2013年04月21日(日曜日)
4.20.いよいよ、熱い男の闘い「キーパーキング決定戦!!」
「接客スマイルクィーンコンテスト」が、
さわやかな空気の中で終わり、
次は、男の熱い闘い「キーパーキング決定戦!!」である。
純然たる技術コンテストなので、
私も、「感動的であった」では済まないのです。
昨年のキーパーキング優勝者はエム・チトセ店の中嶋店長であり、
と同時にエム・チトセ店は、
昨年12月の第11回キーパー選手権の全国チャンピオンにもなりました。
技術力が店舗の実績に直結する事を、みなさん良くごぞじなのです。
マツハヤ石油さんはずっと「技術力」の高さを前面に押し出しています。
カーコーティングなどの商品は、
店舗で、店舗のスタッフの手によって、その付加価値が造り出されるので、
店舗スタッフの持っている技術力の高さが、
すなわち付加価値の高さを示すわけで、
「技術」とは、ラーメンで言えば「うまさ」を保証する根拠のようなものです。
お客様にとって、実はそこが、一番欲しいところなのです。
マツハヤ石油さんにとって技術を競うキーパーキング決定戦とは、
単に技術力を社内で競うだけのことではありません。
会社の商品の商品力そのものの高さを競い、
世間に誇る場でもあります。
単なる個人的な競争ではなく、
企業としての付加価値の高さをアピールし、誇示する場でもあります。
だから、出場選手の気合の入り方もハンパではないわけです。
すべて、全支店から選抜されたエースたちです。
笑顔の中にも、ピリッとしています。
前年キーパーキングの中嶋店長から、激励と挑発?の言葉が投げかけられる、
さぁ、スタートだ。
静かなマスキング作業から、にぎやかなポリッシング作業へ。
キーパーキング会場の屋根の外は、
雨が本降りになっている。
レンズが曇る。すごい熱気だ。
クリスタルキーパーの施行が淡々と進む。
取材のテレビカメラが緊張を余計に高める。
もちろん、誰もしゃべらない。ピリピリとした空気の中で施工が進む。
仕上げ確認段階。
ここで意外な差がついた。
雨が本格的に降っている中、屋根の下は雨が直接はかからないにしても、
湿度は最高の状態。
最後の“レジン”が、意外と粘って、スカッと拭き取れずに、
わずかなムラが残りやすい環境に、審査する人も、それをどう判断するのか難しい。
すでに闘いが終わっているクィーンたちは、
テントの中から明るく声援を送る。
“動”の施行作業が終わって、“静”の受け渡しの接客。
お客様役のクィーンを前に、キング候補たちは緊張気味です。
しかもその会話を、審査員が脇で聞き耳を立てる。
やりにくいシチュエーションだ。
競技が「接客スマイルクィーン」と「キーパーキング」の両方とも終わって、
いよいよ成績の発表と、表彰式です。
見事に「接客スマイルクィーンコンテスト」に優勝したのは、
DDセルフ大村駅前ss
山田 美咲さん。
「キーパーキング決定戦」の第2位は、
昨年も2位に入賞した
DDセルフ早岐ss
近河 大輔さん
もちろん優勝を狙っていたが・・・でも、おめでとうございます。
そして、今年の栄えあるキーパーキング決定戦
優勝は、
DDスマイルセルフ日野ss
松本 大樹さん。
みなさんの気持ちをしっかりと掴んだ対馬副社長から、
優勝カップを贈呈された上に、高々と手を挙げられて、
松本さんは本当にうれしそうでした。
マツハヤ石油さんのキーパーキングは、重みがあります。
新キーパーキング松本さんには一度インタビューに行きましょう。
Posted パーマリンク
2013年04月21日(日曜日)
4.20.長崎でのコンテスト。まず「接客スマイルクィーンコンテスト」
昨日の夜遅く長崎に入ったのは、
マツハヤ石油さん恒例の「技術コンテスト」を見学させていただくためでした。
名づけて「接客スマイルクィーンコンテスト」と「キーパーキング決定戦!!」
長崎のマツハヤ石油さんは、
キーパーコーティングを含むメンテナンス収益を飛躍的に上げられ、
見事に経営を立ち直らせられた全国的に有名な会社です。
その立役者であった元マツハヤ石油の副社長であり、
現JX日鉱日石エネルギーの九州支店長である遠野哲郎氏に、
