2014年03月07日(金曜日)
3.07.女性も挑戦し、勝てるチャンスのあるコンテスト
仙台からの帰りはジェット機でした。
しかし、朝のプロペラ機と同じく細いボディの4列シートで、
決してゆったりではありませんが、速く飛べます。
中部⇔仙台便は旅客が少なくなっていると書きましたが、
来た時も帰る時も満席で、細いボディにびっしりと乗っています。
中部⇔仙台の旅客は減っていないのかもしれません。
本当にびっしりです。
仙台でのキーパー技術コンテスト「予選会」も大変盛況でした。
午前の部も、午後からの部もトレセンにギッチリ車を入れた満杯状態で、
昨日の大阪での予選会もそうでしたが、
どなたも真剣そのものです。
出場者以外の方もけっこう来ていて、
応援する人、見守る人、見学する人、みなさん本当に真剣です。
昨日の大阪の予選会では女性の方が優勝したそうです。
夕方、本社に帰ってきてから聞きました。
今日の仙台予選会には、
シード選手として東北チャンピオン戦に出場する女性、
岩手・盛岡の三田商会さんの八重樫さんが偵察に来ていました。
技術コンテストと言うと男性の世界のようですが、
女性も挑戦し、勝てるチャンスのあるコンテストであって良かったと思います。
八重樫さんもかわいいだけでなく、
きっとチャンピオン戦に波乱を起こしてくれるに違いありません。
考えて見れば、
キーパーの施工技術は決して「力仕事」ではなく、
筋肉的なスピードを求められる仕事でもありません。
繊細な神経で、かつ集中力を持って、
やさしく、スムーズに、なめらかに、そして、あくまでも美しく。
ひょっとしたら、
キーパーコーティングは、
女性によって施工される為に出来ているのかもしれません。
ちょっと妄想的でした。
これは昨日の大阪でのキーパー技術コンテスト予選会です。
この人が、予選会を優勝した女性です。
すごく上手いのです。
昨日の大阪での予選会も”真剣”そのものでした。
ここから今日の仙台での技術コンテスト予選会です。
実技のスタート。
応援の人たちもいっぱいいました。
3月25日の「東北チャンピオン戦」の闘いから参加するシード選手の八重樫さん。
ピンと張り詰めた緊張の空気の中で、
上記の八重樫さんは、カメラを向けたら笑顔でVサインをくれました。
やっぱり女性はすごいですね。
男だって負けるもんか。
Posted パーマリンク
2014年03月07日(金曜日)
3.07.すべてがいい事ばかりは、そんなにはない
中部から仙台に飛ぶ飛行機は、
最近プロペラ機が多くなってきました。
今日もそうです。
旅客数があまり多くない便はジェットではコストが合わないので、
コストの低いプロペラ機になるようです。
東京一極集中がますます進んで、
中部空港からの旅客は増加する様子は無く、
むしろ減り気味のようです。
中部からは絶対的な人口が減少しているのでしょう。
経済的には好まざる傾向かもしれませんが、
色々な意味で混雑が減り、かえって住みやすい街になるような気がして、
私個人的には。いいなぁと思うぐらいです。
プロペラ機は嫌いではありません。
低く飛ぶので下界の様子がよく見えて好きです。
しかし機体が狭く、シートも狭いので、
隣に大きな人が来ると窮屈になるのには閉口します。
今日の隣の人はまるで熊のようにデカイ。
何事につけても良い面と悪い面があって、
全てがいい事ばかりということは、そんなにあるものではありません。
今日のキーパー技術コンテスト仙台予選には、
たくさんの方が出場される予定です。
というより、この時間ならば、すでに予選が始まっているでしょう。
腰の椎間板ヘルニアはすっかり痛みがなくなってきました。
しかし、足の”むくみ”がひどくなってきたので、
先生と相談して、痛み止めの薬の量を減らしました。
どうも今飲んでいる薬は強い薬で
”むくみ”や”ふらつき”の現象が出る副作用があるので、
とりあえず、今の量を半分に減らしてみることにしたのです。
そうすることによって、また痛みが出る心配もあったのですが、
今のところまったく痛みません。
むしろ、朝起きた時特有にあったわずかな痛みまでが消えてしまったのです。
薬は、特に強い薬は
いつまでも量を多く飲むものではないと思いました。
減らせる時には早く減らした方が、むしろ良い結果が出るような気がします。
素人考えですが、そんな風に思いました。
いずれにしても、ラッキーです。
しかし、
三ヶ月にもわたる痛みで足の筋力が衰えてきているのでしょう。
歩くと、元々弱かった方の足がひどく痛んで困ったことになっています。
補助として”杖”をつけば、いくぶんか楽に歩けるのですが、
いつものカバンを引っ張ったままでは杖をつくことが出来ず、
文字通り一人歩きでの出張が出来づらくなりました。
何事につけても良い面と悪い面があって、
すべてがいい事ばかりということは、そんなにあるものではありません。
今日は不思議といつもよりかなり南よりの航路を飛んでいるので、
富士山がほとんど目の前に見えます。
真下に見える高い山は「北岳」でしょう。
思いもよらぬラッキーです。
しかし、たまたまカメラの電池が切れていたので、
写真を撮る事が出来ません。目に焼き付けるだけです。
何事につけても良い面と悪い面があって、
全てがいい事ばかりということは、そんなにあるものではありません。
せっかくすばらしい富士山を見の前にしながら、今日は写真無しになりそうです。
Posted パーマリンク