2025年03月31日(月曜日)
03.31. 今日は三月の最終日、夕方から小雨が降ってきました。
今日は三月の最終日、
夕方から小雨が降ってきました。
激しかった月後半を癒すように、明日、月初は多くの店が定休日の火曜です。
しかし、
多くの店舗が予算達成の充実を噛み締めたにもかかわらず、
僅かな数店舗においては、
厳しいまでに高い人時でありながら、
予算に大きく及ばなかった店舗においては、
不適格な予算決め、あるいは人員の補充遅滞で、
運営本部の怠慢と言わざるを得ません。
私自身も含めて運営本部は猛省すべきでした。
4月1日は、日本全国で入学式、入社式があり
KeePer技研㈱の入社式も行われます。
今年の入社式は東京、愛知、京都の三会場で、出席者は215人と聞きました。
多くの仲間が加わる事に、身の引き締まる緊張を覚えます。
今日も三階の会議室に居候の私は、
二組のリモートのIRと、幾組かのお客様を迎え、
また、5時過ぎに帰ってきてしまいました。
148店舗のKeePer LABOでは閉店まで忙しく仕事をしながら、
閉店後の月末締めをするのでしょう。
出荷倉庫では、月末のびっくりするような数と量の出荷で忙しいでしょう。
営業スタッフも何人か手伝いに入っているかも知れません。
事務所も月末できっと忙しいかもしれません。
みんな月末は忙しくしています。
なのに私は、
午後5時過ぎに帰って来て、のんびりとこれを書いています。
さらに昔は、こんなシチュエーションでは
居ても立ってもいられない心境でしたが、
今は、歳取ったのをいいことに、のんびりこれを書いています。
今日の昼、いつものようにコンビニのパンなどをかじりながら、
3階の窓から大きなため池を見たら、
春の花たちがよく見えました。
池の堤防の「花にら」の花。
ずいぶん前に花が終わった「水仙」の群生。
見ごろは過ぎても、美しい椿の花と大きな木。
昨日も載せた、近所の吉川小学校の正門の桜。