谷 好通コラム

2025年09月14日(日曜日)

09.14. 昨日行ったKeePer LABO中川店、甚目寺店、大垣店。

私は昔からLABO店舗にはしょっちゅう行って、

皆と会って、話をして、色々思って考えて仕事にもしてきた。

しかし、仕事と言うより、むしろ楽しみで行っていたのが本当のところ。

皆と会い色々思って考えるのが、私の楽しみであり、好きだった。

皆もそれを喜んでくれているような気がしたので、

商売を始めてずっと続けていた。

自分が行きたくて行くのだから、行くのは土日と決まっていた。

 

しかし、何年前か前からそれを極力しないようにした。

 

管理職の者が同じように店舗を廻って

「巡回」と称し、

まるで、担当している地域の店舗を監督して回っているかのように、

回ること自体を仕事と勘違いし始めたから。

地域の担当者から上の職から下の職の者まで、

店舗を巡回することが自分の仕事と思って、

ただ単に睨みを利かしたり、叱ったり、褒めたり、励ましたり、

そんなことが仕事だと勘違いするのはよくあることです。

 

会社の中の役割としてのヒエラルキーを、

まるでカーストのように人の価値としての階層と思っているのではないか

そんな愚かな勘違いの匂いを感じたので、

自分も、いっぱいの店舗に行くことを止めた。

 

役職が上の者がやっている事は、

それ以下の役職の者も、それが簡単ならば、すぐにやります。

だから「店舗巡回」など、

一番楽チンで、

威張れるので、気分も良く

移動と言う無駄な時間を持てて、

その上、こちら都合で予定を組める都合のいい仕事だ。

それで全体としての仕事効率が落ちてきたような気がしていた。

それに加えて

店舗数が全国に多くなってきて、

簡単に行ける店と、行くのが難しい店舗の数とその差が多くなってきたので、

不公平の差が大きくなってもいけないとも思い、

私が、私が好きで行くLABO店舗行きを止めたのです。

と同時に、皆にも「行く事自体が目的の店舗訪問」は、ダメとしたのです。

店舗に行くならば、その店舗の為になる目的をきちんと持って、行くべし。

 

その上で、私も昨日KeePer LABO中川店と、甚目寺店、大垣店に行きました。

 

KeePer LABO中川店には、

40周年の「未来編」で紹介をした

KeePer LABO中川店をモデルにした

(今現在でも、この12月16,248,986円の高実績)

未来の

「モビリティーベース KeePer LABO」構想のイメージを確かめに行きました。

 

そして、新店長の若松店長が非常に個性が強いので、

現状、どんな感じなのか心配だったこと。

それともう一つあったのですが、それは・秘・密・です。

 

未来が見えてしまったKeePer LABO中川店のみんな

いながき君、もとやま君、まえむら君、なかだ君、濃い若松店長。

集団から間に合わなかった、東京営業からの転身しみず君。

 

 

次に行ったのはKeePer LABO甚目寺店

ここは一番目立つ所にある大看板のデザインを変えたので、気になっていた。

だから、本当は看板があまり見えない方向から来たのだが、

わざわざ看板が一番目立って欲しい交通量の多い方向から店舗に近づいた。

 

第一印象は、KeePerロゴが、デカ過ぎたかと感じたが、

店舗のみんなに聞くと、よく目立って、

お客様ご来店時に「よく分かるようになって良い」と、言われると言っていた。

お客様がそう仰るのなら良いのだが、

それにしても「ちょっとデカ過ぎたな~」と、呟いたのでした。

かわむら君、たむら店長、ふかつさん、ほかまつ君、こだか君、

LABO甚目寺店は、変則的な場所に変則的な建て方をした狭い木造店舗で、

高収益営業が実現できています。(12月12,070,422円)

今後の店舗プランの重要なヒントが隠されている予感がします。

その次に行ったのが、岐阜県のKeePer LABO大垣店

大垣店には、先代の杉山店長が10年近く店長をやっていて、

実績が良く(12月10,557,568円)安定していたので、

つい、そのまま長い月日が経ち、

今回、本人からの申し出もあり長野県初の新店「LABO松本筑摩店」の

新店店長として単身赴任してもらいました。

 

その後任は、これまでが高実績で安定していたので大変です。

そのLABO大垣店の新店長はベテランの大島店長。

名古屋市緑区からの朝1時間半、

帰り1時間の長距離車通勤で大変です。

何もかも本当に大変ですが、仕事が楽しいと言ってくれていました。

アリガタイと思います。

 

おおしま店長、みやと君、ふるかわ君。

 

KeePer LABO大垣店のメンバーは、

技術力、実力もあって明るいメンバーたちで

また今後の

新店ラッシュの中で

大きな仕事を担ってくれていくのでしょう。

 

大垣からの帰り約70kmは、曇りであったり、雨が降っていたりでした。

 

ページのトップへ ページのトップへ

  • 最近の記事

  • プロフィール

    代表取締役会長兼CEO

    谷 好通

    キーパーのルーツであり、父であり 男であり、少年でもある谷好通の大作、名作、迷作コラム。
    読めば読むほど元気になること間違いなし。・・・の、はず。

  • カレンダー

    2025年9月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
  • リンク集

  • 過去の記事

  • RSS1.0

    [Login]

    (C) KeePer Giken. All rights reserved.