2025年07月28日(月曜日)
07.28. 視点を変えると、意外と違った面が見える。
先日、病院からの帰り道に鍼灸院があって、
その鍼灸院のおもてにこんなビニール看板が貼ってあった。
「初めての方は予約なしでOK」とは、
すごく解りやすくて、変に媚びた感じも与えず、変に売り込む感じもなく、
すんなりと読めた。
こんな看板が店頭に貼ってあったら、
初めての人は、どんなに入りやすくなるだろう。
私達のKeePer LABOは、どうも敷居が高くて、
入りにくいという声を聴きます。
しかも、
予約無しで来店すると、(初めてなのだから当然)
入店したとたんに店のスタッフから「予約はされていますか?」と聞かれ、
「予約してない」と言うと、
「ご用件はなんでしたでしょうか。」と聞かれた。(私自身の体験)
これでは、まるで
京都の一流料亭のように「一見さんお断り」みたいなものだ。
その上、Webの予約表を見れば、
予約客を入れ過ぎると、
他のお客様にご迷惑を掛けてはいけないので、と、
予約の枠を絞ってしまい、予約でいっぱいのようにしてあった。
そのくせ、余裕たっぷりの予約しか入れていないので、
店はガラガラで、お客様に不信感を持たれたような店舗もあった。
これは強く修正したので、
もうそんな馬鹿な悪い現象は無くなったが、
相変わらず、予約無しでは入れそうにない雰囲気があるし、
わざわざネットで、KeePer LABOを調べて、
事前に、予約までして、
それからの初来店はハードルが高い。
だから、ホームページやチラシに
「初めてのお客様大歓迎」など歓迎の念を表すのだが、
初めてのお客様は、中々そこまで行きつかない。
それに比べて、店の表のこんな看板一枚で見事に解決している。
色々と一生懸命考えてきたことがバカバカしく思えてくるぐらいだ、
今度、KeePerの40周年を感謝して、ご来店のお客様に
もれなく「万能KeePerクロス」のプレゼントをしようと企画しています。
このKeePerクロスは、ダイヤモンドKeePer を作った時に、
拭き上げ工程の効率アップと、仕上がり品質の向上の為に、
開発部が苦労して「掻き出し効果」を上げたマイクロファイバークロスで、
繊維の断面の形の選定と、
ループの長さと形状を突き詰めたKeePer特性のクロスで、
このKeePerクロスが無ければ、
今のすべてのKeePerコーティングは無いと言っても過言ではない。
このKeePerクロスが、ものすごく”万能”なのです。
Keeper技研㈱従業員の家庭には、ほぼ100%、KeePerクロスがある。
台所とか、風呂場、トイレ、玄関、居間など
何処にでもある。
台所では
食器洗いに最高。
油汚れもKeePerクロスの掻き出し効果が効いて、一発できれいになる。
風呂場では、
風呂掃除に抜群で、木桶でも、FRPでも、ホーローでも、
材質を選ばず、楽にキレイに出来る。
トイレでも、
陶器のしつこい汚れも、洗剤の選択で掃除がすごく楽になる。
玄関では、中学男子の部活での「サッカーシューズ磨き」に抜群らしい。
居間では、愛犬が散歩から帰ってきた時の足拭きにちょうどイイと言っていた、
これから、
もっとっとKeePerクロスの万能ぶりを集めて、紹介して、
40周年の感謝プレゼントにしようとしている。
KeePerコーティングの仕上げ用に特別に作り上げたKeePerクロスが、
その万能ぶりを従業員の奥さん達がいっぱい見つけてくれた。
観点が変わると、価値も変わる良いお手本だろう。
お祝いで、胡蝶蘭をよくいただきます。
それは素晴らしい存在感で、華やかで素晴らしいのですが、
胡蝶蘭の花は落ちてしまうのが早く、華やかな花が落ちると葉っぱが残ります。
葉がしっかりと残っても、
胡蝶蘭の花は、温室で厳しい温度管理をされて初めて華やかに咲きます。
葉がどれだけきちんと残っても、再び花が咲くことはほぼありません。
でも、だからと言ってその葉っぱだけになった胡蝶蘭の株を
どうしても捨てられなくて、
実は、葉っぱだけになった胡蝶蘭が、
会社の2Fの元食堂と我が家に山ほど生きているのです。
連れ合いが
「まだ生きたがっている」と言って、
どうしても捨てようとしないのです。
でも、ときたま、
また花を開く奴がいて、
今も、中玄関にいっぱいいる中の一つが花を付けました。
立派な胡蝶蘭もきれいですが、
たまたま咲いた二度目の花もキレイなものです。