2024年03月08日(金曜日)
04.08. 朝、雪が降っていたが、すぐやんでしまった。さぁ仕事だ。
朝、まだ明るくなる前に目が覚めて外を見たら、”雪!”
これは、せっかく東京駅の脇に泊まっているのだから、
真っ先に帰らなくっちゃ、と思った。
夜が明けて明るくなってきたら、
しっかり降っていた雪がなんか小降りになって、とうとうやんでしまった。
だから、
しょうがないので、ではなく、喜んで仕事に出てきました。
もちろん、喜んで、です。
Posted パーマリンク
2024年03月07日(木曜日)
03.07.東京は明日、雪が降るそうだが、無事帰れるだろうか。
昨日から東京に来ていて、
昨日は昼からLABOマネージャー会議、
夕にはプロバスケットの試合を始めて見て、超重低音にやられた。
さして、今日は、海外の投資家が集まるCONFERENCEに参加、
通訳を通じたIRを10人以上に対して実施しクタクタになり、
東京駅日本橋口にあるホテルに泊まっています。
海外投資家対象のCONFERENCEは、明日も丸一日あるのですが、
天気予報によると、明日は低気圧が通過するので大雪が降るそうです。
東京23区は3cm程度の少ない積雪らしいが、
東京は”雪”なに対して漸弱で、
明日仕事を終えてから、無事に名古屋まで帰られるかどうか、すごく心配です。
今、31階の部屋です。
明日の朝この窓から外を見て雪が降っていたら、
何か口実をでっち上げて、
名古屋に帰っちゃいたいと、本気で思っている谷 好通です。
Posted パーマリンク
2024年03月06日(水曜日)
03.06.初のプロバスケットボールの試合は完璧に若者のものだった。
今日は、午後からのLABOマネージャー会議に出た後、
一件の大切なIRがあって、それなりにエネルギーを使った後、
ひょんな縁で、なんと、プロバスケットボールの試合を見る事になっていて、
実際に見てきました。
びっくりしました。
あれは、実際に行って見ないと絶対分かりません。
とんでもない重低音の炸裂の連続と、目もくらむばかりの激しい動き。
その場にいるのは、1時間が限界で、
私は、試合の途中で逃走してしまいました。
私は、間違いなく72才直前の、・・ジイさんでした。
プロバスケットの試合は、激しく、あくまでも激しく、完全に若者の、
しかし、これからのスポーツであり、ゲームであり、エンターテイメント、
あるいは、ライブです。
少なくとも、私が見に行くものではないですが、未来は間違いなくあるのでしょう。
私がダメだったという事は、正解なのかもしれません。
写真からあのキチガイぢみた重低音の巨大爆音が聞こえてこないのが残念です。
Posted パーマリンク
2024年03月05日(火曜日)
03.05. 花粉・黄砂・融雪剤・・・梅!・梅!・梅!・・・桜台!・・?。
ここからのお客様のニーズは、花粉・黄砂・融雪剤をキレイに落とすこと。
先日の日曜日は、近くの農業センターで、・・・梅!・梅!・梅!
梅!・梅!・梅!・梅!・梅!・梅!
そのあと、
近くの私の出身高校桜台高校に
43年ぶりに行ったら、ほぼそのままだった
・・懐かしいやら、情けないやら。
Posted パーマリンク
2024年03月04日(月曜日)
03.04.日本国中の白ボケ郵便車が、フレッシュキーパーで赤く蘇る。
はっきり報告をもらった訳ではないので、確かではないが、
LABO大府店で近所の郵便局の郵便配達車を、
フレッシュキーパーで真っ赤に戻して差し上げたら、郵便局の方がびっくりし、
それが話題になって、日本郵政が動き、
日本国中の白くボケて褪色している郵便配車に、
全国のKeePer施工店でフレッシュキーパーを掛ける事になった。
1月初めの頃の事です。施工期間は3月末日までに(決算までに)。
最初は、私達、スケベ根性を出して
KeePer LABOだけで出来るだけ多くの郵便車にフレッシュキーパーを、
と企んだのですが、
この会社に、こんな楽しい企画を秘密でいられる訳が無く、
あっという間に、KeePer PRO SHOPの皆さんに拡がって、
全国に18,000台もあるという郵便配達車が、真っ赤に戻ってきています。
郵便配達車は、地元のガソリンスタンドでガソリンを必ず入れているので、
郵便車がいつもガソリンを入れているガソリンスタンドに
「KeePer」の看板が有ったら、その店へ「フレッシュキーパーを・・」と、
郵便局の方が自らお話をされたようなのです。
このニュースを察知した大手の石油販売会社で、
多くのKeePer PRO SHOPを持っているので、全国に一斉に号令をかけて、
何千台ものフレッシュキーパーを短期間に施工された会社もありました。
それに比べたら、みんなおっとりしているKeePer LABOの連中は、
それでも2,000台ぐらいは施工できそうですが、全然負けています。
でも、全国の白ボケてしまっていた郵便車が、
フレッシュキーパーで素晴らしくキレイに、真っ赤に戻ったのは最高です。
(赤いバンパー部分は樹脂パーツなので、褪色せず白ボケしていない。)
フレッシュキーパー ⇩
Posted パーマリンク