谷 好通コラム

2025年09月09日(火曜日)

09.09. “脱”PFAS(有機フッ素化合物)が、KeePer全ケミカルで完成”

(ネットで調べた資料より)

 

PFAS(ペルフルオロアルキル化合物及びポリフルオロアルキル化合物)とは、

炭素とフッ素の原子を持つ化学物質の総称であり

これらは、難分解性、高蓄積性、撥水性や撥油性を持ち、

1940年代から様々な製品に使用されてきました。

しかし環境中で分解されにくいため、規制やリスク管理が進められています。

 

PFAS規制

PFAS(有機フッ素化合物)は撥水性かつ撥油性という有用な特徴があるため、

身近な製品に広く使用されてきました。

しかしPFASは環境中に放出されるとほとんど分解されず、

動植物の体内に取り込まれ、ヒトや動植物に悪影響を及ぼすことがわかってきました。

 

PFAS(有機フッ素化合物)の毒性について、

・免疫力の低下: ワクチンへの反応が減少することがある。

・発がん性: 腎臓がん、精巣がん、乳がんなどのリスクが増加する。

・生殖毒性: 不妊や低出生体重児の増加が見られる。

・肝臓への毒性: 肝疾患との関連が示唆されている。

・血中コレステロール値の上昇: 健康に悪影響を及ぼす可能性がある。

・PFASは体内での分解が遅く、長期的な健康被害が懸念されています。

・また、動物実験では肝臓機能や体重減少などの影響が観察されています。

 

脱フッ素の社会的意義

脱フッ素の社会的意義は環境保全と資源循環の両立に貢献することにあります。

PFASなどの難分解性フッ素化合物の分解と再資源化は、

環境への影響を最小限に抑えつつ、フッ素資源の持続可能な利用を促進します。

これにより、PFAS問題に対する国際的な規制に対応し、

持続可能な社会の実現に寄与することが期待されています。

——————————————————————————

 

ネットで簡単に調べても、たくさんの情報がありました。

PFASの追放は、今の世の中で、最も重要な要件の一つなのでしょう

 

 

PFAS(有機フッ素化合物)は、

撥水(水を弾き)・撥油(油すらも弾く)非常に便利で有用な物質として、

カーワックスなど非常に沢山の日用品の中で使われてきました。

しかし、

人間の体内に蓄積されやすくて健康に支障きたすことが多く、

しかも、廃棄された環境の中で非常に分解されにくく

PFAS(有機フッ素化合物)は、

世界的に使用が禁止されつつあります。

日本においてはまだ完全には規制されていないので、

まだ使用している商品が沢山あります。

しかし日本においても法的規制で使用が禁止されることは時間の問題です。

 

それに先立ち、

KeePerのケミカルでは、

あらゆる製品からPFAS(有機フッ素化合物)を排除して、

安全な成分で代替えし、ケミカルとしての性能を維持してまいりましたが、

最後に、窓ガラスの超撥水コーティングだけが、

ガラスとフッ素の結合の強さが突出しているが故の長寿命性能が、

代替えの成分では再現できず、研究開発を続けて参りました。

しかし、

厳選したシリコン樹脂と、

硬化の為の触媒を、

非常に反応の速い強いものにして、

ガラスコーティングの使用直前に混合して使用する二液性の製品としました。これによって

KeePer製品技術開発部としての求める性能に至ったと判断し、

ong Life silicon Glass、

L.L.si.Gコーティングとして販売を決定したのです。

販売は9月中を予定し、

同時に従来からの「フッ素超撥水ガラスコーティング」は、

年内は併売としますが、

以後、廃盤とさせていただきます。

 

これで、

KeePerの全製品、全ケミカルから、

PFAS(有機フッ素化合物)が全廃となります。

ひょっとすると、日本において初になるかもしれません。

 

新しいLLsiGは、

シリコンタイプ超撥水ガラスコーティングとして、

Long Life長寿命タイプを謳うにふさわしい耐久性を確保したつもりです。

しかしさすがに、

フッ素をまともに使ったタイプのものには及びませんが、

しかし、従来からの簡便なシリコンガラスコートとは、別次元の高耐久性です。

 

さらに、

シリコンはフッ素に比べると、

ワイパーゴムに対する摩擦係数がうんと低いので、

一部の外車であったような、ワイパーのビビリがほぼ発生しなくなっています。

 

もう一つ、シリコンタイプのガラスコーティングの被膜は、

フッ素タイプの被膜に比べて良好な透明度があるので、

嬉しい人も多いはずです。

 

ong Life silicon Glass コーティング

LLsiG(エルエルシグ)が、地球環境の保護と共に

お客様に、更なる喜びを提供できることを祈ります。

 

文字の大きさと、写真の大きさのバランスを2種類作ってもらいました。

どちらが良いでしょうね~>

 

 

 

Posted   パーマリンク

ページのトップへ ページのトップへ

  • 最近の記事

  • プロフィール

    代表取締役会長兼CEO

    谷 好通

    キーパーのルーツであり、父であり 男であり、少年でもある谷好通の大作、名作、迷作コラム。
    読めば読むほど元気になること間違いなし。・・・の、はず。

  • カレンダー

    2025年9月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
  • リンク集

  • 過去の記事

  • RSS1.0

    [Login]

    (C) KeePer Giken. All rights reserved.