2017年06月27日(火曜日)
6.27.梅雨のシーズンの過ごし方、「過休暇」奨励
今年の梅雨はちょっと前まで雨が降らずに空梅雨でした。
このところ九州地方を中心に大雨が降っていますが、
私たちの中部地方では、やっぱりあまり降りません。
でも、空は曇天で、おテントウさまの顔はさっぱり見えません。
日照時間の観点からすれば、
今はやっぱり梅雨で、
私たちの店舗へのお客様もこのところ少なめになっています。
しかしこれは毎年のことなので、
そう悲観するものではありません。
前年比で見れば、まだまだ健闘しています。
しかしこの時期が、
店舗の緊張感を維持するのが最も難しい時期なのです。
何故かと言うと、
4月に入社してきた大勢の新入生が、
各地のKeePer LABOに散って、
それぞれの店舗で先輩から技術を教えてもらい
そろそろ手洗い洗車から室内清掃、ピュアKeePer、
ひょっとしたらクリスタルKeePerまで先輩に見守られながら、
出来るようになっている時期なのです。
そうすると、
今までは教えてもらうばかりで、あまり仕事の量は出来ず、
ある意味では面倒な存在であった新入生が役に立ち始めていて、
一丁前の戦力に数えられるようになっています。
まだ、一級技術資格を取る為の練習を
先輩の車や代車などを使ってさせてもらっていますが
人時生産性の勘定にも一人前とカウントされてきます。
そうなると、
店舗も新入生一名につき、
正味、技術スタッフが一人増えたと同じようになって来ます。
と、同時に
6月から7月前半は梅雨です。
雨と曇天が続き、客数も少なく、じっと我慢の時期になります。
なのに、
5月までと同じようなつもりで勤務のシフトを決めると、
技術スタッフの数が俄然多過ぎる現象になります。
スタッフが多過ぎる店舗は例外なく腐ります。
仕事が少ないのに店舗に多くのスタッフがいれば、
仕事に緊張感が無くなり、
「一台一人真剣集中」が無くなって
緊張感のない技術で造った商品は品質が下がり、
時間品質まで下がると同時に、
接客、電話応対までダレたものになるのです。
人間が多すぎる店舗は例外なく腐ります。
だから、
この期間は、「過休暇(休暇の先取り)」を奨励します。
7月後半、8月になれば、忙しくなって、
なかなか予定通りに休暇を取れなくなる傾向があるので、
人があまり気味になる6月から7月前半にかけて、
つまり梅雨明け宣言が出る前までに、
「”過休暇”奨励」を出すのです。
季節によって、
店舗の運営を臨機応変しなければならない部分もあります。
出荷倉庫前に咲くアジサイ