2010年05月10日(月曜日)
2496.「問題を解決すること」と「仕事を止めないこと」
仕事をしていく中で、必ず問題は出てくる。
それは当然のことであるのだが、
一つ一つの問題を解決するたびに、また違う問題が必ず出て来て、
まるで「もぐらたたき」のようであり気が滅入ってしまうこともある。
そんな時、必ず口に出すのが、
「しばらく前に進むのをやめて、止まって、体制の立て直しをするぞ。」
しかし仕事は常に走り続けていて、
その仕事はすべて前に進む方向に向いているのだから、
「止まれっ!」と言って止まるものではない。
だから結局、前に進みながら問題を一つ一つ解決することになる。
それでも、いつも何とかなって、
仕事の進行も決して止まることはない。
一時的にスピードが鈍ることはあっても、止まる事は決してない。
「仕事を止めないこと」と「問題を解決すること」を比べて、
「問題を解決すること」を優先し、
「仕事を止める」ことをしてでも「問題を解決しよう」とすると、
問題は解決して、結果的に、仕事も進む。
しかし、
「仕事を止めないこと」を優先して、
「問題が解決すること」よりも「仕事を進めようと」とすると、
問題は解決せず、問題が大きくなって、結果的に仕事も止まる。
「仕事を止めないこと」と「問題を解決すること」の両方の要素があった場合、
「問題を解決すること」を優先し、解決すべき問題を解決すれば、
結果として仕事は止まる事はない。
解決すべき問題を解決せず、仕事を止めまいとすると、
結果的に仕事は止まる。
次から次へと出てくる問題を、それが「もぐら叩き」のごときであろうと、
解決すべき問題は、解決すべきなのだ。
私の尊敬する経営者の言葉にこういうものがあった。
「まず問題を知る。
悪さ加減を100%把握する事からすべてが始まる。
より多くの人々が問題に気づく事が解決の第一歩である。」
問題は発生した時点が、もっとも解決しやすい時であり、
問題が発生しても、その解決をダラダラと引き延ばすと、
どんどん問題が大きくなって、解決が非常に難しくなっていく。
もちろんどこかで仕事も止まる。
あるいは大きな損失を出し続けることになる。
問題があっても解決しようとしない者がいれば
その者を解決してしまえばいい。たぶんその者が問題であったのだから。
問題はとっとと解決すればいい。
それで仕事が止まってしまうかもしれないと思っても、
決して止まる事はない。
問題は解決したのだから。
ちゃんと問題を解決して、
また、きちんと前に進み始め、
ちゃんと目標を達成した者たちの達成会。
酒のつまみは、
ケンタッキーフライドチキンと、
スーパーで買ってきたお寿司パック、宅配ピザ。
場所は本社の二階にある宿泊設備の談話室。
今までこの宿泊設備を「快洗ホテル」と呼んでいたが、
「快洗隊」が「KeePer LABO」になって、
「快洗ホテル」は「LABOホテル」と呼ぶことになるが、
響きが、ちょっといやらしいのだ。
だから、ここはずっと「快洗ホテル」と呼ぼうと思っている。
Posted パーマリンク