谷 好通コラム

2024年06月20日(木曜日)

06.20. 「この2時間、事務所にいます。用のある人はどうぞ」。

私は6,7年くらいまで営業の最前線として、

バリバリと全国を飛び回っていた。

その頃のこのブログを見ると、年がら年中飛行機に乗っていて、

1か月に32回も飛行機に乗ったなどと自慢げに書いている。

今考えてみると、これはいかにも非効率の極みであった。

しかし、土日だけは毎週、

LABO店舗を廻ってみんなとのコミュニケーションは取っている。

 

飛行機や新幹線に乗っている間もPCで、

いろんな資料を書いて作ったり、

このブログを書いたして、移動時間を無駄にはしていなかったつもりだが、

交通機関を使っていれば、それも出来ない時間の方が多かった訳で、

やはり非効率は否めなかった。

株式上場してからは、実績を上げていかねばと思って、

余計にバタバタ動き回ったが、かえってこの時期、成長が鈍くなっていた。

 

そんな時ちょうど体調を崩して、あまり動き回れなくなって、

これではイカンと、社長を交代して私は会長職に就いた。

「会長」とは英語に訳すと「chairman」で、椅子の人とはうまく言ったもので

会長が営業みたいにバタバタと動き回っている人はあまり見た事がない。

私も「chairman」の名のごとく椅子に座っている時間が増えて、

というより常にいろんな所の椅子に座っていて、

製品開発とか、マーケティングに関わる仕事、企画、来客対応、社内会議、

そして機関投資家とのコミュケーション(IR)はすべて引き受けて、

結構、忙しかった。

 

いずれも椅子に座ってやる仕事であり、ほぼ出張もなかった。

だから体に対する負担はほとんどなく、

体調を崩した後でも、ほぼ問題なく仕事が出来た。

 

特にその頃、新型コロナが蔓延して、

たとえばIRは、ほぼ100%がリモートになり、

コロナ以前のように、投資家の事務所を訪ねて行くこともなくIRが出来て、

更にすべての用件がリモートになって、

体調を崩していた私にはピッタリであった。

 

と同時に、その頃に頂いたアナリストからの強い勧めで、

YouTubeを積極的に取り入れたのが、それがドンピシャで、

それ迄のような「口コミ」でのKeePerの拡がりのスピードとは

YouTubeを活用し始めてからのKeePer の拡がりのスピードは、

桁違いに速く、広く、

その拡がりの加速の効果は絶大であった。

その時からのKeePer LABO販売実績の伸びは、目を見張るものがあった。

あるいは、

特にKeePer PRO SHOPで大ヒットのフレッシュキーパーも、

ある投資家からの意見が元になって出来上がったものです。

 

外に出てバリバリ動き回ってやる攻撃的な仕事ももちろん意味があるが、

動かず、人の話をよく聞いたり、

よく考えたり、じっくり書いたり、

いっぱい話をしたり、熟考したり、ひらめいたり、造ったり、作ったり、

中にいて、じっくりと腰を据えてしなければ出来ない大切なこともあって、

 

私がchairman「椅子の座っている人?」として担うことになったのは、

体調を崩したりした偶然があったにしろ、

会社の成長にとって、

とてもいいタイミングであったと思っています。

chairman「椅子の座っている人?」と言っても、

そのスケジュールはほとんど容赦なく、隙間なく入って来ます。

 

しかし、今日のスケジュールに珍しく2時間の隙間があったので、

スケジューラーのサイボーズの表のその2時間の隙間に

「この2時間、事務所にいます。用のある人はどうぞ。」と、

書いて置いたのですが、

最初の30分ぐらい、誰も何も言ってこないので、

私もそろそろ無用の存在になってきたのかのなぁ?なんて思っていたら、

そのあと、次の予定の時間ギリギリまで、

しっかりと仕事の相談が来て、忙しくさせてもらいました。

 

その方が、やっぱりうれしいものですね。

 

今日は、こんな物も相談されました。

 

ページのトップへ ページのトップへ

  • 最近の記事

  • プロフィール

    代表取締役会長兼CEO

    谷 好通

    キーパーのルーツであり、父であり 男であり、少年でもある谷好通の大作、名作、迷作コラム。
    読めば読むほど元気になること間違いなし。・・・の、はず。

  • カレンダー

    2024年11月
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
  • リンク集

  • 過去の記事

  • RSS1.0

    [Login]

    (C) KeePer Giken. All rights reserved.