2025年07月13日(日曜日)
07.13. ひょっとして、私が嘘のホラ話をしたと思われたかもしれない。
3月、4月と少し人員が足りない店舗が出てきたことと、
期末に向けて新店オープンの予定が混んできている事も考えて、
5月にちょっとした募集活動を約370万円かけて行いました。
その結果、驚いたことに約1,200人もの応募があったのです。
ネットを使っての募集なので、
その応募に対して選考した上で、各地での面談の連絡をしたら、
実際に面談が実現する手はずが着いたのは約300人しかなかったのですが、
それにしても300人はすごい沢山の人数であり、
実際の採用は127人も、驚くほど多い数です。
とは言っても、
1年前のLABO店舗は120店が、今現在は136店で前年比13.3%増。
売り上げも、6月での前年比が13.3%増。
(店舗数増と同じ数字なのは、ただの偶然です)
現在のLABOスタッフ数、4月の新卒入社97人入れて約1,050人なので、
夏の猛暑対策と
これから半年で新店18店と、
12月のピークの事を考えると、
この時点での127人増員は決して多過ぎではない。
多分、年内にもう一度は募集を掛けることになるだろうと思います。
しかし、今のネットを使っての募集は、
みんな”とりあえず”の軽いエントリーをして来るので、
それから面接までになるのは、4分の1になり、
実際に面接して、こちらがOK出し、向こうもOKになるのは、
実に十分の一になってしまうのは、隔世の感ではある。
それにしても、一回の募集で1,200人も応募があったとお話しすると、
皆さん、たいてい、びっくりされる。
それどころか、半信半疑で、
ひょっとしたら、私が嘘のホラ話していると思われてたかもしれない。
しかし、
1回の募集で1か月のエントリー数が1,200人は嘘でも何でもなく、
実は、その後も少しずつ応募が続いていて、
合わせると、現時点では1,500人を、ゆうに超しているかもしれないのです。
募集しても人が集まらないとよく聞きますが、
今の時代の募集のコツは、
とりあえずエントリーしてこれるような”気軽さなのかもしれません。、
今回の募集は、そこに特に気を使ってやって見たのです。
それとは別に、重い役職の人も別の媒体で募集しました。
こちらはこちらで、ものすごく個性豊かで力のある方が、
この会社の内容を調べて「面白い会社だ」と、多く応募していただけて、
三日間ビッシリの時間をかけて、しっかりと面接させていただきました。
濃い人が多く、正直、この三日間で頭がぐったりと疲れました。
今日一日は、何もしない日でしたが、
昨日の資料などを見直しながら、
また、しっかりと草臥れてしまったような気がします。
月曜日に雨の予報が出ている地方が多く、
こんな日は、客足が鈍ることが多いのですが、
今日の日曜日は客足が鈍るどころか、随分忙しそうだったようで、
弾んだ日報が、次々と届いています。
Posted パーマリンク