谷 好通コラム

2024年07月05日(金曜日)

07.05. いかにスタートから全員が戦闘モード全開で行けるか。

ドン・キホーテ創業者・安田隆夫氏の新刊『 運 』(文春新書)

 

その文章中にこんな一説があった、

 

——————————————————————————

私はこれまで、「戦略や戦術を語る前に、まずは戦闘モードを全開にせよ」と、口を酸っぱくして現場に、戦う姿勢の重要性を唱えてきた(いまだに唱え続けている)。

 

私が嫌いなのは、戦略や戦術をごちゃごちゃ言うわりに、実際には戦闘をしないタイプの人間である。こういう輩が社内で幅をきかせるようになるのを、私は何よりも恐れている。そうなれば個運はもちろん、「集団運」を一気に落としかねないからだ。

——————————————————————————-

なるほどなぁと思った。

特に「戦闘モードを全開にせよ。」とは、実によく分かる。

創業者とは多くの場合がゼロから出発しているので、

戦闘モードが当たり前のように脳みその中に沁み込んでいて、

自然体で攻撃的な戦略と戦術を編み出し、その瞬間から戦闘モードになれる。

あるいは、それしか出てこない頭の構造なってしまっている。

だから、成長途上から一緒にやってきた者も同じような傾向があるのだが、

会社がある程度大きくなってくると、(こんな大したことない会社でも)

上層部の人間が何か勘違いして、

大会社の人間っぽくなってくる場合がある。

 

外部の人・業者からの姿勢が

「大会社の人に対する下からの姿勢、チヤホヤ姿勢、接待姿勢」になって、

それを受けているうちに受け身になって、

その内、受け身の姿勢に慣れてしまう。

しかし受け身体制と戦闘モードというのは矛盾するので、両立せず、

戦闘モードが頭の中から自然に消失してしまう。

そんな人が多くなっていくと、

「もう大きくならない会社」という意味の変な「大会社」が出来上がる。

 

そこまで考えての事ではないが、

KeePer技研という会社は創立以来、

接待というものを一切しないし、逆に接待されることもない。

というより、誰も接待したこともされたことも無いので、能力的に出来ない。

インセンティブもゴルフとか、何とかの遊びもしない。

我慢しているのではなく、

そういうことをしたいと思わないだけ。

の、はずだった。

しかし相変わらず接待する、されるの類には無縁のようだが、

誰もが豊かになっていて

今は、けっこう高い遊びをしている者もいるかもしれない。

 

変に部下を巻き込んでいなければいいのだが。

あったとすれば、

それは、大企業病の(症例その1)で

戦闘モードが急速に縮んで、

何かにつけて、危険な兆候が見えても、

あるいはチャンスが目の前に現れても、

とりあえず、その場をそつなく済まそうとしたがる戦闘モード喪失状態で

すぐに起こさなければならない行動も、起こせなくなってくる。

 

 

今月は、2025年6月期の最初の月です。

7月中旬に開く「2025年度キックオフミーティング」の打ち合わせを、

全員をリモートで繋いで話し合いをしました。

2025年度をいかにスタートから全員が戦闘モード全開で行けるか。

 

いかに、全員が、

スタートから

戦闘モード全開で行けるか。

 

Posted   パーマリンク

2024年07月04日(木曜日)

07.04. KeePer TIMESへのLABO実績掲載は2003年10月から

 

今月7月に皆さんの手に届くKeePer TIMES 7月号は月刊でvol.256。

2回ぐらいは休刊していても、ほぼ毎月発刊されてきたはずなので、

計算上の創刊は(256+2)÷12=21年6か月になるので、

今2024年7月―21年6か月=創刊2003年1月になる筈なのだが、

実際のKeePer TIMES創刊号は2001年5月に出ている。

とすると2024年7月―2001年5月=23年+2か月=vol.278になる筈だが、

実際はvol.256なので22回分の誤差は何なのか?

