2001年10月16日(火曜日)
248話 広く視野を持つ事
ここ何日かで、色々なことを考えさせられた
鈴鹿F1での出来事
そして
・・・
一昨日、インドネシアの友達から久しぶりにメール(写真つき)をもらって
また、考えさせられた
この友達が、先月、日本に帰郷してきた時に
「写真つきのコラムを書いて、送ってよ」と
無理やりに、デジカメをインドネシアに持って帰ってもらったのだ
彼の住んでいるマンションからの風景を撮って、送ってくれた
なんともいい写真ではないか
プロが取った写真は、自然に演出が入ってしまっているのか
いかにもキレイだし、迫力もある
しかし、素人が
いつもの視線から、何気ないアングルで取った写真は
いかにも、自分がそこにいるような感じを与えてくれる
自分が知っている友達が、毎日その風景を見ているかと思うと
余計にそう感じられるのか
当社の製品の、世界への輸出話が具体的に上がってくるようにもなってきた
このところ
世界を身近に思えるようになってきた
私は今、この話を広島行きの新幹線の中で書いている
スタッフも含めて私たちは、日本国中くまなく活動している
それで、世間を股にかけてダイナミックに活動している気になっていたが
世界を身近に感じるようになってくると
自分が「井の中の蛙」のように思えてきた
かといって
「狭い日本には住み飽きた、世界に羽ばたこう」
などと考えているわけではない
自分たちの力量は、充分に知っているつもりだ
軽率に、海外に活動を拡げるつもりはない
「発想を広く持たなければ」
「広い視野を持って、物事を考えなくては」
と思うようになってきた、と言うことである
世界から見ると
北海道であろうと、九州であろうと
日本という、ひとつのアイデンティティーでくくることが出来てしまうものだ
細かいことにこだわらず
もっともっと豊かな発想を持って
発想を拡げていかないと
自分自身に新鮮さを持つことが出来ない
平気で、世界のことを身近なこととして、発想できるようにならなくてはと思う
その結果として
気がついたら、世界を相手にしているのかもしれない
来週はいよいよ、ドイツ・ミュンヘンに1週間の予定で行く
グチャグチャに脳みそをやわらかくして
なんでも吸収してきてやろう
何でもやってみよう
思いっきり、ビジネスもしてしまおう
※F1パドックの上での昼食、誰を見ても怪しげな人物
Posted パーマリンク
2001年10月16日(火曜日)
番外 インドネシアの友より
インドネシア・ジャカルタに駐在の友達から、またメールが届きました
私は、このメールが楽しみでしょうがありません
※ジャカルタの友達より
・・・・・
久しぶりにメールします。
日本では、異常に暑かった夏が過ぎ秋らしくなり、ほっとした人も多いと思います。
こちらは、雨季に入りかけ、朝晩雨が降る様になりました。
この時期、アメリカのテロ事件、報復攻撃の話題でニュースは持ちきりですね
インドネシアの人口は約二億人、80%がイスラム教徒といわれています、
よく知られていませんが、インドネシアは世界で一番イスラム教徒が多い国となります。
職場の片隅には、簡単な礼拝所が設けられ、休憩時にお祈りをしています
特別な金曜礼拝(12時~)の為には、礼拝の為休憩時間も長く取ってあります
この時は、会社の敷地内にある立派なモスク(大きな工場は持っています)に集まり、身を清めお祈りをします。
従って、日本とは違って、一般市民もアメリカは余り好きな国ではないようで、
TVニュース等でアメリカ大使館前のデモや、抗議行動が紹介されていると思います。
しかし、今のところ、抗議行動は限定されており、市民生活に大きな弊害は起きて
居ません。
さて、9月にデジカメをお借りしたのですが、忙しく、のびのびとなってしまいました。
本日は、モハメッドの昇天祭でインドネシアは休日です。
宗教上の神聖な休みは外出は控えアパートでゆっくりする事にしました。
アパートから撮った写真を添付します。
1枚は、アパートからジャカルタの中心地高層ビルを撮りました。
(高層ビルが多いのと、住宅地の緑の多いのが分かるでしょうか)
アパートの前の道の様子を撮りました。屋台で営業し、右側はコンプレッサーです。
路上でパンク修理を商売にしています。
もう一枚は、同じ道を、バス(非常に古い)とオートバイ(3人乗り)が走っています。
高層ビルと路上の屋台の商業活動、少しアンバランスな所がジャカルタです。
今、窓の外では、パンク修理をやっているのが見えます。
平生は、スモッグで霞んでいるビル群ですが、今日は朝雨が降りスモッグは有りませんでしたが少し曇っております。鮮明な写真では有りませんが、カメラを持ち歩いて、順次送りたいと思います。
以上
Posted パーマリンク