2023年03月26日(日曜日)
03.26.ちょっと気になっていたLABO高槻店とLABO尼崎店へ
今月、快調なKeePer LABO店の中でも
とりわけ絶好調な関西地域の中で、ちょっと気になっていた店舗が
LABO高槻店とLABO尼崎店の両店です。
人口40万以上の高槻市のど真ん中にあるLABO高槻店は
マーケットの濃さにおいては十二分であり
店舗スタッフも担当マネージャーも申し分ない。
なのに妙に低調で、店舗の約束である「予算」になかなか届かないことがある。
何かが足かせになっているに違いない。
普段から店舗に関わっている者には見えていない何かポイントがあるはずだ。
もう一軒、
LABO尼崎店は隣の市の西宮市にLABO西宮店が出来てから、
平均単価がガクッと低くなって苦戦している。
ブース設備が充実しているLABO西宮店に対して、
LABO尼崎店はとりわけ狭小店でブース設備が貧弱な点が見劣りなのだろう。
新店が出来て従来店が落ちたのでは意味がない。
何をすべきなのかは、ブース設備の増強以外にないと思って、
何がどうできるのかを実際に店舗に行って考えたかった。
いつか大阪に行きたいと思っていたところ、
富山から来てくれていた孫達が、
東京への引っ越しの準備があるので
お昼ご飯を食べたらすぐに富山に向かって帰っていくというので、
・・・・・
内部監査室の村藤君に運転を頼んで
午後一番で大阪に向かうことにした。
(私は高速道路を運転するとすぐに眠くなってしまう)
LABO高槻店に着いたのは午後3時過ぎ、
店舗に入る時にすごく違和感を持った。
この店舗は、店舗デザインをした時には想定しなかった出入りの不便があって、
その事は店舗スタップも十分に承知していたのにもかかわらず
中にいるスタッフからは、
それが致命的であるとまでは認識していなかった。
だから、みんなもっとお客様を歓迎することに一生懸命だったが
それが、外から見るといかにももったいなかった。
解決の方法は、
意外と簡単で、テントの一部と柱の位置を変えるだけで解決できるはずだ。
それは、中で一生懸命になっている人には見えなくても、
私のようにたま~に行って外からの目で見て、ふと気が着くこともあるのです。
それが、直接は現場と関わっていない私のような立場の特技かもしれません。
LABO高槻店
メイン道路側の乗り入れ口が全く使い物にならなったことは誤算でした。
わたむら君、新婚のおかだ店長、わだ君、ながたにさん、かわばたマネージャー
たけむら副店長
LABO尼崎店は、
元々広さ単位当たりの効率が特別に高い優秀店です。
スタッフ達の能力も姿勢も心意気も申し分ありません。
そのLABO尼崎店でも、
だから、どうすればいいのか、
ふと、閃いたことがあってさっそく実現してみようと思いました。
LABO尼崎店
たかみ店長、ながお君、なかたにチーフ、りくの君、すけたに君、かわばたマネージャー