2022年04月17日(日曜日)
04.17.三月から四月にかけて、終わったり、始まったり、
昨日、やっと私の撮影の出番が終わりました。
私の最後の出番は「ツナギ姿」でポリッシャー作業とQシステムの作業。
ツナギ姿自体が20年ぶりで、
ポリッシャー作業は、私の姿がヨタヨタ過ぎて、余りにも危険を感じさせたのか、
結局、増田君に代わってやってもらい
Qシステム、すなわちピュアキーパーの原型の作業の撮影は、
これで最後の私の出番なので、これぐらいは自分でやりたいと思って
体中に渾身の力と、目力を込めて、
わずかな時間ながらもヘロヘロになって、最後のOKをもらいました。
昨日で私の一週間連続の取材撮影が終わった訳です。
昨日は同時に、
ポツンと一軒みたいで、しかも大繁盛KeePer PRO SHOPとして
福島県川俣町の㈱誉田・駅前SSの取材と撮影も終わり、お疲れさまでした。
三浦部長、ありがとうございました。
とは言っても、まだ東京では、
今日、広報の中村課長立ち合いでV字回復店の取材があって、
明日は、いよいよ日本最高の売上げ実績のKeePer PRO SHOPの取材と
その経営者の方への取材が続いて、
それでやっと、取材撮影の類がとりあえず全部終わりになります。
しかし最後の最後に、
スタジオでの収録があって、それで本当の終わりで、
しかもそれが、私にとっては本当の本番になります。
今期は、年末近くに大きめの手術があって、
その手術自体はかなり大がかりだったのですが、
命にかかわるような種類の手術ではなく、しかも完璧に成功し、
術後の経過も良かったのですが、術後二か月経った頃、
手術とは直接関係の無い傷口から怖い細菌が入って、
けっこう危ない状態になったのですが、
担当の先生の素早い判断と行動で何事もなく済み、
しかし大きく切り開いた洞窟のような傷口の癒しに時間がかかったりしても、
無事に済み、保険的に小さな手術を最後に、
3月1日に最終的な退院をしました。
その後の体調と生活と仕事は、自分でもびっくりするぐらい絶好調で、
とくに精神的に、十年位前のように充実した建設的な発想と積極性に戻りました。
だから、今回の取材撮影も気持ちよく出来たのかもしれません。
3月1日以降、とても一か月分とは思えないほどのたくさんの事があって、
でも、その前も後も含めて、
社長や専務、部長、マネージャー達やすべての仲間達が、
いい仕事をしてくれていて、会社はよく成長して、よく物事が進みました。
特にKeePer LABOの発展ぶりには目を見張るものがあります。
年末からこの三月までにかけて、
私の中にたまり切ったものがすべて解決し、解消して、
三月から四月にかけて新しい次元の、新しい段階が始まったように気がします。
今回の取材と撮影がどのように影響を与えるのかまだ分かりませんが、
小さくはないでしょう。
そういう意味では、四月から新しい何かが始まったとも言えます。
四月から始まったと言えば、
スーパーGT選手権の2022年シリーズが第一戦岡山から始まりました。
今日の岡山へは、
賀来社長が一人だけが行っています。
岡山戦には約百名の応援団が駆け付けていますが、
広報関係者は取材撮影への同行で東京に行き、不在であり、
営業連中も商品の説明会や技術研修会・応援などで土日もびっしりで、
LABOの連中も四月の店舗の大忙しに、土日を空ける事が出来ません。
特に、
北海道の3店舗は、雪融け需要の爆発が始まっていて、
先月オープンしたLABO白石店でも昨日100万円、今日は180万円と、
信じられないような需要爆発を生み出していて、
鈴置専務は、いつものこの雪融け需要を見越して今日はSGT岡山戦に行かず、
北海道に駆け付けています。
この四月、また新しい時代が始まりそうです。
私は、撮影の予備日であることと、昨日ヘロヘロになったこともあって、
今日は家にいて岡山に行っていません。
今年初のSGT岡山戦はテレビのスカパーです。
(次戦の富士スピードウェーは必ず行くつもりです。)
だから、本当に、
岡山戦のスーパーGTに同行しているのは賀来社長だけで、
気の毒ですが、全部自分でやったようです。
しかし、その結果、
我が#37 KeePer TOM’S GR SUPRAは、
予選13位(15台中)でスタートして、
(同じSUPRAの#14 ENEOS SUPRAが優勝する中、)
11位でひっそりとゴールしていました、
昨年までの#37は、
エースドライバーの平川選手が岡山をホームコースとしていたこともあって、
何年間か連続で優勝をしていましたが、
今年はドライバーが若い宮田りとも選手とサッシャ選手に代わったため、
第一戦は慣熟走行の意味合いもあって、こんなものです。
元々の速さがピカイチな二人の選手は(舘会長いわく)、
これからどんどん速くなってきます。
そして勝ちまくる予定です。きっと、
PHOTO by Yoshifumi Nakamura
写真は、三年ぶりに送られてきた中村カメラマンの予選での写真。
コロナ禍の関係で、やっと写真撮影の為にコースに入れるようになったという。
満天星と書いて「どうだんつつじ」と読むのだそうです。
春が終わりつつある時、最後まで咲いている八重桜
Posted パーマリンク