2023年10月29日(日曜日)
10.29.半田店、大須店、出来町店、長久手店、なぜ上がるのか。
今日の午後から、
中部地域全体を担当する安倍副部長に
今から何軒か回りたいので
目立っている店舗を近隣で上げてもらったら
彼は半田店、大須店、出来町店を言った。
それぞれに意味があるようだが、とりあえず行って見る。
まずLABO半田店。
この店舗は閉店したカーディラーの建物設備をほぼそのまま使っている店舗。
KeePer LABO専用に設計された店舗と比べると効率的には落ちるが、
元横浜営業所責任者の竹内君を店長に迎え、
とりあえず余裕の予算達成中。
竹内店長に「久しぶりのLABOはどう?」と聞いたら、
「楽しいっ!」と満面の笑み。
この会社の強みの一つだが、
営業に行き詰まった時の特効薬がLABOの現場。
見事に本人も生き返るが、
店舗も新しい感性をもらってリフレッシュするのです。
プラス、
今日店舗に行ってキャパシティアップの名案を思いつきました。
800万円/月クラスが定着しつつあるこの店舗、
来年にかけてもっと伸びます。平月1,000万円クラス店間近?
竹内店長、ゆりくき君。
しみず君
木村チーフと、もう一度ゆりくさ君。
ベテランのいそべ君。
次にLABO大須店。
名古屋市最大の交通量の道の角地に立地する、
しかし、かつては日本最小面積の店舗だった。
その大須店も二度に渡って隣地を借り増しし、約3倍の敷地の店舗になった。
今では平月でも1,000万円の売り上げを超す高収益店舗に成長している。
チーフがお似合いだと思っていた浅田君が、
今年、店長になったら、
まるで店長を何年も前からやっていたような、立派な店長になっていた。
浅田店長と鈴木課長。
ふくしま君。
もう一度浅田店長と、いのまたさん。実は、店舗好調の陰には花あり?
いのうえ君
こいた君、ながや君。
開店当時の部分。
今ではその二倍以上の広さが加わって、店全体で三倍以上になっています。
次にLABO出来町店。
この店舗も大変狭い店舗で、受け入れと取り回しが難しい店舗で、
お客様の受け入れに限界があって伸び悩んでいたが、
守山店で素晴らしい成績を上げていた松下チーフが、
今回、LABO出来町店の店長として赴任してから、
ぐいぐいと実績が上がっていた。
平均単価が見違えるほど改善された(上がった)のです。
松下店長に聞くと、
「お客様の話を、全員でしっかりお聞きするようにしている。」のだそうだ。
それで、前年比約1.5倍はすごい。
しかしこの地域の住民の高所得傾向を考えると、
お客様のご要望をしっかり聞くこと。
本当に、それが一番効果的であり、当たり前の事なのかもしれない。
松下店長、わたなべ君、たの君。
やっぱりここも、実は、店舗好調の陰には花あり? なるせさん。
いのうえ君
最後に、LABO長久手店に行った。
出来町店から長久手店へは、市内の道路がものすごく混んでいて、
思いのほか時間がかかって、到着した時はもう真っ暗だった。
それで、初めて気が着いたのだが、
この店は夜、ちょっと離れたらその存在が全く見えない。
表に光らしい光がまるでないので、本当に店を知らなければ全く見えない。
私は、場所を知っていても、間違えそうになってしまったぐらいだ。
よくこれで前年比125%を越してくるものだ。
長久手という町のマーケットの濃さがなせる業かもしれない。
新任の豊田店長に聞いたら、
とにかく店をきれいにして、きちんとやっているだけです。と言う。
ホントにそうかもしれないが、
この欠点は、解決してやると、
ひょっとするとものすごく効果的かもしれません。収穫でした。
たなか君、なかだ君、豊田店長。
みずの君、たかだ君、いわた君。
この光が店の奥にあるだけ。早く何とかしなければならない。