谷 好通コラム

2019年08月31日(土曜日)

8.31.報・連・相の大切さとむずかしさ

報・連・相とは報告・連絡・相談の略で、
組織において、その大切さは、常日頃から言われ続けているかが、
中々実践されていないのも事実です。

 

とかく報・連・相は組織上の下から上に行われるものとの概念があるが、
決してそんなことはなく、
上から下への報・連・相も日常的に行われ、組織間でも盛んに行われる。
それでも、報告や連絡、相談は
下の者が、上の役職の者に対して”義務的”にするものとの概念が強いので、
しなくて済むものならば、しないほうが自分も楽だし、
上司も面倒くさくないのでその方が良いと思っている人が多い。

 

組織が活発に動き、その動きの中で間違いが無いように動くには、
ほぼすべてが報・連・相の徹底にかかっているのに、
大切なことが「言わなくていいと思った。」だけで、
組織の誰かが知っていれば防げた大きなミスが、
知らなかったばかりに起きてしまうことはしょっちゅうだ。
あるいは、自分が気付かなかったことが、
人から見ると大きなチャンスであるのに
自分が報告しなかったばかりに、その大きなチャンスを逃して、
みんなの機会を無駄に損失してしまうこともある。

 

報・連・相が出来ない者。
報告が出来ない者、連絡を疎かにする者、相談をせずに勝手にやってしまう者は、
重要なポジションには絶対に着けられない。
それが組織を正常に活発に動かし、危機を回避する為に最も大切なことだ。
それは組織を動かす者、リーダーたる者の
最も初歩的な常識であり、
上の役職に立てば立つほど、重要な要素になる。

 

最も誤解されている事は、
上の役職に立つと、報・連・相をしなくても良くなると誤解する者がいるが、
これはとんでもない間違いであり、
上の役職に立てば立つほど、重要な情報に接するようになり、
発言と判断が重要な影響を持つようになるのだから、
上の立場に立てばたつほど、報・連・相が一層重要になる。
逆に言えば、
上の立場に立ったら報・連・相をしなくなる愚か者は、
上の立場に立てておくのは危険なので、
下に降ろすことが必要なのだ。
これは明確な事実だ。

 

上の立場に立つと報・連・相をしなくなる者がいるとしたら、
それは、報・連・相は下の者が上にするものだと誤解しているので
上に立場に立つと、
うかつにも報・連・相をしなくなるのだろうが、
この誤解を持っている者とは、
その者に根本的な所での謙虚さが欠けているということでもあるので、
誤解を解き、報・連・相をするようになるのは、難しい。
一度、下に降ろすしかないのか。

ページのトップへ ページのトップへ

  • 最近の記事

  • プロフィール

    代表取締役会長兼CEO

    谷 好通

    キーパーのルーツであり、父であり 男であり、少年でもある谷好通の大作、名作、迷作コラム。
    読めば読むほど元気になること間違いなし。・・・の、はず。

  • カレンダー

    2024年11月
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
  • リンク集

  • 過去の記事

  • RSS1.0

    [Login]

    (C) KeePer Giken. All rights reserved.