活動の中で、
施工店さんと直接のコミュニケーションを取り、
個別の具体的なやり取りは、
それぞれ各地の営業所に配置している”営業“諸君が行っている。

 

彼らは“アイ・タック技研㈱”の窓口として、
アイ・タック技研としての提案を施工店さんと話をするわけだが、
人間の言葉は、
途中に「口」がたくさん入れば入るほど、内容が変質して、意味が変わることが常だ。
「伝言ゲーム」で、最初に与えられた言葉が複数の人の口を経ることによって、
話の内容がチンプンカンプンになることをみんな知っている。
ゲームならば笑って済むことだが、
これがビジネスになると、とんでもない間違いになることもある。

 

だから、何度もミーティングなどをやって、
何をどのようにお伝えすべきかを何度もみんなで確認するのだが、
ここで一番の障害になるのが、
「もう分かってしまっている人」の存在だ。
その人は「自分は間違いない人」であり、「もう知っている人」である存在。

 

そういう人は「自分はもう分かっている」ので、
新しい情報や、修正を受け入れることがなかなか出来ず、
自己防衛の姿勢になって「聞く耳持たぬ」の状態に入る。
こうなってしまうと、
その人の知っている事を変えることも、修正し進化させることも出来ない。

 

会社が会社として時代を察知し学習することによって
会社の提案や情報が常に修正され進化していても、
その人はある時点で「もう分かってしまっている」ので、
その人の言う言葉は、修正されることも進化することもなく、
ただ単にその人個人の「私見」としてとどまっている。

 

会社の窓口としての人、つまり営業の言う「私見」を、
その人の単なる私見と知った上で聞く人は少ない。
まさか「会社はこういっていますが、私が思うには・・・」という意味とは思わないのだ。
多かれ少なかれ対する会社の言葉として聞くだろう。

 

そうすると、施工店さんに会社としての情報ではなく、
その人が考えた私見を、会社の話としてお伝えすることになる。

 

これは会社として厳に防ぐべきことであるのだが、
「もう分かってしまっている人」の壁はなかなか固く、
ある意味、一番困難な部分とも言える。
しかし、ここを困難であると言っているうちは、
この会社の限界が低い所にとどまることになることは違いないだろう。

 

そう思って、一つ考えたのが、
自分が出す施工店さんあるいは会社に対するメールに、
部署のアドレスをC.C.でつけて、
自分の言動を明らかにするということ。
これは、その人の言葉をチェックして管理監督するという意味ではなく、
自分の発言を会社としての発言として社内に共有することで、
自分の言葉が、会社としての言葉であることを自覚してもらうことが第一の目的。
加えて、
相手に対して自分の言葉が決して私見ではなく、
会社としての言葉であることを明らかにすることで、
相手から信用してもらうことを習慣づけることが目的であった。

 

きちんとした会社ならば、
これはどこでも日常的に行われていることで、
おかしいことでもなんでもないのだが、
それでも、どうしてもC.C.をつけることに抵抗がある者がいるのは、
やっぱり「私見」が正しいと思っている者なのだろうか。

 

私見にとどまる者は、
自分の間違いを知ることを嫌うので、
自分を知られることも嫌うのであろう。
知ることと、知られることは、
きちんと両立していなければ成立しないので、
知られることを拒否するのだろう。

 

「もう分かってしまった人」「私は間違っていない人」「もう全部知っている人」
こんな人との闘いにどこかで終止符を打てないと、
この会社は、もうワンステップ、ツーステップと進化することは出来ない。
そんなことを考えると、この闘いをあきらめるわけにはいかないのだ。

 

 

本日、12月6日
施工店さん、とりわけキーパープロショップの方々に情報を提供する研修会、
キーパープロショップ研修会の全67開催がすべて終わった。
長い一ヵ月半であった。
今回の研修会において一番分かったことは、
多くの人とコミュニケーションすることで、
私たちが知らないことがものすごく多くあったこと。
自分たち自身が、分かったつもりではいては決していけないことだ。

 

私たちは、知らないことがまだまだいっぱいあるので、まだまだ進化できる。
そのことを多くの人から学ばせていただいたことを改めて感謝します。

 

 

今朝、新幹線からの富士山。
今日はとても幸せであった。

 

ページのトップへ ページのトップへ

  • 最近の記事

  • プロフィール

    代表取締役会長兼CEO

    谷 好通

    キーパーのルーツであり、父であり 男であり、少年でもある谷好通の大作、名作、迷作コラム。
    読めば読むほど元気になること間違いなし。・・・の、はず。

  • カレンダー

    2024年11月
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
  • リンク集

  • 過去の記事

  • RSS1.0

    [Login]

    (C) KeePer Giken. All rights reserved.