2019年12月20日(金曜日)
12.20.私の車は先日の雨ですっかりキレイになった。だから・・
今年の12月は雨が少ないので来店客数も伸びて
順調に売り上げも伸びている
と言えばそれだけのことだが、
どうもそんな単純なことではないように思える。
お天気が良くてお客様が増えるのならば、
その増客分は「洗車」のご来店が増えるので、
単価の低い洗車が増える分だけ平均単価も下がって、
売上げは増客分よりもそれほどは上がらない。
しかし、
今年の12月はテレビコマーシャルもすごく効いているようだし
テレビコマーシャルを流さなかった関東でも、
Web広告と、ユーチューバーの方の動画も効いているようで、
テーマの「ダイヤモンドキーパー」が全国的に相当な勢いで増えていて、
平均単価を上げていることと、
もう一つ
今まで洗車しか出来なかった
「新車購入時に他のコーティングをしてしまっている車」に対して、
撥水阻害被膜であるミネラル膜を取って新車時に戻す”洗車”ミネラルオフで
“洗車の単価を上げる”ことが、私の試算では相当効いていて、
来店客数の増加で平均単価が下がるどころか、
むしろ、かなり平均単価を押し上げる結果になっている。
と、
ここまではこちらが意図して仕掛けたことだが、
ここで、ふと気が付いたことがある。
ダイヤモンドキーパーを筆頭して伸びた各種のコーティングの合計数より、
来店客全体数の伸び方が少し少ないのだ。
つまり、”洗車”でのお客様が若干減っている事になる。
そこで、思い出した。
晴れが続いている間、
私の車XC60のボンネットには、
うっすらと埃が溜まって来ているので
年末までに東郷店か安城店に行って、
「ドライブスルー洗車をかけようかな」と思っていたら、
先日、少しちゃんとした雨が降ったので、
うっすらと被っていた埃が、雨と一緒に弾かれて無くなってしまったのです。
埃が完全に無くなって洗車をした直後のようになっています。
それに加えて、
今週に日曜日天気予報に「雨マーク」が付いているので、
「これで、年末までに洗車をする必要が無くなったな。」と思いました。
この気持ちを、多くのKeePerユーザーが持った筈です。
KeePerをしていると、雨が降ると車がキレイになるマジックです。
それで、ここに至って、
高い単価のコーティングが増えた以上に、
低い洗車の単価がミネラルオフで押し上げられた以上に、
平均単価が上がっている理由が解かった気がしました。
私の車は先日の雨ですっかりキレイになった。
だから、平均単価が今までになく上がっているのです。
Posted パーマリンク