ひょっとしたら、

初めの3~4年間くらいは毎月発行ではなかったのかもしれない。

しかも、KeePer TIMESはその前に、

「快洗TIMES」と名乗っている時代が何年かあるので、

その「快洗TIMES」の時代まで含めると

多分、25年~27年間くらいの歴史がある筈だ。

いずれにしても、キチンと毎月発行になったのは17年前に、

今の坪井さんが編集に関わるようになってからであることは間違いない。

だからKeePer TIMES vol256は、

これががなかったら、

未だにvol155ぐらいでウロウロしていたのかもしれない。

 

そんなKeePer TIMESに、

KeePer LABO(当初は快洗隊)の店舗ごとの

販売実績を載せるようになったのは2003年10月号から。

 

KeePer技研(当時はアイ・タック技研)が、

日本各地のガソリンスタンドさん達に対して、

KeePerを活用した洗車収益の向上を提案して活動している中で、

KeePerが如何にお客様に支持されるのか。

自らがそれを実践しなければ嘘だろうという事で、

快洗隊を運営し始めた。

そして何年か経つ中で、

そこでの数字も公表すべきだとしてKeePer TIMESに実績を載せ始め、

自らにプレッシャーをかける意味も含めて掲載を続けたのです。

 

この昔のKeePer TIMESを見ていると、

約20年前の快洗隊の数字が、今の同じ店舗のKeePer LABOに比べて、

すごい数字になっている。

2004年9月の快洗隊知立店の洗車コーティング等の実績は1,289,800円。

2023年9月のKeePer LABO知立店の実績は6,735,689円。 対比 522%

 

2004年9月の快洗隊安城店の洗車コーティング等の実績は1,445,150円。

2023年9月のKeePer LABO安城店の実績は7,541,426円。 対比 521%。

 

19年の間に両店共5倍以上の数字になっているのは驚きます。

 

このKeePer LABO実績報告は、

KeePer技研㈱が東証に上場して以後、

FC店の実績は、直営店と実績と混同されると粉飾となる恐れがあるので、

この実績報告から、FC店の実績は外さざる得なくなっています。

 

このKeePer LABO実績報告が、

同じ地域の店舗の数字の傾向を自社の店舗の傾向の参考にされたり、

ライバル心を燃やしてご覧なったり、

たくさんの方々が見ていらっしゃることを当社の営業からもよく聞きます。

 

しかし、

来月8月号の7月分店舗別の実績報告から

KeePer TIMESへの掲載を打ち切りとさせていただくことになりました。

KeePer LABOも店舗が急速に増えて来て、

現在のKeePer TIMESの紙面でも2列の表現に変えてきましたが、

更に2024年7月からの1年間に30軒の新店オープンの計画が進んでおり、

すぐにでも、今の方法でも紙面に入りきらなくなります。

そこで、やむなくKeePer TIMESへの掲載を断念するに到ったのです。

また各店舗によって前年の同月に改修工事で休業期間があったり、

今年、いろんな理由で休業の期間があったり、

産休、育休、病欠などが重なって、フルの営業が出来なかったりと、

店舗によって多彩な事情が発生して前年との比較が困難であったり、

店舗ごとの事情を明記しきれなくなってきたので、

東証への開示も四半期ごとという事になります。

 

 

しかし実績を隠す意思は毛頭ありませんので、

KeePer PRO SHOPの皆さんは担当の営業にお聞きいただければ、

お知りになりたい店舗の数字は報告させていただきます。

Posted   パーマリンク

2024年07月01日(月曜日)

07.01.半日休みなんてほぼ初めてだけど、なかなか良いもので、

昨日の事もあったので今日は午前中の一つの会議の後、

休みにしました。

昼ご飯は久しぶりモスパーカーに行き、

「チーズてりやきスペシャル何とか」とオニオンとポテトフライを食べた。

マックは会議の時いつも食べるので、休みはモスです。

 

