谷 好通コラム

2025年07月26日(土曜日)

07.26. 富士山の写真いっぱいあるよ。

 

昨日、2か月半ぶりに東京に行く時、

新幹線の中から富士山を見るのが楽しみだったのに、

富士山のところだけ雲がすっぽり被っていて、見えなかった。

星占いは良かったのにすごく残念だったとこのブログに書いた。

そうしたら、静岡の人が

「富士山の写真いっぱいあるよ。」と8枚も送ってくれました。

 

 

私は、このブログを始めた24年半前の当時は、

このブログにも、誰でも何でも言える掲示板を付けていました。

当時はアクセス数も少なかったのですが、

それでも毎日誰かが掲示板に何かを書いてくれて、

私も欠かさず返信を書いたのですが、

中に、匿名だとまるで人格を失ったかのように、

人を傷つけるような悪意に満ちた事ばかりを書く人もいて、

それにまともに対応していると、消耗し、ツラくなったことがあってから、

掲示板を外してしまったのです。

 

人は、匿名で、自分を隠せると人が変わったように狂暴になることがあります。

普段は、どちらかと言うと控えめで、

人にご機嫌を取りに来るような人でも、

匿名になると突然、

自分の人格を失ったかのように

無神経に人をなじり、残酷にそしって、無礼に、

自分はいかにも大物(あるいは絶対的な善人)のように言う人がいます。

そんな人からのバッシングで自殺する人もいて社会問題になっています。

私はそんな(自殺に追い込まれてしまうような)繊細な神経は、

良くも悪くも元々持っていませんが。

 

しかし

「富士山の写真いっぱいあるよ」というのは、

初めてかもしれません。うれしいですね。

 

毎日誰かとお会いする機会があって、

その中には「ブログ読んでいますよ。」とおっしゃって頂くこともあります。

毎日多くの方にお読みいただいてありがたいと思います。

そして、たまには、こんな嬉しいレスをいただくと、本当に嬉しいものです。

 

このブログを続けることによって

何か深く伝えたいことがある訳ではありませんが、

自分の考えを文字にする事で、

自分自身も考えがまとまり、新しい気付きもあったり、

多くの人から共感をいただいたり

仕事の上でも大きな力になっています。

 

また自分の間違った認識も、文字にした時に初めて気が付くこともあります。

あるいは、ここに書いたことによって、

人から間違いを指摘されて正す事が出来たり、

私の生活と仕事にとっても、もう欠かす事の出来ない存在になっています。

年取って体が不自由になり、

PCに文字を打てなくなったら、とても寂しいと思います。

 

それでは早速、

いただいた富士山の写真7枚とご愛息の写真まで、

ページのトップへ ページのトップへ

  • 最近の記事

  • プロフィール

    代表取締役会長兼CEO

    谷 好通

    キーパーのルーツであり、父であり 男であり、少年でもある谷好通の大作、名作、迷作コラム。
    読めば読むほど元気になること間違いなし。・・・の、はず。

  • カレンダー

    2025年7月
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031  
  • リンク集

  • 過去の記事

  • RSS1.0

    [Login]

    (C) KeePer Giken. All rights reserved.