2025年01月27日(月曜日)
01.27. 144店舗目「KeePer LABO横浜あずみ野店」本日キックオフ。
今日の午前11時から、
神奈川県横浜市「KeePer LABO横浜あずみ野店」のキックオフミーティング。
平野石油の平野社長から
「KeePer LABOのフランチャイズ店をやりたい」と、
申し入れをお受けしたのは、一昨年のことでした。
当時は、
まだ直営店での増店に懸命の頃であり、
平野石油さんも、建設にかかわる手続きが手こずっていたりで、
やっと店舗建設が進んで、キックオフミーティングにまで漕ぎつけました。
この店舗は、マーケットとしてはため息が出るほど恵まれていて、
その濃さも十二分な素晴らしい立地に、二百数十坪の最適の広さを持った、
うらやましい限りの店舗です。
店舗デザインは私と店舗部でやりました。
随分前にデザインしたものですが、
最新のデザインの方向性を備え、
機能的にも理にかなっており、現時点でもベストの店舗デザインです。
キャパシティアップの余地も考えられている。
この店舗は、建て替える以前までは、
地域でも高い評判のガソリンスタンドを運営していたので、
既に、KeePer LABOとして再オープンするのを
待ちかねてくれているお客様も多いと聞きます。
だから、オープンから忙しい日々が待っているのでしょう。
しかし、せっかくKeePer LABOとして生まれ変わるのですから、
そして、
ガソリンスタンドという「物販業」から、「サービス業」に変わるのですから、
KeePer LABOだからこそ来られるであろう「新規のお客様」に、
いかに高い確率でリピートしていただき、
ガソリンスタンドでの限界を軽々と突破して、新しい境地を開いてもらいたい。
それらは、目先の売り上げなどにガツガツせず、
一人一人のお客様が、自分がこの店舗で大切に思われていると実感するような、
素晴らしいお客様づくりを果たし、
1年後、みんなが目を見張るようなとんでもない実績を出して欲しい。
今、ガツガツしなければ、1年後、本当にすごいLABOが出来上がるのでしょう。
この人たちは、きっとそれを実現するであろうことを、
ハッキリと予感しました。
ひらの店長(社長)、
おかだチーフ、
ひらのさん、
ふじたチーフ、
いしおさん
今年も「黄砂」がやって来ています。
「黄砂」はキーパーコーティングの天敵です。
キーパーコーティングは、ある程度汚れても、
「雨」が降れば、
コーティング表面の自浄効果で、汚れが雨に交じって落ちてしまい、
まるで洗車をしたかのようにキレイになってしまうのが大きな特長です。
しかし、その雨に「黄砂」が混じって汚れていると、
黄砂含みの雨が降った後、
ボディ上に雨と一緒にその黄砂が残って、却って、ひどく汚れてしまいます。
そこで、去年はこんなポスターを出したので、
今年は、よりブラッシュアップした2025年版を造り、配ろうとしています。
KeePer LABOもフランチャイズ店をオーブンにしたら、
予想通りのハイピッチで新店が立て続けに開いていきます。
この分で行くと、今年中には、
ひょっとすると、180店舗?をオーバーするような可能性も出てきました。
Posted パーマリンク