2025年10月14日(火曜日)
10.14. 第10回KeePer技術コンテスト全日本チャンピオン戦始まる。
今日は、第10回KeePer技術コンテストの
全日本チャンピオン戦の準決勝戦です。
全国の57名の県チャンピオン(1県に2名の都道府県がある。)が、
明日の15名の決勝戦出場に向け、地元の名誉をかけて戦う。
今回から会場が大きくなったので、
応援者は何人でも大歓迎と送ったら、
それぞれの選手に応援団がいっぱいいて
今日は、四倍に広くなった新中央トレセンがビッシリになって、
たぶん400人以上も集まって、文字通りの大チャンピオン戦になりました。
今日の準決勝を勝ち抜いた15名の選手で、明日の決勝戦。
勝ち残れなかった選手も応援団に回って
いよいよKeePer技術コンテスト全日本チャンピオンが決まります。
今回の準決勝出場57人のうち、
女性が10人ぐらいだったのが、
決勝に勝ち残った15人のうち5人ぐらいが女性。
(酔っ払ったのではっきりした数が分かりません。)
KeePer技術コンテストは、上位の戦いになればなるほど女性が強いのです。
体力勝負ではなく、センスなのです。KeePerは。
だから、車をキレイにする技術なのです。
それでいいのです。それだからいいのです。
今日は、選手が泊まるホテルでの食事会で、
私はすっかり酔っ払ってしまったので、
書くのは。これでおしまい。
いっぱいの写真です。
旧トレセンで、選手全員集合大会説明。
審査員全員自己紹介。
競技場である新中央トレセンに移って。
主役たち
圧倒的な見物(学)客の数。
昨年までが嘘のような圧倒的な迫力です。
お父さんを応援? 圧倒的な可愛らしい子たち。
準決勝の三班が終わって、今は審査の集計待ちです。
発表が始まります。
決勝進出№1の選手から発表。
決勝進出№1の後藤選手。
夕食会でジイさん、ごきげんです。酔っ払いました。