谷 好通コラム

2025年03月30日(日曜日)

03.30.今年の三月は、見事に西高東低、しかも後半型。

これからの春は、こんなにも寒暖差が激しいのでしょうか。
明らかに暖かくなったのに突然雪が降ったりしてびっくりします。
と思ったら、
その翌週は記録的な夏日が続いたり、強風が吹き荒れたりで、
とても「春うらら」とは言い難い日が続いています。
これも地球レベルの気候変動の現象の一つなのでしょうか。

 

KeePer LABO的に言うと、
三月の初めの頃はお客様の来店が少なく、
特に関東は「雪」が、ちょっとでも積もるくらいに降ると、
おかしいくらい、ピタッとお客様が来ません。

 

東北、北海道、北陸も今年は大雪でしたが、
あまり大きくは影響しません。
逆に九州、中国なんかは、なぜか好調で、
関西もまあまあ強く、
中部はその中間、つまり普通です。
西高東低は、日本の”冬の気圧配置”ですが、
なぜか、西高東低は、KeePer LABOの”春の売上配置”でもあります。

 

しかも、”前低後高”がひどく
中部のLABO大府店は前半が終わったところで前年比80%台、
近くのLABO刈谷店に至っては、前半での前年比が60%台しかなく、
一等地にあるLABO石川橋店では、
前半の前年比がわずか50%台で、
何が起こっているのかと真剣に心配したものですが、
後半、怒涛の如く追い上げ、まず間違いなく3店舗とも予算達成です。

 

「前低後高」の傾向はいつものことですが、
特に4月に5%の値上げ(洗車を除く)を控えているので、
3月中に予約を入れていただければ、
4月、5月など後のいつ施工をさせていただいても旧価格で、としたので、
すごくたくさんの予約が入っているそうですが、
(新車の納期が遅れているので来年の予約まで相当入っているそうです。)
やはり、多かれ少なかれ駆け込み的な需要もあるのでしょうか。

 

いずれにしても、
値上げそのものに対するネガな反応はほとんどゼロの中、
消費者のごく自然な防衛的な反応とも言えるのかも知れません。

 

前半大きく後れを取っていたKeePer LABO大府店。
昨日は一日で100万円オーバーで、
もう予算達成直前です。

こいた君、田口店長

ごとう君、とべチーフ。

かわかみ君。

わしお君。

 

 

シニア店長として
LABO大府店も統括しているKeePer LABO刈谷店の奥岡店長は、
いつも強気で通しているが、
この月前半、ずいぶん焦ったであろうか、
それが、両店とも追い上げてきて共に予算達成目前になってくると、
ちゃんとドヤ顔になっているのが、ほほえましい。

 

奥岡シニア店長

 

 

花粉症が重く、マスクが外せないひらたさん、きたむらチーフ。

かたやま君

おかだ君。

よねやま君。

 

桜のつぼみが開いてきました。
今、五分咲きくらいでしょうか。
明後日、4月1日の入学式には、満開の桜が新入生をお迎えするでしょう。

 

ページのトップへ ページのトップへ

  • 最近の記事

  • プロフィール

    代表取締役会長兼CEO

    谷 好通

    キーパーのルーツであり、父であり 男であり、少年でもある谷好通の大作、名作、迷作コラム。
    読めば読むほど元気になること間違いなし。・・・の、はず。

  • カレンダー

    2025年4月
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    27282930  
  • リンク集

  • 過去の記事

  • RSS1.0

    [Login]

    (C) KeePer Giken. All rights reserved.