午後を休みにして何処かに行くとかそんな事はなく、家に帰り

何もせず結局、会社にいる時と同じようにPCに向かって仕事をしてしまった。

それでは休みではないみたいだが、

そんなことはない。

会社なら仕事の合間の一服は喫煙室で

私が一服していれば、必ず誰か来て何か相談か稟議書を持ってくる者までいる。

それはそれで、ほとんど楽しいし、むしろ好きだが、

ふぅーっと一服とは、まず行かない。

 

しかし、

家にはリンダと子ミミ、トンボがいて、

私が玄関に出て煙草を吸っていると、リンダと子ミミが来て、

リンダは私のボディガードのように外に向かって座り、

前の道路を誰かが通ろうものなら、猛烈な勢いで吠えて向かっていく。

もちろん玄関の中でであるが。

吠えられた通行人はチビ犬がムキになっても、フンッと相手にもしない。

しかしそのおかげで、

玄関の奥で私が一服しているのに気が着く人はいない。

 

そして子ミミは、私の車イスの座席に必ず乗って座り込む。

 

そして、必ず寝てしまう。

 

部屋に戻ると、たまたまテレビで「岩合さんの世界・猫歩き」をやっていて、

子ミミは映っている猫に夢中だ。

 

こんな時間を持てるだけで、十分に良い「休暇」です。

 

葉っぱをこんな風に丸く穴を空けて食うのはナメクジらしい。

 

今は葉っぱが強い日の光をもらって一番元気で、キレイな時。

Posted   パーマリンク

2024年06月30日(日曜日)

06.30. 雨の北陸路

北陸にLABO新店候補の物件が上がっていたのですが、

是非を出すのに迷ったので、日曜日を利用して現地を見に行くことにしました。

通常は、物件が出たら地域を担当しているマネージャーが

現地を見に行って意見を出してもらい、

その意見を元に

私、社長、専務、LABO担当部長、店舗部スタッフなどで構成される

店簿プラン会議で、ストリートビューなど見ながら、

地域担当マネージャーを交えて是非の最終決定をするのですが、

今回の北陸の物件は何か引っかかる所があって、結論が出ず、

一度、私が現地を実際に見て来るという事で一旦保留になっていたものです。

 

今日日曜日は雨、

東海北陸道は早道なのだがトンネルが56本も続き、

トンネルを抜ける度に雨に叩きつけられ、非常に走りにくいコンディション。

それでも無事に、時間通り現地に到着する。

 

その物件のある街の人口の数とか、密度、その物件の前の道の通行量、

物件の視認性など、定性的な条件はひとまずクリアしていて

さらに、この物件の建物が非常に変則的であることは事前に承知していて、

それをどう改装すれば使えるのかは考えて来ていて、

その為に障害になる構造がないかどうかを確認するのも一つの目的であった。

・・・それは大丈夫でした。

しかし、それでもなお引っかかるのが、

その街の建物が妙に古びていて、

古いというより、むしろメンテナンスがしてなくて、

管理がキチンとしている筈の飲食チェーンのペンキが剥げたままで放置され、

いかにもこの地域が、見放されているような気がしたのです。

単なる気のせいかもしれません。

しかし、

こういう直感というものは馬鹿に出来ないものがあって、

店が出来上がり、

営業が始まってからも、

結構、その印象が妙に引きずるもので、数字にも何故かそれが反映します。

 

だからとりあえず、私はこの物件に✖を着けました。

しかし、それでも「ひょっとしたら、勘違いかも知れない」を思いつつ

金沢に走って、

着工寸前の新しいLABO金沢店の敷地を見て、

そこへ走る街の雰囲気を感じて、建物を見て、活気を感じて、

さっきの候補物件の街に感じた違和感を思い出して、

あの物件は改めて✖だと思ったのでした。

それでも、なおまだ、未練を引きずってはいますが。

 

Posted   パーマリンク

2024年06月29日(土曜日)

