谷 好通コラム

2023年12月28日(木曜日)

12.28. 2024年から未来へ③、世界の中にあって当たり前のKeePer

昨日は、自動車以外でのKeePerを作り出していくことを書きました。

従来からの「看板」が順調に伸びつつあり

「スマホ」の販路が大胆に拡大しつつある中で、

新しい可能性を切り開いて行って、

さらにKeePerが多くの人の生活の中に、

もっと当たり前にとなっていることを目指していくということです。

 

もう一つの観点から、世界を見た場合、

新型コロナ禍以前から禍中には、

香港で11店と台湾に3店のKeePer PRO SHOPがあっただけで、

動きが止まらざるを得なかった訳ですが、

この5月に新型コロナの5類への移行後は

当然のこと、もっと世界へ活動を広げていくことを本格的に始めています。

 

十年以上前、私自身が活動して海外への進出を謀った事があります。

しかしそれは私自身の力不足もあったのでしょうが、途中で挫折しています。

挫折した根本的なと要因として、

「KeePerをケミカル商品として、売りに出ていた」からだと思っています。

だから、活動の末にいつもコピー商品が出て

その国で作り上げたはずのビジネスが壊れて終わりになっていたのでしょう。

 

KeePerのビジネスはケミカル商品だけでなく、それを使って施工する技術、

サービス商品としてのKeePer の販売、それを提供する店舗の造り方、

品揃え、接客方法、サービスを提供する店舗のマネジメント、マーケティング、

それらすべてを包括したKeePer独自のビジネスモデルを

世界の国においても作りだしていくべきであると考えました。

端的に言えば、KeePerケミカルを現地の業者に売るのではなく、

KeePer LABOのビジネスモデルそのものを、

私達が現地を学びながら運営していくことが、

世界にKeePerを広めるということになり、そこに活路があると考えたのです。

 

CoCo一番屋さんは、

世界にCoCo一番屋の”カレー”を、

それぞれの国ですでに売っている業者に売るBtoBビジネスに出たのではなく、

CoCo一番屋という店舗で、CoCo一番屋のカレーを

その国のお客様に売るというBtoCビジネスを展開して成功しています。

我々の強みも、

KeePer製品を施工してお客様に提供するビジネスモデル全体にあるのだから、

我々が海外に進出するには、BtoBのKeePer PRO SHOP造りではなく、

まさしく、そのすべてにKeePerのノウハウを包括しているKeePer LABOを、世界各国の事情を考慮しながらも、BtoCのビジネスを、

我々自身の手で造るべきと結論したものです。

 

海外の国々のコーティング事情は、

日本でも、かつて、そうであったように、

ポリッシャーによる「磨き」が元にあって、

やればやるほど艶と車の価値を損ねていくようなものが主体です。

KeePerは日本において、

ポリッシャーによる「磨き」から脱却し

独自のボディケアの手法をシステムとして造り上げ、

消費者から多くの支持と、数多くのリピーターを作り上げています。

 

海外における車のキレイさについての価値観と習慣が違っていても、

今が、ポリッシャー「磨き」が元にあるコーティングが存在しているのならば、

日本と同じように、KeePerは、

確実に現地の消費者の支持を得られるものと、私は考えます。

 

まず手始めに、A.S.E.A.N.諸国の要となっているシンガポールに、

現地の法人(日系)と、合弁会社を造りたいと思っています。

シンガポール現地にシンガポール版(略してSG)KeePer LABOを造って

店舗スタッフは、日本のKeePer LABOの責任者クラス1名を派遣して、

現地で採用したスタッフと共に、SG KeePer LABOを実際に運営し、

海外でのKeePer LABO構築と運営のノウハウを蓄積し、

実際に運営して、利益を出していくことによって確立していきたいと思うのです。

これをフラッグシップとして複数の店舗に展開し、

FC店舗の展開の仕組み作りを進め、

その上で、

シンガポールは東南アジアのショーケースとも呼ばれているので、

ここを拠点にして、

マレーシア、タイ、インドネシア、フィリピンなどA.S.E.A.N.諸国の

日本の自動車メーカーの車を売る

地元のカーディラーでの展開を模索します。

(既存KeePer施工店がある韓国はレクサス販社、MEXICOはSUBARU販社)

(いずれは世界一の経済国になると言われているインド進出も模索。)

 

海外進出のメインターゲットとも言えるアメリカは、

どのような形で、どのような方法で行けばいいのか、

はたまたKeePerの需要があるのかどうか、全く未知数なので、

今後の宿題となっていきます。

 

いずれにしても、

創業者である谷好通の代で出来なかった海外進出は、

次の代である後継者を先頭にして進められて行くが、

もちろん、一朝一夕にうまく行くものでなく、

10年単位の長い時間がかかる事、

それなりの資本投下の覚悟も必要でしょう。

しかし、いつまでも

「日本に新しい洗車文化を」をスローガンに

事業展開の枠を閉じている訳には行かないことも間違いありません。

決して焦ることなく、しかし決してあきらめることなく、

しっかりと、着実に、進めて行くことが必要でしょう。

 

 

明日は、明日が一年の中で一番忙しいピークの日であるKeePer LABOの

2024年から未来へ・・・を書きます。

 

 

ところで、

今年のKeePerの出荷倉庫は、本当に大変でした。

34名のスタッフで稼働させているそうですが、

パートさんが多く、今問題になっている「年収の壁」があって、

なかなか全員が稼働できる訳ではなく、

何年か前に比べると何倍にもなっている出荷数を、

みんなで力を合わせてこなしています。

特に今年の後半になってからの増加ペースは大きく、大変でした。

 

でも、救いはみんながすごく明るく仕事をしていてくれることで、

キャッキャッと笑い声があちらこちらから聞こえてきます。

今年の出荷業務もあと明日一日を残すだけで

宅配屋さんの集荷が終わりになるのでいよいよ終わりです。

本当にご苦労様です。

 

今日の空は、秋の空のようにうろこ雲?が出ていました。

Wikipediaで調べると、

うろこ雲、さば雲、いわし雲、ひつじ雲と、

色んな呼び方が、微妙な形の違いであるそうで、

こんな雲が出ると雨が近いと書いてありました。

 

 

「Wikipedia」より

うろこ雲、さば雲、いわし雲、ひつじ雲は、

低気圧や前線が近づいているときに現れやすいため、

天気が下り坂になっており、雨が近づいているという事が読み取れるそう。

昔から、「うろこ雲(いわし雲)が出たら3日のうちに雨」

「ひつじ雲が出ると翌日雨」などの言い伝えがあります。

ページのトップへ ページのトップへ

  • 最近の記事

  • プロフィール

    代表取締役会長兼CEO

    谷 好通

    キーパーのルーツであり、父であり 男であり、少年でもある谷好通の大作、名作、迷作コラム。
    読めば読むほど元気になること間違いなし。・・・の、はず。

  • カレンダー

    2024年5月
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031  
  • リンク集

  • 過去の記事

  • RSS1.0

    [Login]

    (C) KeePer Giken. All rights reserved.