2017年02月23日(木曜日)
2.23.しばらくの間、なんでもやるつもりです。
何年か前まで、
全国各地で「研修会」を開き、
KeePerの理論、意味とか、
そのマーケットと販売手法などを解説して
KeePerの普及で全国を回っていた時代がありました。
一つの会場に30名から多い所では300名以上の方が来られ、
私は夢中になって話し、日本国中を走り回っていました。
中国、アメリカなど世界を巡っていた時代もあったぐらいです。
それが5年くらい前からでしょうか、ピタッとその活動をやめました。
なぜやめたのか、はっきり覚えていませんが、
次の段階が来たと思って行動を変えた時期があり、
たぶん、その時以来、講演のような形での活動はほとんどしていません。
それが、約2年前の2月に東証マザーズに上場し、
約1年前の3月には東証1部に市場変更して、
個別での機関投資家へのIR(投資家向け広報)以外に、
証券会社が集められた個人投資家の皆さんに
「講演」のような形でIRをすることがあります。
この場合は、
「会社の事業内容の説明」と「経営状況」「将来の展望」などを話します。
個人投資家の皆さんはある程度お年をめした方が多く、
カタカナ語を出来るだけ少なくして、
ややこしい言い方をしないように注意しながら
「会社の事業内容の説明」に重きを置いて話します。
また、
すでに投資をしていただいている機関投資家への個別のIRでは、
何度か目の話になるのでもう事業の説明は不要で、
決算の結果を踏まえた経営状況の説明と、将来への考え方を話します。
これらの個別IR活動は、上場直前に、
ロードショーという名のキツイ強行軍の連続IRを皮切りに
四半期ごとの決算を迎えるたびに行います。
東証1部に上がってからは、
海外の投資家に対して電話でのIRも増えました。
通訳を挟んだIRもあります。
それとは別に、
最近では、KeePerの化学的な側面と技術的な話をする機会がありました。
たくさんの人の前で話をする機会が減っていましたが、
最近では色々と立場の違う方々に対して、
何通りもの違う内容の話をすることが多くなりました。
これは何年か前に活発に研修講演活動をしていた時とは、違う新しい要素です。
あの頃は、ずっと同じ内容でした。
しかし今は、話をするたびに違うスタンスでの話をしなければなりません。
しかしある意味
どれもすべて違う形でのIRであるとも言えます。
私は一時、多くの人の前で話をすることをやめていましたが、
今では、IRさせていただく機会があれば、
私自身が恥をかいてもいいので、
しばらくの間、なんにでも出て
得られた機会は、そのすべてを活かそうと決めています。
とは言っても、IRは全体の仕事量の中の20%もないくらいものです。
力むほどのことではありません。
Posted パーマリンク