2025年03月21日(金曜日)
03.21. ブースの数を倍にした LABO相模原淵野辺店、LABO上溝店、
新FC店KeePer LABOあざみ野店の後、
最初に、何年か前にコーティングブース数を2倍に強化改造をした
LABO相模原淵野辺店とLABO上溝店に行った。
昔、オートバックスの駐車場に建てたLABO相模原店が、
コーティングブース強化の改造を、
どうしてもさせてもらえなかったので、
残念ながら廃店とした。
その代わりにLABO相模原淵溝店とLABO上溝店を造ったが、
コンビニ廃店居抜きのLABO相模原淵溝店は、
当時としては大胆に4台分のブースを備えた店舗を造った。その内に、それでも全然足らなくなって、
何年か後 (2年後?)に、敷地を目いっぱい使って4台分を追加した。
その改装のプランは、私もかかわって造ったが、
工事が終わった後は、まだ見ていなかった。
その内、平月でも1,000万円に届くような成績に上がって来て、
一応、改装成功と思っていた。
結構ゆとりをもって作ったつもりだったが、
実際に見てみると、敷地中作業をする場所に埋め尽くされていて
こんなにビッシリの店舗にしたかと、改めて我ながら感心した。
スタッフも10人が登録とか言っていた
このビッシリの店に、この時は、8人ものスタッフが動き回っている。
壮観だった。
フィエブ君、くぼた君、いしださん。
まつもと君、いとう君、こだまチーフ。
やおいた君、すどうチーフ
次にLABO上溝店。
ここは大きな倉庫を借りて、
その中にLABO上溝店と、営業の横浜トレーニングセンターを収めている。
この倉庫は、道路から少し引っ込んでいたので、
道路と倉庫をつなぐ形で、4台分のコーティングブースを増築した。
ここも、LABO相模原淵野辺店ほどではないにしろ、
かなり売り上げも上がって、賑やかな店になっている。
この店は、なぜか男女共用のトイレになっていたので、
早急に男女別々のトイレに改修することにした。
素早い行動と愛されるキャラクターの、わたなべ店長。
いしい君、まちやさん、
ひらかわ君、おざわ地区担当。
かまた君、なかしま君。
かとう君。
同居の横浜トレセンで、たまたま上級KeePerスクールを実施中だった
たかやま君と、はがマネージャー、