私は本当に多くのことを学ばせていただきました。
経営的なこと、人間的なこと、まさに多くのことを学ばせていただきました。
その一つに徹底的な現場主義があります。
(遠野氏が現場主義とおっしゃっている訳ではありませんが、私が勝手に言っています。
数年前に倒産の憂き目にあい、
意気消沈、心のよりどころをなくしていたマツハヤ石油さんの社員さん達を、
完全に生き返らせ会社を復活させる大きな力とした現場主義とは何なのか、
一つだけ言うならば、
現場主義とは、
現場=私達のビジネスで言えば“店舗”において、
お客様と店舗のスタッフとの関係を、正しく喜び合える関係にする事です。
さらに、お客様と店舗スタッフの関係を正しくすると、
社員スタッフと会社との関係が正しくなります。
また、その逆も同様で、
社員スタッフと会社との関係を正しくすると、
現場での店舗スタッフとお客様の関係が正常になるわけです。
お客様と会社との接点であり、舞台であるのが現場=店舗です。
その舞台では、お客様と店舗スタッフの両方が主役です。
だから、いつも店舗スタッフを表舞台に立たせます。
テレビCMを積極的に放映されますが、
そのCMの中に登場する主役はいつもたくさんの現場スタッフです。
ポスターもそうです。
そして、その笑顔と接客の心を競う「接客スマイルクィーンコンテスト」と、
何よりも「技術」を競う「キーパーキング決定戦!!」は、
店舗のスタッフ一人ひとりがもっとも輝き、
もっともスポットライトを浴びるひのき舞台の一つなのです。
第6回目というこのコンテストに、
私は一度も出席したことがありませんでした。
立っている自信がなかったからです。
私は少し足に障害があるので、じっと立っていることが難しく、
過去に出席した屋外で行われるコンテストの類に出席して、
足を痛めてしまったことが何度もあって、
そんな経験からマツハヤ石油さんのコンテストにも
ずっと欠席をしてしまってきました。
しかし、色々と考えることがあって、
何はともあれ、とにかく一度は、出て見なくてはと強く思ったのです。
みんなが立っている時に、自分だけ座っているような情けない場面があったとしても、
(今回、実際にそんな場面が何度もありました)
コンテスト出席の皆様に失礼だと思われたとしても、
申し訳ない気持ちを、体中からオーラのように出していればいい。
あるいは忘れてしまえばいい。
言い訳を言うのはやめよう。と思い、
思い切って、出させていただきました。
当然ですが、コンテストに出させていただいて
本当に良かったと思います。
どう書いても薄っぺらな言葉でしか書けませんが、
何度も何度も感動して、しかめっ面しながら、涙が出てきました。
この感動をなんとか日本国中の人にも・・・なんて事ばかり考えて、
昨日、飛行機で長崎から帰ってきました。
これは後半戦の「キーパーキング決定戦!!」の会場です。
「接客スマイルクィーンコンテスト」出場者が、
開会前に、会場でワイワイガヤカヤ。
会場の外では、昨年末のキーパー選手権全国チャンピオンの中嶋店長と、
LABO育ちの弊社竹内副本部長が、身振り手振りをしながら、技術談義か。
華やかで超存在感の元接客スマイルクィーンの方々。
有名なマツハヤ石油女子会の主力メンバーでもあられる。
午前9時。
コンテストの始まりである。
各支店長から推薦の出場選手が、まず勢ぞろい。
さぁ本番直前、審判員さんたちの打ち合わせです。
はじまりました。
見ているだけでドキドキします。
テキバキ。でも緊張しています。
向こうから見るチャンピオン中嶋店長の視線がシビアです。
ほんとに一生懸命で、けなげで、本気でチャンピオンになれならいいなと思いました。
18才、フレッシュさ抜群。すごく好感をもって、
この人こそチャンピオンになれたらいいなと思いました。
この子も絶対チャンピオンですね。
思い切りのよさが好感です。もちろんこの人もチャンピオンです。
松尾店長が、目を細めてみんなの活躍を見ています。
みんなのお父さんみたいですね。
いいですね。すごくいいですね。
絶対にチャンピオンですね。みんな。
11人の出場選手、だれもみんな、絶対チャンピオンです。
Posted パーマリンク