2025年07月11日(金曜日)
07.11. 全国に何千枚ものKeePerの看板。
多分、十数年(20年?)も前の事だが、
KeePer PRO SHOPが広がり始めた頃、
KeePer技研㈱(当時はまだアイ・タック技研㈱)は、
広告代理店を使う事をやめて、デザイナーを自前で社員として雇用した。
そうしたら販促品などの制作がものすごく早くなって、
思い通りの物が作れ、内容の修正も何回でも無料で、しかもその場で出来て、
いい事づくめだったので、どんどんデザイナーも増やして
今では、本社事務所に6名、東京に3名、福岡に1名、
合計10名にまでなった。
それどころか、今、もっと増やそうとしているぐらいだ。
もすごい量の販促物を生み出し、広く皆さんへもデザインを提供している。
ここで、KeePerはものすごい得をしている。
KeePer PRO SHOPや、沢山のKeePer施工店さんが使う
販促物のデザインをほとんどすべて無料にしてしまっているのです。
この行為、デザインを無料提供することにデザイナーは、
自らが生み出した価値をタダにするという事なので、
割り切れない気持ちで、最初は反発した。
しかし、この事によって、
沢山のKeePer PRO SHOPから看板やチラシ、パンフなどの依頼があって、
そのデザインで、PRO SHOPさん達が自らの費用で造った看板が、
日本国中に数えきれないくらい立って、
そのデザインでPRO SHOPさん達が印刷したチラシが無数に、
来店されたお客様に説明付きで配られ、
「キーパー」は、日本国中に無数の看板と、
沢山のお客様の認知を得ることが出来、
圧倒的に、効果的なブランディングが出来上がった。
これを、
我々の手と費用で行おうと思ったら何十億円かかったか分からないぐらいだ。
それを、デザイン費を全部無料で提供しただけで実現できたのです。
それも、こちらのデザイナーが直接デザインするので、
ブランドアイデンティティーも正確に守れて、悪い事は何もない。
これが、普通の広告代理店と普通のデザイン事務所なら
広告代理店の営業がクライアント(お客様)からもらってきた修正の注文を、
営業は無条件に聞くだけになるので、
営業の言われるがままに、したくない修正も黙ってしなくてはならない。
しかし、
あくまでもKeePer ではデザイン料はタダであり、
意図もデザインも分からない代理店も、その営業もいないので、
デザイナーとデザイン依頼者と直接、真剣に話し合い、
理解し合って、納得づくでの修正が出来る。
そうすると、
デザイナーも依頼者の事を真剣に理解しようとするし、
その看板などを、お互いに真剣になった上での良いものが出来ることになる。
今ではデザイナーも、タダだからこそ、真剣にいいデザインを作ってくれる。
今、全国に何千枚ものKeePerの看板が、
KeePer施工店さんの費用で造られ
KeePer技研の費用が掛からないまま、道路に面して立てられており。
毎日、数えきれない程たくさんのお客様に
KeePerの話がパンフレットやチラシなどと共にお客様にされている。
デザイン料は、当然、無料だ。