2025年10月21日(火曜日)
10.21. 子(分)ミミと、(親分)ミミと、チーちゃんとメキシコの守り神。
我が家にいる子ミミは、小ミミではなく子ミミです。
つまり親分のミミがいて、
子ミミは、その子分のミミだったので「子ミミ」なのです。
その親分のミミは今も、
新しい中央トレセン(旧倉庫)の裏の自分の家に住んでいます。
元々は親分のミミも、旧倉庫の古い住人で、
出荷担当のスタッフとパートさん達に可愛がられていて、
しかも出荷プラットホームの隅っこに家を造ってもらい、住み着いていました。
あとからやって来たのが「子ミミ」で、
子ミミは先輩ミミをまるで子分のように慕っていたので、
いつの間にかミミの子分と言う意味で、
「子ミミ」と皆から呼ばれるようになっていたのです。
しかし、小ミミは倉庫に住み始めてからじきに、
どこからか落ちて、
腰を折ってしまい、手術を受けて、我がに来ることになったのです。
しかし、
我が家にはもう十数年住み続けているトラ猫のチーちゃんがいて、
子ミミは、チーちゃんのご機嫌を取りながら住んでいたのです。
チーちゃん
その内に、トイプードルのリンダがやって来て、
我が家はチーちゃんと、子ミミと、リンダの家になったのですが、
チーちゃんは家長のごとく生き、年老いて
十八歳で大往生しました。
晩年のチーちゃん
子ミミは、表情のないこわ面でも、
実は、みんなと仲良くしていたいほうの子で、
リンダにもくっついていたいのですが、リンダは嫌がります。
それでも、ふと気が付くとリンダーに何げなくくっついています。
それどころか。中庭の植木の中に置いてある”猿の置物”にも、
くっついて寝ている事があります。
子ミミは、ミミの子分であり、
誰とでもくっついていたい不思議な子です。
この家の守り神なのでしょうか。
いると、すごく安心なのです。
先日、メキシコのKeePer PRO SHOPから
技術コンテストに参加の為にメキシコのスタッフが一人来てくれていました。
その彼がメキシコからお土産を持って来てくれました。
テキーラとお人形です。
このお人形は、メキシコの女性の民族衣装を着たガイコツです。
でも、これが家の守り神なんだと言っていました。
不気味さは、無表情子ミミもとても勝てません。
親分ミミ