2003年10月14日(火曜日)
817話 上海オムニバス
?上海の運転
北京でもそうだったし、西安でも、台湾でも、香港でもそうだった
中国人の運転は、なぜあんなに荒っぽいのか
割り込みをしないと大損をするかのように
ムチャクチャな割り込みを繰り返す
割り込みは、「どけっ」という意味のウィンカーを出せば
すき間が有ろうと無かろうと
「どけっ」という意味の幅寄せを強引にしていく
「どけっ」という意味のクラクションもひんぱんに鳴らす
運転手の人間性によって、運転に差があるかといえば
少しはあるが、ほとんど変わらない
話をしていると温厚であった人が
車に乗っている時は
みんな同じように、「どけっ」とやる
車間距離も極端に狭い
前の車にくっついていって、「どけっ」という意味のパッシング
右から左から強引に抜いていく
急ブレーキもしょっちゅうだ
上海行きは去年からだけでも6回目
ずいぶん慣れたが、隣に乗っているとやはり足が突っ張る
ぶつかる!と、ビックリすることもたびたびだ
事故も多い
前々回来た時は、4日間で12回の事故を見た
大きな事故でない
割り込もうとする車と、割り込ませまいとする車が接触
あるいは
あまりにも狭い車間と、急ブレーキで追突
2台の車の相対的な速度が変わらないので、大きな事故にはあまりならない
車がへこむ程度
上海の街を走っていると
日常茶飯事のように、事故の後の怒鳴り合いを見ることが出来る
みんな怒鳴り合っている
警察を呼ぶことはめったに無いそうだ
とにかく事故の現場に5分以上、車を止めていると罰金なのだ
事故をしてその場でガタガタやっていたのでは
すぐに道が渋滞になってしまう
だから
5分で決着をつけなければ罰金なのだ
とにかく怒鳴って、声が大きい方が勝ちという意味なのか
それとも
たった5分で示談が済むわけがない
どっちにしても割り込むか割り込まれるかの事故
どっちもどっち
結局、自分の車を自分で直すになるので
うっぷん晴らしに怒鳴った方が怒鳴ったが勝ちということか
とにかく怒鳴り合っている
今回の上海でも何回か事故を見た
5回ぐらいは見た
その中の2回は
昨日、頼さんの店での洗車のトレーニングの時だ
スタンドから出て行く車が
歩道を歩いている歩行者に「どけっ」とクラクションを鳴らしながら出て行く
(中国は車優先なのだ!)
その時、車道を走っていた自転車が強引に出てきて
車より先に行こうとする
車も譲らずクラクションを鳴らすが
自転車も譲らず・・・
ぶつかった
ぶつかったが、車はなお前に進んで、自転車の前輪を踏んで、少しつぶした
という事故である
これが昨日の午前中の事故
午後には
まったく同じような事故でいきさつは午前中とまったく同じ
ただ、スタンドからがバイクで、道から来たのが車と、逆のパターンであっただけ
お互いがまったく譲らず、ゴッツンコというか、コッツンとぶつかった
こと車の運転マナーについては、中国はとんでもなく恐ろしい国である
?中国のマンション
上海に駐在事務所を置き、李さんに活躍してもらうことになっている
そのための拠点を探さなければならない
李さんの住居と事務所を兼ねて
マンションを一つ借りようということになった
物件を具体的に見ていかねばならないのだが
今回は、見れる物件を用意できなかった
それを頼さんに話したら
自分の会社がスタッフのための寮として借りているマンションがあるので
見てもいいよ
と言ってくれたので
畠中と荻野がトレーニングをやっている間に見に行った
思ったより立派なマンションで
超高層に部類するもの
100?の広さがあるという
坪に直せば、約33坪、66枚の畳が敷ける広さだ
しかし、部屋の中に入ってみてびっくり
壁紙も床のカーペットも何もない
水道管までむき出しの部屋に、5つのベッドが置いてあって
そこで5人のスタッフが寝泊りしているという
広さがあるだけ余計に、なんとも殺風景な風景であった
これには訳があった
中国のマンションは、分譲であっても賃貸しであっても
まったく内装が無い状態で渡される
内装は、
マンションを買った本人、あるいは借りた本人が
内装を自分の好きなように、自分で作るのが中国式なのだそうだ
だから、この寮は
内装などどっちでもいいという若者が入っているので
ほとんど内装無しでコンクリートむき出しの状態で暮らしている
その姿を見て私はびっくりしたのだ
「中国のマンションって変わっているね~」と言ったら
頼さんは
「日本の方がおかしいよ。業者が勝手に作った内装で満足するなんて
その方がおかしいよ。」と言う
確かにそうだ
マンションを内装無しで買ったり借りたりすることは
欧米においても常識であって
日本のように作り付けの内装付きのマンションの方が、例外的であるという
なるほど、と思った
家賃は3,000元(日本円で約42,000円)
100?の広さにしては安いのかなぁと思ったが
中国の物価から考えれば、これはあまりにも高い
しかも、このマンション広すぎる
(内装は、このでかい部屋全部やっても30,000元≒42万円で十分だと言う)
これをいい参考にして、もっと小ぶりな適切なマンションを探すことにした。
?上海の家庭は温かかった
今回は、李さんの叔母さんの家を訪問することにしていた
李さんがアイ・タック技研に入社して
上海の駐在員として働く
会社の責任者として、上海の親戚である叔母さんに挨拶しないわけには行かない
直接の上司である“荻野”海外事業部部長としても、同じだ
李さんの叔母さんの家は上海市内の普通のマンションであった
挨拶が目的であって
簡単に済ませるつもりであったが
行って見てびっくり
叔母さんご夫婦と、叔母さんの子供たち夫婦3組と、お孫さんたち
なんと上海に住む親戚が全員集まって
大宴会の準備がされていた
私たちはひたすら恐縮するばかり
手土産には、名古屋空港の売店で買った
お城の形をした入れ物に入ったお酒だけ
かなりショボイ
しかも、運んでいるうちに、酒がどこかからか漏れたらしく、臭い
総勢10人以上の上海のご家庭での食事は
レストランで食べる中華料理とはまた違ったおいしさで
断然、こちらの方がウマいと、全員一致であった
叔母さんは李さんの母さんのお姉さんに当たる
そして存在感たっぷりの長男さん
私と同じ51歳
以前は不動産関係の仕事をしていて、かなりのものであったらしい
みんなで記念撮影
ここに写っているだけでも7人
この他にもあと4人もいて、全部で11人も集まってくれたのです。
叔母さんと、息子のお嫁さん2人
この日の山ほどの料理はこの人たちが作ってくれました。
とっても美味しかったです。最高でした。
このあと実は、上海蟹が出たのです。
昨日に引き続いて上海蟹、しかも、オスとメスの両方
私たちは幸せの絶頂でした。
?上海タワーが模様替え、派手になっていた
今回は2泊3日
予定がびっしり入っていて観光する機会はほとんどない
買い物もさせてやりたかったが
時間切れでそれもなかった
結局、李さんの叔母さんの家でご馳走になったあと
BANDOに寄っただけ
しかし、BANDOははじめて見た者には十分に衝撃的で
荻野も畠中も
「すごい、すごい」と興奮気味であった
私もBANDOはこれで5回目だが
いつ見てもホントにすごいと思う
ところが今回は新しい発見
BANDOから見る浦東の主役、上海タワーが模様替えしていたのである
今までは、どっしりとした感じで
権威を感じさせるものであったのだが
今回は、超巨大ネオンタワーのように
明るい照明に変わり、それが激しく動いて、とんでもなく派手になっていた