谷 好通コラム

2019年09月03日(火曜日)

9.03.主観的・8月のLABO実績報告

(前文)
この解説は、先に出された「開示」が客観的であるのに対して
これはあくまでも私の主観的な見方を主とした解説であり、
先に開示されたものに相対するものではありません。
例えば数値的に差異があれば、それは先の開示された情報が正しいものです。


 

まず天候は、8月の前半は全国的に好天が続き、
お盆の帰省や行楽に多くの人が車で使い、
洗車やコーティングマインドも最高でした。
しかし後半になってから西日本の台風の影響であるが続き、
特に九州、中国地方は豪雨に見舞われて、前年比10倍に迫る降雨量でした。

 

 

梅雨が長かった7月は実績も低迷しましたが、
8月前半は、梅雨が明けた後のその反動もあって最初から快調に来店があり、
しかも旺盛なコーティングマインドをお客様みなさんがお持ちで
8月当初からお盆が明ける頃まで、
店舗も、驚くほどの実績を上げてきました。
8月16日現在で、80軒全店合計の前年同月同日比はなんと142.6%
73軒の既存店だけでも135.2%であり、
二年目のジャンプ中の店舗には200%を超す店舗も何軒もありました。
このペースはお盆を過ぎても続き、
このまま月末まで行けば12月並みの実績となりそうで、
どの店舗も意気揚々として暑い中を張り切って仕事をしていました。
その暑さも、もちろん猛暑に言える真夏の暑さで大変ですが、
昨年の毎日毎日しつこく続いた記録的な酷暑に比べれば、まだましで、
しかも店舗設備の暑さ対策もある程度は進んでいたので、
(残念ながら相模原店と世田谷店はまだブースすらない)
全員、深刻な熱中症になることなく、
好調の内に真夏を乗り越えることが出来ました。
しかし、
お盆が明けたとたん台風の来襲が続き、
九州と中国は長く豪雨に見舞われ、災害的な状況に陥り大変でした。
店舗が集中している中部と関東は雲が多く不安定なお天気が続き
LABOの後半の様相は前半とは一変したのです。
それでもお客様が来ない状況ではなく
ここから月末までの8月後半の実績は、
きちんと計算していませんが、前年同月同期間比100%のイメージです。

 

全体として来店客数は既存店前年同月比で113.4%と増えていますが、
こういう場合は単価の低い洗車が相対的に多くなって
平均単価を押し下げることが普通なのですが、
この8月はダイヤモンドキーパーが既存店前年比で120%であり、
クリスタルキーパーも118%など、
高価格商品の施工台数アップが、来店数アップ以上に伸びていて、
販売平均単価も104.6%とむしろ上がっており
その結果、既存店だけで前年同月比118.6%、3億32百万円、
80店全店で前年に対して前年同月比125.2%の3億50百万円実績でした。

 

 

年末なみの絶好調であった前半のペースで行けば、
昨年12月以来の4億円台も夢ではないと張り切ったのですが後半は腰が折れ、
8月全体として普通に良い実績程度の月に収まったのでした。
それでも前々回の年末である2016年12月の実績3億78百万に迫っており、
この時期の二年間で34店舗を造って急激に店舗数を二倍にしたことと、
その34店舗が、二年目のジャンプ3年目のジャンプを経て一人前となり、
平月の約二倍近くの実績を上げることが普通の特別な12月を
この8月が、二年前の12月に迫る実績を上げたことに感慨を覚えます。

 

 

肝心な新しいTVコマーシャルは、
CMを流さなかった東日本と、東海三県に流した西日本を
単純に既存店の前年同月で比較すると、東日本122.8%、西日本114.4%で、
TVコマーシャルの効果がまったく見られなかったことになるが、
西日本の中には豪雨災害に見舞われた中国と九州が含まれているので、
CMが流れた東海三県を抜き出しての比較と、
放映と同時に過去のお客様に狙いを定めたDMを実施した鳴海店の
詳しい来店分析を電算課が行っているので、
その結果を見た上で改めて報告をしたいと思います。

Posted   パーマリンク

ページのトップへ ページのトップへ

  • 最近の記事

  • プロフィール

    代表取締役会長兼CEO

    谷 好通

    キーパーのルーツであり、父であり 男であり、少年でもある谷好通の大作、名作、迷作コラム。
    読めば読むほど元気になること間違いなし。・・・の、はず。

  • カレンダー

    2019年9月
    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    2930  
  • リンク集

  • 過去の記事

  • RSS1.0

    [Login]

    (C) KeePer Giken. All rights reserved.