06.29. 古いKeePer ユーザーとの話の中に、私の話がよく出ると言う

今年の多分10月~11月くらいに

KeePer LABOのフランチャイズ店をオープン事が決まってる方が

昨日、宇都宮から事務所に来られた。

宇都宮でこだわりの磨きをやってこられた会社のオーナーで、

あえて磨きを否定しているようなKeePerの、その専門店を開きたいと、

かなり以前からおっしゃっておられた方です。

 

しかし、

これまではKeePer技研として

KeePer LABOのフランチャイズ店(FC店)はやらないと

言い続けてきたので、

彼は諦めていたのだが、

このブログで、今後はFC店も、

KeePer LABOの成長戦略に組み入れていくことを書いたので

早速、具体的にプランを持って来られたのです。

事前に、基本的にお受けする意向を、メールでお伝えしていたので、

今回は、具体的なFC店出店の為の要件やスケジュールを話させていただいた。

 

この会社のぐんじ社長は、

随分以前に私の講演をお聞きになっていて、

それからずっとKeePerのことが気にかかっていて、

いつからかKeePer LABOをやりたいと思われたとおっしゃっていました。

 

最近、古くからいる営業の責任者たちから、

「古いKeePer ユーザーの方との話の中に、必ず私との話が出る。」と聞く。

10年~30年くらいの昔、

私は、全国の各地での講演会とか研修会などのたくさんの機会に、

KeePerに関わるいっぱいの話をさせていただいていた。

初期には、KeePerのデモンストレーションとか、

KeePer技術研修のインストラクターもやった。

その度に、自分の思いをふんだんに交えてKeePerの話をしていたので、

皆さんの記憶に残るような印象深い話をしたのだろうと思う。

 

そんな昔のことを知っていらっしゃる方は、

私の同年配のオーナーの方とか、

あの頃KeePerスクールの生徒だった方も、

会社の上席に就いていらっしゃる方が多い。

昔は単なるコーティングのひとつであったKeePerが、

今のように世の中に広まって大きくなったので、

懐かしんで、例えば私との事を昔話でおっしゃっていると思うのです。

 

しかし、普通の業者の商品説明のようにではなく、

私はつい、KeePerの説明以上に、

強い思いを込めて、

KeePerによる収益改善の意味とか、

KeePerが作り出す「CSとESの同時実現」の話とかで、

毎度毎度、熱くなってしまうので、

強い印象を与えたのかもしれません。

 

しかし、それにしても、ちょっとした伝説のように話題に出るのは、

嬉しくもありますが、

時間と共に、自分も過去の人間になりつつある現象とも思えて、

複雑な思いも持ちます。

 

 

昨日、事務所を訪ねていただいた宇都宮のぐんじ社長と、

新しいKeePer LABOの宇都宮○○店の店長になるあくつさん。

今日ぐんじ社長から送られてきた私も写っている写真。

腰はもうずいぶん良くなってきているのですが、まだ車イスを離せません。

 

昨日オープンした今期最後の新店LABO八柱店からの新しい写真。

左から、ほそかわ君、ますだ君、

やぎしたチーフ、たかはし店長、ふるやまさん、たなか君。

 

昨日の午後7時、夕陽が翌日・土曜日の晴れを予告していました。

 

今朝、間違いなく晴れであった。

 

なのに、午後7時の西の空は妙に雲がかかり、すごく曇ってきた。

 

 

 

Posted   パーマリンク

ページのトップへ ページのトップへ

  • 最近の記事

  • プロフィール

    代表取締役会長兼CEO

    谷 好通

    キーパーのルーツであり、父であり 男であり、少年でもある谷好通の大作、名作、迷作コラム。
    読めば読むほど元気になること間違いなし。・・・の、はず。

  • カレンダー

    2024年9月
    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    2930  
  • リンク集

  • 過去の記事

  • RSS1.0

    [Login]

    (C) KeePer Giken. All rights reserved.