2025年11月23日(日曜日)
11.23. 旧ダイヤ3種は DIA ⅡBメンテナンスでDIA Ⅱ KeePerになる。
DIA Ⅱ KeePer(ダイヤ ツー キーパー)が、
実際の店舗、KeePer LABOやKeePer PRO SHOPで
着実に施工され始めていて、
その想像以上の仕上がり良さに、お客様にも大変喜んでいただいています。
DIA Ⅱ KeePerは、ノーメンテナンスで3年、
2年の一度のDIAⅡAorBメンテナンスを受けて6年の耐久力があります。
その中で、従来のDiamond KeePerの3種
ダイヤモンド、 Wダイヤ、 ECOダイヤを施工されているお客様から
「今までのDiamond KeePer(3種)を受けた車も
DIA Ⅱ メンテナンスを受ければ、DIA Ⅱ KeePerになるのか。」
というご質問を受けることがあります。
たしかに、1層目のアルコキシオリゴマーであるダイヤケミカルで
表面の凸凹を埋めて艶を出す埋め込み効果と
アンカー効果で被膜全体をしっかりとつなぎ止め、
2層目のレジン層を効果を安定して発揮させているのは、ほぼ同じなので、
「今までのDiamond KeePer(3種)を受けた車も
DIA Ⅱ KeePerの”B”メンテナンスを受ければ、DIA Ⅱ KeePerにな・り・ま・す。」
ただし、
Bメンテナンスならば1層目を補強するの耐久期間6年でいいのですが、
今までのDiamond KeePer(3種)を受けた場合の2層目のレジン2と、
DIA Ⅱ KeePerの2層目のダイヤ(Ⅱ)レジンでは、
耐久力が違うので、その下の一層目の耐久力にも影響が出ているものと考え、
念のため、
3種のDiamond KeePerからDIA Ⅱ KeePerに変身させるには
1層目の補強を伴わないAメンテナンスではなく、
” DIA ⅡのBメンテナンス”が必要と、させていただきます。
※DIA Ⅱ KeePerは、ノーメンテナンスで3年、
2年の一度のDIA ⅡのAorBメンテナンスを受けて6年の耐久。
このご案内パンフを連休明けの11月25日に造って、
ダウンロードサイトに25日中にアップするので、
そこからダウンロードして、使ってもらいます、。
なお、下記ページがあるDIA Ⅱ KeePerパンフレットが、
12月10までにはKeePer LABOとKeePer PRO SHOP全店に送られます。
Posted パーマリンク





