2025年09月03日(水曜日)
09.03.岐阜県戦を皮切りに全国で県チャンピオン決定戦スタート。
昨日9月2日、第10回KeePer技術コンテストの
岐阜県チャンピオン決定戦を皮切りに、
全国で県チャンピオン戦がスタートしました。
今回の技術コンテストは、
皆さんの技術力アップが進んでいる事を見越して、
予選通過を157点に、2点引き上げたのです。
157点というのは何年か前なら
どこかの県チャンピオンにもなれるような高いレベルの点数なのですが、
その予選を通過したのが、昨年をほんの少し下回るだけの大人数でした。
これは、
KeePer PRO SHOPの皆さんの施工技術が、
着実にレベルアップしている事を物語っています。
そんな中で始まった県チャンピオン決定戦はまず岐阜県チャンピオン戦。
愛知県の中央トレセンで開かれます。
また、
第一回目の県チャンピオン戦は、
各地の技術審査員が採点の目線を合わせる為に責任者全員が集り、
一緒に採点をして、目線合わせの最終確認を兼ねています。
だから、
この大会での採点者は全員、全国の営業所の責任者。
言ってみれば、全日本チャンピオン決定戦の時と同じ審査員達です。
そして、出場選手も2023年全日本チャンピオン「大山選手」直伝の
イマージンKeePer PRO SHOP関店と岐阜店からも2名が参加、
他にも、
非常に高実績のKeePer PRO SHOPから実力者が揃う激戦です。
この岐阜県チャンピオン決定戦はを皮切りに丸1ヵ月かかって、
合計57名の県チャンピオンを生み出していきます。
写真は、昨日、広報スタッフが撮ったものです。
岐阜県チャンピオン。イマージン関店 伊藤選手
暑い日が続いていました。
Posted パーマリンク